ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

音楽朝会

画像1 画像1
 今朝の音楽朝会は、合唱団の子ども達による合唱の発表でした。体育館の中に響くきれいなハーモニーに、全校児童が熱心に聞き入っていました。
 合唱団は、毎週火曜日と木曜日の朝練習をしています。次の日曜日、18日には区民会館で行われる合唱交歓会で発表します。
 音楽朝会の最後には、合唱交歓会への応援の心も込めて大きな拍手を全校で送りました。

珍珠丸子

画像1 画像1
12月9日の給食は、珍珠丸子(ちんじゅわんず)でした。
珍珠丸子は、肉団子の周りを粒のままの餅米で覆って蒸した中国の料理でした。
シュウマイの皮が餅米になったような味で、でも珍珠丸子の方がモチモチッとしてました。私は、初めてだったので、給食のお盆の上に乗っているのを見たとき少し驚きました。でも、おいしかったので、また食べたいです。

(ミルクのおねえちゃん)

クラスの金魚

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の教室には、金魚が2匹います!
赤い金魚は、この間まで元気がなかったのですがエサをたくさん食べて元気になりました。
白と赤の金魚は、3年生の頃からずっと元気です。
これからも元気でいてほしいです!
(しろくろ)

最近の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
最近給食が楽しみです。
ユニークな給食(大根カレー,ビスキュイパンなど)があるからです。そんな給食の中には六年生の私も食べたことがないような給食もあって今日の給食は何かなと、一時間目から献立表を眺めています。
12月9日は、「珍珠丸子」という食べたことない料理が出てくるので今から楽しみです。

(ミルクのおねえちゃん)

6年キャリア教育

画像1 画像1
6年生では、キャリア教育として、様々な方に職業についてのお話を伺っています。
12月1日には、本校卒業生で学校運営委員である大村貴康様にお話を伺いました。
大村様は、留学生と日本企業との橋渡しなど「日本の国際化」を推進する事業を進める日本国際化推進協会の代表理事を務めていらっしゃいます。
子どもたちは、大村様や一緒に来ていただいた留学生の方のお話を興味深く聞いていました。

6年体験授業

11月29日(火)にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、6年生が体験授業を行いました。
世田谷区スポーツ財団とアスリートセーブジャパンのご協力をいただき、体操女子元日本代表の飯塚友海(いいづか ゆうみ)様を講師としてご指導をいただきました。
日本女子では飯塚先生しかできないという跳馬の「伸身ユルチェンコ二回半ひねり」の映像を見せていただいた後、マット運動(前転、後転、側転)の指導をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/18 合唱交歓会
12/21 給食終了
12/22 終業式
学校運営委員会
12/20 マザーリング
学校休業日
12/23 天皇誕生日
PTA
12/17 一日開放
12/18 一日開放