10/28 オリンピック・パラリンピック教育〜車椅子バスケット体験&いのちの教室〜2
障がい者理解を目的とした車椅子バスケット体験では、競技用車椅子に乗り、リレーやシュート練習、そして植木さんと一緒にゲームを行いました。植木さんの巧みな動きやシュート力に子どもたちはびっくりです!
【校長室の窓】 2016-10-28 21:22 up!
10/28 オリンピック・パラリンピック教育〜車椅子バスケット体験&いのちの教室〜3
いのちの教室では、「いのちの大切さ」を語るDVD鑑賞の後、ライフセービング日本代表監督の飯沼さんから、一人一人にAEDキッドが手渡され、正しい使い方や心臓マッサージの方法を教えていただきました。
【校長室の窓】 2016-10-28 21:22 up!
10/28 オリンピック・パラリンピック教育〜車椅子バスケット体験&いのちの教室〜4
閉会式です。植木さんからは、「夢や目標、そして生きがいをもてたこと!」、飯沼さんからは、「いのちの大切さ、いのちを守ってください。」との言葉があり、子どもたちは真剣に受け止めていました。感謝の気持ちを込めた花束贈呈です。
【校長室の窓】 2016-10-28 21:22 up!
10/28 オリンピック・パラリンピック教育〜車椅子バスケット体験&いのちの教室〜5
車椅子に乗ってのスポーツ、心臓マッサージやAED実技など、多くの子どもたちには初めてで貴重な体験となりました。障がい者の気持ちを理解し、いのちの大切さを学んだ子どもたちは、共に助け合い、支え合って生きていくことの大切さを学びました。植木さん、飯沼さん、本当にありがとうございました。
【校長室の窓】 2016-10-28 21:21 up!
10/28 3年生石井戸囃子発表会ー1
今日は、3年生「石井戸囃子」の発表会です。「みんなで心をひとつに!」のスローガンのもと、9月から練習を積み重ねてきました。太鼓、締太鼓、笛、摺鉦(すりがね)、拍子木、それぞれの音を聞きながら心を一つにしました。
【校長室の窓】 2016-10-28 18:31 up!
10/28 3年生石井戸囃子発表会ー2
踊りの子どもたちも、それぞれに動きを考え工夫していました。代表児童が、石井戸囃子保存会の方々にお礼の言葉を述べました。とても立派でした。
【校長室の窓】 2016-10-28 18:30 up!
10/28 3年生石井戸囃子発表会ー3
いつもお世話になっている石井戸囃子保存会の方々に、一人一人が感謝の気持ちを込めたお手紙を渡しました。
本番は、11月3日(祝)喜多見区民祭り(喜多見中学校)9時50分〜10時10分です。ぜひ、ご参観ください。
【校長室の窓】 2016-10-28 18:30 up!
10/28 世田谷子ども駅伝に向けて〜朝練習スタート〜
今日から、「第6回世田谷子ども駅伝」(学び舎対抗駅伝)に向けての朝練習がスタートしました。砧の学び舎からは、男子3チーム、女子2チームがエントリーしています。砧中学校、砧小学校、明正小学校、山野小学校から、小学生6名、中学生4名がチームを組み、たすきリレーをします。
今日は40名を超える子どもたちが参加しましたが、中学生が率先して雰囲気を盛り上げ練習を引っ張っていますので頼もしいかぎりです。
私が監督として指導をしていきますが、小・中学校から10名の先生方が来てくださり、子どもたちも嬉しそうでした。
今日は、長距離走の走り方のポイントを確認し、その後、集団走を行いました。大会に向けて、一人一人の力を精一杯引き上げたいと思っています。
保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。
世田谷子ども駅伝は、12月18日(日)二子玉川緑地運動場で10時00分スタートです。
【校長室の窓】 2016-10-28 17:25 up!
10/28 本日の給食
<今日の給食>
カレーうどん
牛乳
かみかみサラダ
スイートポテト
今日のデザートは、[スイートポテト]です。秋はさつまいもがおいしい時季ですね。スイートポテトは簡単にできます。ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
食材がとれたところ
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
ねぎ:青森
小松菜:群馬
ごぼう:青森
だいこん:千葉
きゅうり:群馬
さつまいも:千葉
鶏卵:栃木
豚肉:神奈川
するめいか:北海道
【給食】 2016-10-28 13:45 up! *
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜1
今日は4年生の社会科見学で「水の科学館」と「中央防波堤」です。
水の科学館では、私たちの生活に欠かせない水道から出てくる『水』について、水はどうやってお家までたどり着くんだろうか? 水のことを、改めて楽しく見つめ直しました。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:18 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜2
水の不思議と大切さ、水道の仕組みなどについて、子どもから大人まで、楽しく遊びながら学べます。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:15 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜3
1学期の学習を生かしながら、4年生には少し難しいクイズもありましたが、積極的に楽しみながら学習することができました。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:11 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜4
実験カウンターでは、楽しい水の実験ショーがありました。どんな発見があったか、聞いてみてください!
【校長室の窓】 2016-10-27 19:11 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜5
水の科学館に併設されている芝生で、集合写真を撮りました。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:11 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜6
待ちに待った昼食です。おいしいお弁当をありがとうございました!
【校長室の窓】 2016-10-27 19:08 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜7
広大な芝生で、思いっきり遊びました!4年生は遊びが大好きです!いつも鬼役の先生たちはぐったりです。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:08 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜8
中央防波堤埋立処分場に到着です。自分たちが出したゴミが最後に運ばれる埋立処分場は広くで驚きました。しかし、こんな広い埋立処分場にも限界があり、あと50年くらいしかもたないそうです。ごみを減らしていくとともに、再利用等を今以上に真剣に考えていかなければならないことを学習しました。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:07 up!
10/27 4年生社会科見学〜水の科学館・中央防波堤〜9
4年生のみんなは、見学場所で話を真剣に聞き立派でした。中央防波堤の方々やバスガイドさんにしっかりとあいさつができていたので、見ていて気持ちがよかったです。
【校長室の窓】 2016-10-27 19:05 up!
10/27 本日の給食
<今日の給食>
わかめとじゃこのごはん
牛乳
きんぴら煮
ひとしお野菜
くだもの(みかん)
今日のくだものは、[みかん]です。今の時期は、昼夜で寒暖差がありますが、ビタミンCが豊富なみかんを食べて、風邪をひかないように気をつけてほしいと思います。
今日の[きんぴら煮]は、油で揚げたじゃがいもをプラスしました。揚げたじゃがいもを加えることで、コクと自然の甘みがプラスされ、根菜が苦手な子どもたちにも食べやすい仕上がりになりました。おかわりをしている子がたくさんいて嬉しく思いました。
食材がとれたところ
じゃがいも:北海道
にんじん:北海道
ごぼう:青森
さやいんげん:山形
きゃべつ:茨城
きゅうり:群馬
しょうが:高知
たけのこ:福岡・熊本
みかん:愛媛
とり肉:宮崎
じゃこ:鳥取
米:青森
【給食】 2016-10-27 14:00 up! *
10/26 校内研究授業〜2年生道徳〜1
今日は5時間目に、2年生の島田教諭の研究授業がありました。道徳の「さるくんは だめ」(公正・公平・社会正義)という教材で、自分の好き嫌いにとらわれないで、みんな一緒に活動することの楽しさに気づき、いろいろな友達を受け入れようとする心情を育てるというねらいをもっての学習です。
子どもたち一人一人が、友達の意見をしっかりと聞きながら、やる気いっぱいの姿が見られ嬉しく思いました。
【校長室の窓】 2016-10-26 18:19 up! *