11/16 今日の給食

今日はきつねうどん、大豆とじゃこの甘辛揚げ、野菜ののり和え、ヨーグルト、牛乳です。ヨーグルトと牛乳?乳製品ダブってますね。きつねうどんは、関西でもきつねうどんですが、関西では「たぬき」はそばのことです。だから、油揚げを乗せたそばは、きつねそばではなく「たぬき」なのだそうです。明日と明後日は「やまのフェスタ」で給食はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 今日の給食

今日は深沢中のリクエスト献立で、カレーライスです。福神漬け、海藻サラダ、コーヒー乳飲料付きです。コーヒー乳飲料って以前はコーヒー牛乳と呼んでいましたよね。今は生乳100パーセントのものしか牛乳と呼べないそうです。そういえば、スーパーやコンビニでは、カフェラテなどの名称で販売されてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の給食

今日は、ミルクパン、鶏肉のマーマレードソース、ベーコンと野菜のスープ、シャキシャキ野菜、フルーツポンチ、牛乳です。鶏肉のマーマレードソースは、表面の皮がパリッとしていて香ばしく、甘いソースで味が引き立つようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展お待ちしています

やまのフェスタ作品展先行鑑賞日に、早朝より多くのご来校をいただきありがとうございます。本日午後4時まで開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐやまのフェスタ

やまのフェスタに向けたカウントダウンが始まりました。
3時間目には、5・6年生合同でエンディングの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ作品展先行鑑賞日

やまのフェスタ作品展が始まっています。
2時間目は、2年生が鑑賞しています。ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

お天気がよく、空からの様子を小川さんより提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまのフェスタ作品展

明日は、やまのフェスタ作品展の先行鑑賞日です。
8時30分から16時までが鑑賞時間となります。ご来校お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 今日の給食

ごはん
いわしのかば焼き
豚汁
白菜のおかか和え
みかん
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 今日の給食

今日はスパゲッティミートソースとじゃがいものパリパリサラダ、牛乳です。今月からリクエスト献立が始まります。今日のメニューは、松沢中のリクエストだそうです。日本のスパゲティといえば、ナポリタンとミートソース。子供たちにはミートソースが人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 今日の給食

今日はご飯です。カミカミ佃煮、鶏と里芋のうま煮、からし和え、牛乳が付いています。カミカミ佃煮は、健康な歯を保つためによく噛んで食べようということで、硬めの佃煮になっています。これを食べて喋っても、カミカミにはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

今日から仮設の通路が切り替わりました。事務所の下がトンネルのようになってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 今日の給食

今日はホットドッグです。豆腐フランクとボイルキャベツを、コッペパンに挟んでいただきます。ホットドッグはハンバーガーと共に、アメリカを代表するファーストフードですね。スープはイタリアンスープで、くだものは和風の柿…。多国籍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

仮設の通路の上にあっという間に事務棟の外壁ができあがりました。杭打ちも始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

やまのフェスタは、練習に熱が入ってきています。教室では、落ち着いて授業が行われてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 今日の給食

今日は中華丼です。中国では、餡かけご飯を ?飯(フイファン)と呼び、カレーライスも?飯
だそうです。きゅうりの甘酢和えと豆乳ゼリーの杏仁豆腐風、牛乳が付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 今日の給食

ダイスチーズパン
鮭のハーブ焼き
ウインナーとキャベツのスープ
ジャーマンポテト
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 今日の給食

今日はチキンライスです。マカロニスープと大根とひじきのサラダ、牛乳が付いています。チキンライスは和製洋食のようです。なんでも、大正から昭和のはじめに、キリスト教会で貧しい家庭や孤児に、おにぎりにして振舞ったということです。栄養価を高くするためにチキンを入れたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまのフェスタ 5年生

高学年になって、初めてのやまのフェスタ。
仲間と協力したり、ぶつかったり、悩んだりしながら創り上げる過程が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

工事の様子を大井さんと小川さんから提供していただきました。改めて大きな機械が入ったことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31