夏至を過ぎました。しばらくは、はっきりしない天気が続きそうです。夏に至るのはもう少し先でしょうか。引き続き、熱中症には注意していきます。

12/3 開校記念餅つき大会

 今日は開校記念餅つき大会です。朝早くから、地域の方々、保護者の皆様にお手伝いいいただいて、餅つき大会が実施されました。子どもたちも、楽しそうに餅つきに参加することができました。
 一日穏やかで、いい天気に恵まれて、本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2年生 図工

色々な形や色の落ち葉を集め、形や色、大きさなどを考えて並べました。組み合わせ方や場所を工夫して絵に表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/2  体育朝会 短縄跳び

 今日は、体育朝会でした。運動委員会の5,6年生がいろいろな短縄での飛び方を見せてくれました。運動委員会の5,6年生はとても上手でよいお手本になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合「4年生に川場を伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5年生は総合的な学習の時間で取り組んできた「4年生に川場を伝えよう」の発表を行いました。準備してきたポスターを使って説明したり、みんなでジンギスカンをおどったりと楽しく発表を終えることができました。4年生の聞く態度も大変すばらしく、有意義な時間となりました。

3年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 科学技術館と東京タワーに遠足に行きました。科学技術館では、シャボン玉の中に入るなど、なかなかできないことをたくさん体験しました。
 東京タワーでは、朝、残っていた雨もすっかり上がり、地上150mの展望台から東京の街並みをながめました。子どもたちはとても喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 開校記念もちつき
12/5 クラブ13 避難訓練
12/6 保護者会(中)
12/8 保護者会(高)
12/9 保護者会(低) インターネット啓発講座 安全指導

学校運営委員会

学校関係者評価

すまいるルーム京西

年間指導計画

評価規準