5月25日(水)の給食
今日の献立は、 ごはん・牛乳・四川豆腐・シャキシャキ野菜 です。
運動会がある、この5月を別名「皐月(さつき)」といいます。お米を作る、田植えをする月であることから「早苗月(さなえつき)」と言ったのが短くなったとされています。私たちにとってお米は大切な食べ物の一つですね。給食では「ななつぼし」という種類を使っていますが、片付けられたおわんにごはんつぶがついいたまま重ねられているのを見るととても悲しくなります。あなたの食べ終わった後のおわんはとどうですか? またさつき・つつじが咲く季節で、快適でさわやかな所から「五月晴れ」という言葉もあります。街頭でもかわいいピンクの花を目にしていることでしょう。 5月24日(火)の給食
今日の献立は、
黒砂糖パン・牛乳・マカロニのクリーム煮・みそドレッシングサラダ・ 果物(河内晩柑) です。 運動会全体練習、みんな一生懸命やっていました。今から楽しみですね。本番で練習以上の力が出せるように、よくかんでしっかり食べて元気パワーをつけましょう。 河内晩柑はこの種類が発見された熊本県「河内町」の名前と遅い時期に採れる柑橘を意味する「晩柑」から名づけられたそうです。 柑橘には疲労回復する働きや美肌効果があるといわれています。 みんなの運動会が素敵なものになるように給食室のみんなは願って作り、後片付けをしています。 授業風景 2授業風景 1校長室より発信します校長室前にきれいに咲いている花です。これから、児童や先生たちの頑張っている様子を紹介していきます 運動会 全体練習運動会へ向けた、2回目の全体練習がありました。入場や大玉送り、おわりの体操、閉会式の練習でした。それぞれの位置確認や競技のルール確認を行いました。 いよいよ、本番が直前に迫ってきました。子ども達も教職員も正念場です。運動会当日、晴れることを願います。 5月23日(月)の給食
今日の献立は、
ツナごはん・牛乳・切り干し大根の卵蒸し・のっぺい汁 です。 ツナごはんの「ツナ」は何の魚のことでしょう? 答えは英語で、日本人が大好きな「マグロ」のことです。今日は米と一緒にツナ・人参・生姜と一緒に炊きました。 卵蒸しの主役「切り干し大根」。野菜の中には干すことで、水分が抜け、うま味が凝縮し、栄養価もグンと高くなるものがあります。この切り干し大根もその一つです。大根を保存するための先人の知恵が今もこうして受け継がれているのはすごいことですね。 5月20日(金)の給食
今日の献立は、
ごはん・牛乳・おさかなバーグ・キャベツのゆかりかけ・ にらたまスープ です。 おさかなバーグは、今日は「トビウオ」のすり身、豆腐、卵、にんじん、たけのこ、生姜、にんにく、炒めた玉ねぎ、パン粉、赤みそなどの5種の調味料をよく混ぜ合わせた給食室特製生地を1個1個成形して焼いて仕上げました。 「トビウオ」の特徴は名前からもわかるように、海の上を胸びれを広げて飛ぶことです。体長は30〜40cmほどですが、100m位は飛ぶことができるのだそうです。すごい魚ですね。 音楽朝会今朝は校庭での音楽朝会でした。赤白組に分かれて整列をし、「ゴーゴーゴー(運動会の歌)」を全校で歌いました。お互いの歌声を競い合うような、元気いっぱいの音楽朝会になりました。 体育朝会 運動会 「入場行進」 「はじめの体操」昨日、今日と連日の体育朝会でした。昨日は行進の練習、今日はラジオ体操の練習をしました。校庭での体操隊形の位置確認をしながら、体操の3つのポイントに気を付けました。 着々と運動会へ向けての練習が進んでいます。 5月19日(木)の給食
今日の献立は、
スパゲティーナポリタン・牛乳・キャベツのクリームスープ・ 果物(ニューサマーオレンジ) です。 スパゲティーといえばイタリアンというイメージはありませんか。イタリアにナポリという場所がありますが、今日の献立ナポリタンはこの場所で生まれたものではなく、日本生まれの料理なんです。 スパゲティーに玉ねぎ、ベーコン、ピーマンなどの具材にケチャップを合わせて作ります。今日はウインナーやきのこも入れています。しかし、中丸小のみんなの分を作るには量がたくさんです。ですから混ぜ合わせるのはとても大変な調理の一つです。 5月18日(水)の給食
今日の献立は、
じゃこと青のりのごはん・牛乳・野菜と肉のインド煮・果物(メロン) です。 ごはんに混ぜた「じゃこ」はある魚の稚魚です。 何の稚魚かわかりますか。 答えはカタクチイワシです。薄い塩水でゆでて七分乾きにしたのがシラス、さらに乾燥させたのが「じゃこ」です。 「青のり」は、わかめなどの海藻類。春から初夏にかけてが旬です。採取したものを乾燥させて粉末にします。鮮やかな緑色、磯の香りが特徴的です。 インド煮はカレー粉を使って仕上げました。 5月17日(火)の給食
今日の献立は、
カレーピラフ・牛乳・ハンガリアンシチュー・野菜のレモンかけ です。 5月16日(月)の給食
今日の献立は、
チャーハン・牛乳・魚の甘酢あんかけ・ワンタンスープ です。 運動会の練習もあり、手洗いすることが増えていることと思います。ハンカチ・タオルは毎日清潔なものを持ち歩いていますか。 給食や食事を作る際、大事なことの一つに「こまめな手洗い」があります。安全でおいしいものを作るための基本中の基本。食べ手であるみんなにも衛生的な状態で食べてもらうことをお願いしたいです。 運動会練習 表現 3年町たんけん 3年社会の「わたしたちの町たんけん」の授業で、中丸小学校の回りにはどんな建物があるのか調べました。「歩きながら書く」ということを今までにあまりしてきたことがなかったので、1日目はとても大変そうでした。自分の書きたいことがあっても前に進まなくてはいけないので「これじゃあ書けないです。」と言っている子も多かったです。しかし2日目になると慣れてきて「昨日より書けた。」と自信になっている子もいました。これからは自分たちが調べてきたことを地図にまとめます。どんな地図になっていくのか…。またホームページでお知らせします。 引き渡し訓練今日は土曜公開授業のあと、引き渡し訓練でした。震度5以上の地震の想定で地震の際の安全確保を学び、その後、保護者の方に引き渡しました。 地震はいつくるかわかりません。日ごろからの備えを話し合っておきましょう。 1年生ありがとうございます!(4年)おはなし広場 (4年)今年度初めてのおはなし広場でした。絵本、お話、パネルシアターを聞いて、いろいろな国に伝わる昔話に触れました。おはなし広場の方の語る言葉が子どもたちの心に響きました。今後も楽しみです。 ゲーム集会今朝はゲーム集会がありました。 ♪もうじゅうがりに、いこうよ! てっぽうだって、もってるし! やりだって、もってるし! 集会委員会の子ども達や先生方がルール説明を行い、集会を進めました。独特なテンポや掛け声に合わせて、異学年の子ども達と交流をできるように工夫を凝らした内容で、子どもも大人も楽しむことが出来ました。 |
|