学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/2 第1回なかよし班活動〜顔合わせ〜

今日はなかよし班活動の1回目です。砧小学校の特色ある活動の一つとして、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。一つの班に1年生から6年生までが入って縦割りの集団で遊んだり、給食を食べたりします。
今日は教室での顔合わせ、自己紹介、そして、どんな遊びをしたいかなど、班ごとに話し合いました。次回からの活動がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 砧の学び舎合同研修会

今年度初めての「砧の学び舎合同研修会」を砧中学校で行いました。
まず、「砧の学び舎」の教員が一同に会し、世田谷9年教育「砧の学び舎」教育を確認しました。そして、今年度の研究の進め方を確認した後、それぞれの部会ごとに分かれ、メンバーの自己紹介、研究の目標、合同研究会・授業の準備や確認などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
麻婆豆腐丼
牛乳
ナムル
くだもの(清美オレンジ)

今日の給食は、<麻婆豆腐丼>です。麻婆豆腐は、中国の四川という地方の料理で、「田舎のおばあさんの豆腐料理」という意味があるそうです。
教室をまわって「麻婆豆腐丼にはいっている豆腐は、何からできているか知っていますか?」とたずねると、「知ってるよ。大豆だよね。」「豆腐、好きだよ。」とすぐ答えがかえってきました。
子どもたちが、食に関心をもってくれていることを、本当にうれしく思います。
食材がとれたところ

4/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
チキンライス
牛乳
ポテトスープ
キャベツサラダ

今日の給食の副菜は、<キャベツサラダ>です。今が一番おいしい時季である春キャベツをたっぷり使いました。
春キャベツには、胃や腸の粘膜を強くするビタミンUが含まれています。キャベツのビタミンパワーは、これだけではありません。かぜを予防し、疲れをとってくれるパワーがあるビタミンCや、おなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。
ビタミンパワーたっぷりの春キャベツは、甘みもあっておいしいです。子どもたちに、ぜひ好きになってほしい食材です。
食材がとれたところ

4/27 今日は内科検診です!

4月、5月は定期健康診断が続きます。内科検診、歯科検診、耳鼻科検診、眼科検診は学校医の先生に診察していただきます。1年生から6年生まで、しっかり整列して静かに順番を待って受診することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 朝学習に集中しています!

今年度の重点目標の一つである、基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に取り組んでいます。本日は算数で、計算プリントや計算ドリルに向かい、静かに集中して、真剣に取り組んでいました。計算などの基礎的技能の向上により、一人一人の基礎学力が定着するよう指導しています。
写真は、4・3・1年生の様子です。
1年生は、朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 鼓笛隊全体練習

今日は、6年生で組織する鼓笛隊が、今年度初めて体育館での練習を行いました。5月15日(日)の砧緑化祭りに向けて「ファンファーレ」「キングスコート」「校歌」の3曲を、運動会に向けて「ザッツ・ア・プレンティ」を練習しています。
姿勢、タンギングをポイントに、みんなで音を合わせて曲をつくり上げています。日々上達をしている6年生にご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
豚丼
牛乳
みそ汁
即席漬け

今日の給食の<豚丼>には、豚肉とたくさんの野菜をつかい、やさしい味に仕上がりました。
豚肉には、ビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1には、炭水化物が体内でエネルギーになるのを助けてくれる働きがあり、体の疲れをとってくれるパワーがあります。玉ねぎやねぎと一緒に食べると、ビタミンB1の吸収がよくなります。
給食の<豚丼>には、玉ねぎもねぎもはいっています。
栄養満点の<豚丼>をしっかり食べて、元気いっぱいに過ごしてほしいと思っています。
食材がとれたところ

4/26 学校探検〜頼もしい2年生〜

今日は2年生が、お兄さん、お姉さんとなり、1年生を学校探検(学校案内)に連れて歩きました。1年生と手をつないで、校長室、主事室、図書室など、校舎案内図を手にし、それぞれの場所で案内をしました。「ここが校長室で、校長先生がお仕事をしています」などと、わかりやすく説明をしていました。2年生が良きお手本となって、入室するときには「失礼します」、出口では「ありがとうございました!」と大きな声であいさつをしているので、1年生にもとってもよい学習となりました。2年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 朝のトレーニング〜心と体の元気アップ〜1

今日は、健康・体力向上の取り組みとして、始業前の朝トレーニングに取り組んでいます。世田谷区教育委員会から「心と体の元気アップ」実践モデル校A(5年間)の指定を受けていますので、今後、本校の取り組みを、世田谷区内の全校に発信していければと思っています。
朝の活動をすることで、脳も活性化され授業での集中力もアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 朝のトレーニング〜心と体の元気アップ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒に、今日も元気に一日をスタートします!

4/25 第1回学校運営委員会開催

今日は、第1回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校経営方針の説明とその承認。今年度の重点目標、重点施策の説明、そして、現況報告(運動会、学び舎、プロジェクト、4月の報告及び5月の活動予定)と質疑です。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
セサミパン
牛乳
魚のチーズ焼き
野菜のレモンかけ
ポトフ

今日の給食の副菜は、<ポトフ>です。<ポトフ>はフランスの家庭料理で、肉や野菜を長い時間かけて煮込んだ料理です。<ポトフ>とはフランス語で、「火にかけた鍋」という意味があるそうです。
スープにウインナーと野菜のうまみや栄養がたっぷり溶け出て、おいしく仕上がりました。
食材がとれたところ

4/25 1年生の交通安全教室

今日は、1年生の交通安全教室です。成城警察署の方々が、横断歩道の渡り方やT字路での安全確認の方法、安全な歩き方など、わかりやすく説明していただきました。子どもたちは熱心に話を聞くことができました。
学校と保護者、地域が協力して、子どもたちを交通事故から守っていかなければなりませんが、子どもたちも「自分の身は自分で守る」意識をもつことが重要です。今日の交通安全教室は、自分の身を守るための術を学ぶ、たいへん良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
シナモントースト
牛乳
ビーンズシチュー
コーン入りフレンチサラダ

今日の給食の主菜は、<ビーンズシチュー>です。今日は、白いんげん豆を使いました。
この豆は、おなかの調子をととのえてくれる食物繊維が豊富に含まれています。豆が苦手な子どもたちにも、食べやすい味に仕上がりました。
苦手なものが、少しずつ減っていくと、食事の時間が楽しくなります。楽しいと感じると、さらにおいしく食べることができるはずです。給食の時間が、子どもたちにとって楽しい時間であってほしいと思っています。
食材がとれたところ

4/22 今年度初めての避難訓練

今年度初めての避難訓練は、授業中に主事室から出火という想定で行いました。多くの子どもたちは、「お・か・し・も」の約束を守り、素早く、そして真剣に避難訓練に取り組みました。しかしながら、ほんの一部の子どもたちがお喋りをしてしまったり、ハンカチを口と鼻にあてることができていなかったりという状況があったので、今回の避難訓練は「不合格」としました。
私たちは全員の命を守ることを常に考えて、今後とも厳しく訓練に臨みます。ご家庭でも、ハンカチを必ず身に付けさせるようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会ー1

今日は1年生を迎える会です。1年生と6年生が手をつないでの入場です。1年生は上級生の子どもたちの人数の多さに、少し緊張した面持ちでした。
まずはじめに、代表委員の子どもたちによる歓迎の呼びかけや先生紹介、そして砧小クイズです。「早く砧小学校に慣れてください。わからないことがあったら何でも聞いてください!」といった優しい言葉がたくさんあり、1年生の緊張もだいぶ和らいできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は1年生の出番です。お礼の気持ちを込めた呼びかけと、「にじ」の歌を、元気よく楽しそうに歌っていました。これで、全校児童の仲間入りです。

4/22 1年生を迎える会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、全校児童で校歌を歌いました。来週は、1年生の学校探検があります。
上級生の迎える態度も優しさに溢れていてうれしく思いました!

4/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
きつねうどん
牛乳
ほうれんそうの乾物あえ
きなこ蒸しパン

今日の給食は、<きつねうどん>です。甘辛く煮た油揚げをうどんにのせたものです。
油揚げは、きつねの大好物とされ、色や形もちょうどきつねがうずくまっている様子に
似ているので、<きつねうどん>という名前がついたそうです。
給食の<きつねうどん>は、油揚げだけでなく、鶏肉やたくさんの野菜を加えて仕上げ、おいしくできあがりました。
食材がとれたところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31