1年生・百人一首大会
1月20日(金)の6時間目、1年生の百人一首大会が開催されました。この日は大寒ということで、外は厳しい寒さでしたが、会場の視聴覚室は熱気に包まれていました。なお、優勝者は1人で51枚取ったそうです。
単P研修会「子育てに活かす!アロマメンタルマネジメント」〜アロマテラピーで心を整える
1月14日(土)、アロマテラピストの小林玉枝先生を講師にお招きして、単P研修会を開催しました。今回のテーマは「子育てに活かす!アロマメンタルマネジメント」〜アロマテラピーで心を整える〜でした。アロマテラピーの効能についてお話を聞いた後、マッサージオイルを使って「香りのハンドマッサージ」を参加者全員で体験しました。心地よいアロマの香りとハンドマッサージによって、心も体も癒された1時間30分でした。
サッカー部 世田谷カップ 準優勝
11月末から行われた世田谷カップ中学生サッカー大会において、準優勝を収めました。12月24日にFC駒沢U-15と決勝戦を行い、健闘したものの敗れてしまいました。この大会においては、イエローまたはレッドカードをもらうことなく模範となる試合をしたことで、フェアプレイ賞もいだだきました。
ピカピカ計画 その2
ピカピカ計画の続きです。
ピカピカ計画 その1
12月20日に生徒会が呼びかけ、2学期のピカピカ計画を実施しました。ボランティアで84名の生徒が集まり、体育館や渡り廊下、体育館棟の階段などの清掃をしました。清掃を楽しみながらピカピカにしました。
2年生 福祉体験
12月16日に2年生が、車いす体験・アイマスク体験を実施しました。車いすでは、段差を越えたり、坂道では、乗っている人も怖いことを知り、アイマスクでは、真っ暗で介助の人がいないと歩けないことを知りました。声をかけ、次にどうなるか、道がどうなっているかの情報を与えることの大切さを学びました。今日の体験で、目の不自由な人や車いすを使っている方の気持ちを少し理解することができました。
1年生音楽 琴の授業
1年生音楽の和楽器の授業で、琴の演奏をしています。互いに協力して、真剣に取り組んでいます。
留学生が先生〜1・2年生
12月14日(水)、中国・セネガル・ウズベキスタンからの3人の留学生をお招きして、1・2年生を対象に「留学生が先生」を実施しました。授業は、留学生の自己紹介から始まり、それぞれの国の位置や首都、文化や自然環境、自分が何をしに日本に来たかなど、色々なことを教えていただきました。わずか1時間の授業でしたが、生徒はそれぞれの国について沢山のことを学び、理解を深めることができました。
「北中ひろば」〜卓球大会第3回家庭教育学級〜ミュージカル落語
12月10日に、第3回家庭教育学級を行いました。今回は、劇団四季出身の噺家三遊亭究斗師匠をお招きして、生徒も参加して『ミュージカル落語』を聞きました。『ミュージカル落語』というのは、「音楽」「歌」「語り」の入ったエンターテインメントで、三遊亭究斗師匠にしかできない作品です。今回の演目は『一口弁当』、主人公の中学生の苦悩と成長を描いたお話でした。なお今回は、音楽科の松澤先生が伴奏を担当しました。
1・2年生剣道の授業〜最終日
10月12日から体育の授業で、講師の先生をお招きして剣道の授業を行った来ましたが、12月7日が最後の授業となりました。最後の授業は北斗館で行い、竹刀を使って打ち込み練習を行いました。人形で打ち込み練習をした後、先生を相手に面・胴・小手打ちを行いました。最後に先生から、武道に対する心構えを話していただきました。
落ち葉掃きボランティア認知症サポーター養成講座〜1年生
11月30日(水)に、北沢あんしんすこやかセンターの方を講師にお招きして、「認知症サポーター養成講座」を実施しました。認知症についての理解を深め、認知症の方への声のかけ方、対応の仕方をはじめ、認知症の方を介護する家族への支援の仕方について学びました。最後に、生徒たちも含め「誰でもが安全に安心して暮らせる社会にしましょう」と話をされました。
高校の先生による訪問授業〜2年生
11月30日(水)に、東京都立産業技術高等専門学校の准教授 篠原知子先生をお招きして「高校の先生による訪問授業」を実施しました。「吉村パターン」や「ミウラ折り」と呼ばれる特殊な折り紙の折り方を教えていただき、それらの折り方が、構造物の強度を上げるために使われていたり、人工衛星の太陽光発電のパネルを宇宙空間で広げるために使われていることを教えていただきました。また最後には、産業技術高等専門学校の話もしていただき、上級学校への興味・関心を高めることができました。
下北沢小学校 英語出前授業
11月25日に下北沢小学校6年生を対象に、北沢中学校の英語科の教員が出前授業を実施しました。アルファベット探しや、班ごとに英語のかるた取りを行い、児童も大きな声で復唱するなど、とても楽しく授業を受けていました。
バレーボール部東京都中学校新人バレーボール大会 優勝バレーボール部準決勝の結果バレーボール部準々決勝の結果頑張ります。 3年生教科「日本語」公開授業
11月16日に教科「日本語」公開授業を行いました。3年生では、株式会社にんべんの方を招いて、鰹節削り体験を行い、4月に自分たちで作った味噌を使って、にんべんの方の指導のもと、みそ汁を作ったり、だしを取った鰹節でふりかけを作り試食しました。とても美味しくできた喜びとともに、和食でのだしの大切さや日本の食文化である発酵食品について学びました。ご協力いただいた株式会社にんべんに感謝いたします。ありがとうございました。
2年生教科「日本語」公開授業
11月16日に教科「日本語」公開授業を行いました。2年生では、虹の色について班ごとに話し合い画用紙に描き、班ごとの虹の表現や国や地域によって虹のとらえ方や動物の鳴き声のとらえ方、表現方法がいろいろあることを学びました。
|
|