子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

登校時間前校庭見守り、ありがとうございます。

先週、「登校時間前校庭見守りボランティアの募集」について、
PTAからお知らせをだしていただきました。
その後、天候に恵まれず、登校時間前の朝遊びができずにいました。
今朝は、久々の好天。
さっそく、保護者の方が、「どの辺にいればいいでしょう。」と
お越しくださいました。
校庭の遊具付近で、朝遊びをする子供たちの様子を観ていただいたり、
登校する子供たちに声をかけてくださっていました。
朝の貴重なお時間を、子供たちのために使っていただき、
たいへんありがたく思っています。
15分間あまりの時間ですが、いらしていただくだけで、
子供たちの安心・安全が膨らんでいきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の全国交通安全運動

おはようございます。
9月も早いもので、最終週になりました。
先週から、「秋の全国交通安全運動」が
始まっていて、本校正門前にも
桜丘1丁目町会の方が、
登校時の子供の安全見守りで立ってくださっています。
その方や、校長先生に元気よく「おはようございます!」と
挨拶して、今週も始まりました。
また、2年生が枝垂れ桜のところで
あいさつ運動を続けてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教育センター移動教室 課題別学習

4年生、教育センターの2階では、
それぞれがテーマを決めて、調べ学習です。
DVD教材や、資料文献など、自分のテーマに合うものを
探して、読み込んで、記録していました。
学校に帰ってから、新聞形式でまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教育センター移動教室 2学級ずつに分かれて調べ学習

弦巻にある教育センターにつきました。
2学級は、プラネタリウムで星座の学習、
2学級は、郷土資料室で、世田谷の自然や歴史、
産業などを調べ学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花の子発表会に向けて

3年生が学年フリースペースで
リコーダーの練習をしていました。
吹いていた曲は、ジブリアニメのメドレーです。
練習の合間に、女子に尋ねると
「花の子発表会の練習です。」と
教えてくれました。
今は、楽譜を見ての演奏ですが、
中には、もう暗譜してしまっている子もいました。
花の子発表会では、
ジブリワールドを素敵な音色で感じさせてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 教育センター移動教室に出かけました。

4年生が、社会科や理科の学習で
教育センターに出かけていきました。
郷土資料室で、世田谷の歴史を調べたり、
プラネタリウムで、
秋の夜空に見られる星座の動きを確かめたりします。
行き帰りの安全見守りで、
12名の保護者ボランティアの方々もいらしてくださいました。
たいへんありがたく、感謝しております。
4年生、きっと良い学習をしてきてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日登校 落ち着いて待てています。

雨の日の登校、集まれ広場で待ち方が
2学期から変わっています。
東校舎の1,3,6年と
西校舎の2,4,5年が
それぞれの階段の前に並ぶスタイルです。
子供たちには、すっかり定着し、
8時15分のチャイム前には、
整然と並んでいる姿が見られます。
このこともあってか、
校内での子供同士の衝突事故は、
昨年度から半減しています。
子供たちの安全・安心、
これからもさらに高めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の子体力つくり 長なわ跳び

花の子体力作り長なわ跳びの3回目です。
回を重ねるごとに、跳び方がかっこよくなり、
制限時間内で跳べる回数も増えています。
ちなみに、6年生は、3分間で、
300回に近づく記録を目指しています。
秋の体力つくりで運動を楽しみ、
そして、秋の味覚も美味しくいただきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋 5年 音楽鑑賞教室

5年生が音楽鑑賞教室で
昭和女子大学内にある人見記念講堂に行ってきました。
朝、バス配車の手違いで、
記念講堂にぎりぎり到着した5年生ですが、
落ち着いて行動し、オープニングから
鑑賞することができました。
(他校の先生方から、この落ち着きぶりを
 高く評価していただました。)
ベートーベンの「運命」から始まって、
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
チャイコフスキー、の「くるみ割り人形」と
クラシックの名曲が続きます。
花の子5年生は、全身で聞き入っていました。
最後の全員合唱「ビリーブ」では、
オーケストラの演奏をバックに、講堂内を
世田谷区の5年生の歌声でいっぱいにしました。
引率の先生方も、このときは、鳥肌が立つほどの
感動を味わったそうです。
こうして、5年生、芸術の秋を堪能してきました。
※この事業は、毎年区内小学校の5年生が対象になって、
 参加させていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時間前の校庭

朝、8時15分前の
校庭遊びの様子です。
子供たちが、運動・スポーツに親しむことができる
場所や時間を少しでも増やしていきたいという願いで
校庭での遊びを奨励しています。
本日、PTAから「登校時前校庭見守りボランティアの募集のお知らせ」が
配られます。
そこでも、PTAからも呼びかけていただいていますが、
校庭遊びの見守りにご協力をいただけると、たいへんありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校環境のユニバーサルデザイン化

学校の物品がいつも流動的に動いてしまう状況は、
「変化」に弱い子だけでなく、だれにとっても
落ち着かない場となります。
そこで、みんなが習慣的に使う物や、
使用頻度の高い物は、
あちこち動かないようにすることが、
余計な心配や不安から守ることになります。
写真のトイレのスリッパ、
中休み後の3時間目に写したものです。
共同で使う物を置くべきところに戻す行動が、
社会ルールの意識づけや、他の人への思いやりの心を
育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 「ミシンを使って、ソーイング」

6年生は、家庭科で手提げや肩掛けを
制作しています。
今回は、手縫いではなく、
ミシンを使っての作業です。
ミシンは、生まれて初めて、という子がほとんどで
教科書や資料があっても戸惑うことが多いです。
そこで、保護者ボランティアをお願いしました。
今日も5名の方が、お越しくださり、
家庭科専科の先生と一緒に、ミシンの使い方や
アイロンかけの補助をしてくださいました。
子供たちは、困ったときに、
さっと手助けに入ってもらえるので、
安心してソーイングを進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業参観 ご参観ありがとうございました。

久しぶりの秋日和、洗濯日和の土曜日。
本校、土曜授業参観に、多くの保護者の方に
ご参観いただきました。
ありがとうございました。
夏休み明けの子供たちの学校生活の様子を、
どのように感じられたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前壁面 衣替えしました!

図書室前壁面、
秋模様に衣替えしていただきました。
テーマは、「ハロウィン」
図書室壁面ボランティアの方々の作品です。
毎回、楽しい掲示をしていただき、
ありがとうございます。
次回に向けて、ボランティアの方々を募集しています。
お問い合わせは、図工専科・遠藤まで、
お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光大研究 発表会

【土曜授業の3時間目】
高学年のブースをのぞいてみると、6年生が5年生に向けて一人一人発表していました。内容はというと、夏休みに行われた林間学園で学んだことでした。

少人数算数の教室を含めた計8教室で6年生全員が課題をもち、調べ、まとめたことを5年生に伝わるように工夫していました。ある子はリーフレットのような形でまとめたり、大きな画用紙に項目ごとにまとめたり、PCのパワーポイント機能を用いて発表したりしていました。

私も、全教室をまわり、児童の発表を聞きました。最後に、「一番工夫したところは?」「大変だったところは?」「何時間でできたのか?」「作ってみての感想」の4点を聞いてみました。

質問したすべての子が絵やレイアウト、わかりやすくまとめる、アニメーションをつけるといったところで苦労し、力を注いでいたことがわかりました。また、一つの発表に4〜7時間程度かかったことも教えてくれました。

5年生はこの発表を受けて、来年への期待と展望が少し見えたのではないでしょうか。
それほど立派な発表会だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!」 久しぶりの太陽

「おはようございます!」
今日は、土曜授業参観日です。
久しぶりに
お日様の光を浴びながらの登校です。
もうそれだけで、良いことがありそうな、
気分になります。
ぜひご来校いただき、
子供たちの学校生活の様子を
ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足 コスモスは見ましたか?

5年生が集合し、
お弁当をいただいた”みんなの原っぱ”の
反対側には、写真のようなコスモス畑が。
10月いっぱいは、このような見事な咲きっぷりを
魅せてくれているそうです。
5年生は、見たのかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足 午後は、クラス遊びです。

美味しいお弁当をいただいて、
大満足の5年生。
午後は、クラス遊びです。
1組は、大きな木の下を周回するリレーを楽しんでいました。
2組は、”ドッチビー”、フリスビーを使ってのドッジボールに
夢中になっていました。
3組は、”ドロケイ”。あまりにも広すぎて、逃げる方も、
捕まえる方も、ヘトヘトになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足 お弁当タイム

遠足の大・大・大楽しみ、
お弁当タイムです。
愛情たっぷり、栄養たっぷりの
お弁当、美味しくいただきました。
「いただきますー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お昼前は、班行動。

昭和記念公園の「みんなの原っぱ」で、
クラス集合写真を撮った5年生、
さあ、思い切り遊ぶぞーと、
班ごとに広い公園に散っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

学校だより

学年通信

各種おしらせ

学校評価

学校関係者評価