12/7 本日の給食大根カレー 牛乳 パンプキンサラダ くだもの(りんご) 今日の給食は[大根カレー]です。12月の献立表を配布したときに、「大根カレーって、何ですか?」と質問にきてくれたクラスもありました。カレーに入っている野菜と言えば、じゃがいもや玉ねぎ、にんじんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?今日は、旬の大根を子どもたちの好きなカレーに加えてみました。さっぱりした味のカレーに仕上がりました。 12/6 本日の給食ごはん 牛乳 いかと大根のうま煮 野菜のからしじょうゆ和え くだもの(みかん) 今日の主菜は、[いかと大根のうま煮]です。輪切りにしたいかと旬の里芋や大根を加えて煮てみました。子どもたちは、よくかんで食べてくれていました。 12/7 校内研究授業〜4年生体育〜1
4年生の関谷教諭の研究授業がありました。体育の「ソフトバレーボール」の単元で、「チームで声をかけ合ってゲームをしよう」というねらいをもっての学習です。
子どもたち一人一人が、一つのボールに集中し、繋ごうとしている様子が見られ嬉しく思いました。 12/7 校内研究授業〜4年生体育〜212/7 砧幼稚園〜連合観劇会〜
砧幼稚園の年長ほしぐみさんと連合観劇会(区民会館)に行き、劇団トマト座の「ピノッキオの大冒険」を観劇してきました。最前列での観劇だったため、演じている人の細かい表情まで見ることができました。劇団のさすがの演技力を目の当たりにし、子どもたちは感動していました。
(会場内は撮影禁止ですので周りの雰囲気をお伝えします) 12/6 ユニセフ募金がはじまりました!
今日からユニセフ募金がはじまりました。私たちは、あたりまえのように生活をしていますが、世界には5歳までに亡くなってしまう子どもたちが年間で690万人、さらに、学校に通うことのできない子どもたちが6100万人います。このような子どもたちのためにもユニセフ募金にご協力をお願いします。8日(木)まで、登校時の昇降口で行っています。
12/6 砧の学び舎〜世田谷子ども駅伝合同練習会〜
世田谷子ども駅伝に向けての朝練習9回目です。今日はインターバルトレーニングをして、スピードと持久力を高めました。今後も練習を重ね、大会に向けて取り組んでいきます。
世田谷子ども駅伝は、12月18日(日)二子玉川緑地運動場で10時00分スタートです。多くのご声援をよろしくお願いいたします。 12/5 6年生卒業アルバム写真撮影−1
6年生の卒業アルバムの写真撮影があり、個人写真と委員会の集合写真を撮影しました。子どもたちは、とてもよい表情で撮影に臨んでいました。卒業なんてまだまだ先の話のような気がしますが、早いものでもうあと4ヶ月なのですね。
12/5 6年生卒業アルバム写真撮影ー212/5 本日の給食ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ お豆かりんとう あんかけ汁 今日の副菜は、[お豆かりんとう]です。さつまいもと大豆を油で揚げて、豆乳と砂糖で作ったたれをからめて作ります。子どもたちの中には、豆が苦手な子もいるようですが、油で揚げるとカリッとした食感になり食べやすくなるようです。 12/5 全校朝会〜ボランティアほど尊いものはない〜
青い空に白く真っすぐにのびる飛行機雲を見つけました!
今日の全校朝会では、先週の土曜日に行われた「もちつき大会」についての話をしました。日本の伝統文化である「もちつき」を体験でき、つきたての柔らかいおもちを食べることができたのは、たくさんの保護者・地域の方々のご協力、ボランティアの力があったからこそなのです。 地域の方々は、「子どもたちに体験させたい」「子どもたちの笑顔が見たい」という気持ちからのボランティアなのです。ボランティアほど尊いものはありません。 子どもたちも、感謝の気持ちをしっかりと表しましたが、どこかでお会いしたらあいさつのできる人に成長してほしいと思っています。 そして私は将来、この町のためにボランティアをしてくれる人が、この子どもたちの中から出てくれると嬉しいと思っています。 12/3 もちつき大会ー1
今日はさわやかな快晴で、気温もぐんぐんと上がり絶好のもちつき日和となりました。今年もたくさんの地域の方々、PTAの方々のご協力のもと、盛大にもちつき大会が開催されました。
早朝7時30分からの準備で、かまどの湯気が立ち込める中、子どもたちは登校しました。蒸しあがったお米を見て歓声が上がっていました!かまどが6基、臼が5基も出ました。 12/3 もちつき大会ー2写真は、1年生の様子です。 12/3 もちつき大会ー312/3 もちつき大会ー412/3 もちつき大会ー512/3 もちつき大会ー612/3 もちつき大会ー712/3 もちつき大会ー812/3 もちつき大会ー9写真は、1年生の様子です。 |
|