3学期が始まりました。

山野小に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
一日一日を大切に、充実した3学期にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

工事の様子を小川さんに提供していただきました。現在は、休工中です。遠くに富士山が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

2グラ側の電気設備に黄色いシールドが張られています。基礎工事が続いてます。写真を大井さんより提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

体育館で、終業式を行いました。6年生が、2学期に多くの場面で活躍したので、1〜5年生から拍手が送られる場面がありました。校歌の斉唱では、今までで一番大きな声でしっかりと歌われました。今度の登校は、1月10日です。事故なく、全員の元気な姿を見せてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽ミニコンサート

6年生の2学期の音楽の授業のまとめとして、ミニコンサートが開かれました。今年度からミュージックフェスタでは、学年全体で発表する形になりますので、クラス毎の発表では、個人個人のがんばりがよく見えます。3学期のミュージックフェスタに向けてまだまだ伸び代がたくさん有りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 今日の給食

今日は冬至ですね。夕食にかぼちゃを食べる家庭が多いと思います。私の故郷では、かぼちゃを小豆と一緒に煮て、とても甘くして食べます。さて、今日の給食は、きのこスパゲティ、じゃがいものパリパリサラダ、みかん、牛乳です。私は和風スパゲティが大好きです。納豆や明太子も美味しいと思いますが、きのこスパゲティが大好物です。しめじの食感がたまらく良いですね。今年の給食は今日で終わりです。年末年始は飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけて、元気に過ごしてください。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 6年生

国会議事堂に着きました。集合場所には、既に厳粛な雰囲気が漂い、子どもたちもとても静かに待てました。本会議場や御休所などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の給食

今日は、ごはん、ふりかけ、ししゃものから揚げ、かぼちゃのみそ汁、春雨サラダ、牛乳です。かぼちゃのみそ汁、冬至ですね。明日だけど…。ししゃもの産地を見ると、ノルウェー産?これはカペリン(カラフトシシャモ)ですね。カペリンは同じキュウリウオ科の魚ですが、北海道太平洋沿岸のししゃもとは別の魚です。ししゃもの漁獲量が減ったので、代用魚として似魚(焼いても似魚です)であるカペリンにカラフトシシャモと命名して輸入するようになり、今ではスーパーなどで売っているししゃもの殆どが、カペリンだそうです。北海道太平洋沿岸のししゃもは、「本ししゃも」として高値で売られています。味が全然違うみたいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 6年生

江戸東京博物館でも班ごとで回りました。とても多くの小学校と外国の方たちが訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生

江戸東京博物館に着きました。早目の昼食です。12月としては、あまり寒くないので、外で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 6年生

今日の社会科見学は、国立科学博物館、江戸東京博物館、国会議事堂を訪れます。まず、国立科学博物館に到着しました。スケールの大きな展示がたくさんあります。子どもたちは、班で見学して回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

形枠が組まれてコンクリートが流し込まれています。建物の下地は、何だか発掘現場のようにも見えます。3枚目の写真は、大井さんに提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 今日の給食

2学期も今週でおしまい、給食は明後日までです。今日のメニューは、あしたばパン、ポークシチュー、せん切りサラダ、アイスクリーム、牛乳です。アイスクリームと牛乳のところは、突っ込まないことにして、「あしたばパン」に注目です。あしたばは八丈島の特産品で、東京都の地場農産物です。そんな訳で、あしたばの粉末を入れた「あしたばパン」なるものが、2013年から東京都給食会の「規格パン」に入ったようです。ほのかに、あしたばのクセのある香りが残っているので、私は嫌いじゃないですけど、どうなんでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

2学期最後のクラブ活動です。動画クラブは、作品づくりに熱中しています。
料理クラブから校長室に手づくりのクリスマスケーキが届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

待ちに待ったお店やさんが始まりました。
笑顔いっぱいで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、揚げパン、ワンタンスープ、ハムサラダ、りんご、牛乳です。揚げパンは昔から給食の人気メニューで私も好きでしたが、最近は給食に出る頻度が少なくなっていると思いませんか?元々、欠食児童対策だった給食で、栄養価を高めるために作ったメニューですが、その栄養価の高さ故に、今ではカロリーオーバーとなり、出る頻度が少なくなってしまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

地面を大体3メートル位を掘り下げて、土砂をどんどんと運び出されています。3枚目の写真は、大井さんから提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の給食

今日は、和食ですね。ごはん、鰆のしょうが焼き、切り干し大根のみそ汁、海藻サラダ、牛乳です。鰆は、魚編に春と書くので、春が旬の魚と思っていましたが、関東では冬が旬のようです。脂が乗って美味しいです。春になると産卵のため群れで沿岸に来るので、春を告げる魚ということで、この字を充てたとのことです。近海物は高価なので、給食では韓国産の加工品を使っているのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔あそび

地域の方々をゲストティーチャーにお招きして、2年生が昔あそびを教わっています。あやとり、けん玉、おはじき、などなど。本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 今日の給食

今日は、中華麺五目野菜あんかけ、中華風きゅうり、大豆とじやこの甘辛揚げです。牛乳も付いています。「中華麺五目野菜あんかけ」は、いわゆる「五目焼きそば」みたいですが、蒸した中華麺で、焼いてないので焼きそばとは言わないのでしょうね。カップ麺の焼きそばも焼かないですけど…。焼きそばは中国では炒麺(チャーメン)で、炒めるのですが、油で揚げた「かた焼きそば」も炒麺のようです。中華風きゅうりは、何が中華風なのかよくわかりませんでしたが、ごま油を使っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31