学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

2/17 3年生のそろばん教室

今日は3年生のそろばん教室です。外部講師として、大ベテランの「そろばん名人」をお招きして、子どもたちもますますやる気になっています。普段なじみのないそろばんを手に、ちょっと興奮気味の3年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 4年生の野鳥観察

今日は4年生が野鳥観察で、次大夫堀公園と野川周辺に行ってきました。世田谷トラストまちづくり野鳥ボランティアの方々がガイドをしてくださいました。普段、学校では出会うことができない、カワセミ、アオサギなど15〜20種類の野鳥を見ることができました。
野鳥ボランティアの方々、お手伝いをいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 集会委員会〜盛り上がったゲーム集会〜1

昨日から、3学期の学校公開期間が始まっています。今日のゲーム集会は、「何が通ったのでしょうか?」ゲームです。ステージの幕と幕の間を何が通ったかを当てるというゲームです。テニスボールや教科書、先生などが通りましたが、子どもたちは見事に当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 集会委員会〜盛り上がったゲーム集会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージの舞台裏です。集会委員さんのおかげで、朝から体育館には笑顔がいっぱいです。集会委員さんありがとう!これからも楽しい集会をよろしくお願いします。

2/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
だいこんサラダ
里芋のあまから煮

今日の主菜は、<魚のみそマヨネーズ焼き>です。今日はホキという白身魚に、みそ・マヨネーズ・さとう・みりん・酒をあわせたものをかけ、オーブンで焼きました。教室をまわっていると「お魚、おいしかったです!」「ちゃんと食べられました!」と嬉しい声をたくさん聞くことができ安心しました。
食材がとれたところ

2/16 持久走大会ー1

今日は絶好の天候の下、持久走大会が開催できました。この日のために、一人一人が真剣に練習してきました。大蔵総合運動場の広く本格的な陸上競技場で走ることは、子どもたちにとって貴重な経験です。
まずは、開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 持久走大会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会は4年生からスタートです。朝ランニングの成果発表としての実践ですが、自分のペースでリズムよく走ることのできる子どもが増えています。
写真は、4年生の様子です。

2/16 持久走大会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
走り方に逞しさが感じられるようになりました。
写真は、3年生の様子です。

2/16 持久走大会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走ることは自分との戦いですが、そんな苦しい時に、仲間からの心強い声援がたくさんあり嬉しく思いました。
写真は、2年生の様子です。

2/16 持久走大会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりと前を向いて、全力で走りきる姿はとっても素敵でした!
写真は、1年生の様子です。

2/16 持久走大会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは「砧の学び舎」明正・山野・砧小学校3校の5・6年生が集まり、合同での持久走大会です。
5・6年生が校庭から出かけるときには、下級生が教室の窓から「行ってらっしゃい!」の声援が・・・(午前の1〜4年生が競技場から校庭に戻ってきたときには、5・6年生から「お帰りなさい!」の温かい声がありました!)
開会式に臨む姿勢も立派でした。

2/16 持久走大会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、競技場スタートで、周辺のロードを走り、最後に競技場に戻ってくる1300mのコースです。砧小学校の真剣な走りに胸が熱くなりました。
写真は、5・6年生女子の様子です。

2/16 持久走大会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生男子の1位は、3校全体でも1位の記録に輝きました。練習は嘘をつきません。
たくさんの保護者の皆様、ご声援をありがとうございました。
写真は、5・6年生男子の様子です。

2/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
スパゲッティきのこソース
牛乳
わかめサラダ
くだもの(ネーブルオレンジ)

今日は、<スパゲッティきのこソース>です。きのこは苦手という子どもたちも多いですが、カレー風味のクリームソースで食べやすかったようです。どの学級も残食がほとんどなく、とても嬉しく思いました。
食材がとれたところ

2/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
パンプキンパン
牛乳
鮭のガーリック焼き
ヌードルスープ
もやしのごま風味

今日の汁ものは、<ヌードルスープ>です。子どもたちは、ヌードルや春雨など、麺が入っていると野菜たっぷりのスープでも、もりもり食べています。今日も<ヌードルスープ>は、どの学級もよく食べていました。
食材がとれたところ

2/15 砧の学び舎〜合同授業研究会〜1

今日は、「砧の学び舎」合同授業研究会がありました。砧小学校が会場で、国語・社会・算数・理科・体育・学級活動の分科会での授業研究をしました。学び舎の4校が、それぞれの学校の校内授業研究とは別に、学び舎合同での授業研究会です。子どもたちが、真剣に取り組んでいる姿があり嬉しく思いました。
写真は、2年生国語、2年生学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 砧の学び舎〜合同授業研究会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の社会と理科の様子です。

2/15 砧の学び舎〜合同授業研究会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生体育、6年生算数・数学の様子です。算数・数学は、「中学校への架け橋」の単元で、最後には、砧中学校の数学の先生が授業をしてくださいました。子どもたちは興味津々です。

2/15 砧の学び舎〜合同授業研究会〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後の研究協議会では、「世田谷9年教育」の教科内容の連続性を視点としての話し合いができていたので、大きな成果であると感じました。
このような授業研究会で4校の教員の交流がより深まり、さらに、今後の授業改善につなげたいと考えています。学び舎の児童・生徒のより一層の幸せのために、実践研究を続けてまいります。

2/15 近隣保育園の来校がありました!

小学校入学を控える、近隣保育園の園児の皆さんが来校し見学をしていきました。中休みはポンポコ山で遊び、授業は5年生の算数や理科室での実験の様子を見ていきました。保育園の子どもたちも5年生もとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28