川場移動教室速報 22朝食の食パンにいちごジャムで文字を書きました。 最後の1日、しっかり行動して楽しもうね。 川場移動教室速報 21ふじやまビレジでの、最後の食事です。 感謝の気持ちで、いただきます。 川場移動教室速報 20おはようございます。 今朝は肌寒い気温の中での朝会になりました。 最終日はしっかりお部屋を片付けて、村めぐりへ出かけます。 川場移動教室速報 192日目最後の活動は、ナイトハイクです。 宿舎の光が届かない、暗闇の中で自然の音や匂いを感じ取ります。 なんと、鹿を見ることもできました! 明日は最終日。あっという間で、少し寂しいですね。 川場移動教室速報 18今日も一日たくさん活動しました。 よく食べて、この後のナイトハイクに備えます。 メニューには、群馬県特産のこんにゃくがありました。 その土地で作られているものは、とてもおいしいですね。 川場移動教室速報 17自分で捕まえたマスを、塩焼きにしてもらいました。 「マスを、いただきマース!」 川場移動教室速報 16マスつかみに挑戦です。 半そで半ズボンに着替えて、池の中に入ります。 すばっしこいマスに苦労しながらも、みんな捕まえることができました! すごいぞ、みんな! 川場移動教室速報 15たくさん歩いたので、お昼ご飯がとてもおいしいです。 川場は今日も晴れて、日差しが当たると少し暑いくらいです。 これから着替えて、マスつかみに向かいます。 川場移動教室速報 143時間、みんなで声を掛けあいながら森を歩きました。 たくさん歩いて、お腹もペコペコです。 みんな、よくがんばりました! 9月15日(木)の給食
今日の献立は、
ちゃんこうどん・牛乳・和風サラダ・月見団子 です。 今日は「十五夜」です。旧暦で8月15日の夜に行う「お月見」の行事で、今年は今日にあたります。秋は一年で月がキレイに見える季節といわれ、その中でも「十五夜」、これから来る「十三夜」の月は特に美しいといわれます。 ススキや団子、収穫した野菜や果物をお供えします。お供え物は地域によって違うそうですが、秋の農作物への感謝する意味もあるそうです。 今夜は美しい月を見ることができるといいな。 給食では、月見団子を入れました。団子の生地はたくさんなので混ぜ合わせるのが一苦労ですし、さらに中丸小みんなの分の必要数1200個以上を1つ1つ給食室のみんなで丸め、給食室特製みたらしあんをからめて仕上げました。 「おいしかった」の声は作り手の励みになります。 川場移動教室速報 13空が晴れました! 宿舎でお留守番の子もなく、みんなでハイキングに出発します。 声をかけ合って、行こうね。 川場移動教室速報 12ハイキングに向けて、腹ごしらえ。 おいしい朝ごはんをいただきます。 しっかりエネルギーをチャージして、ハイキングに出発! 川場移動教室速報 11おはようございます! 2日目の朝は、小雨で始まりました。 予報では、雨はあがるそうです。 予報が当たることを信じつつ、2日目の始まりです。 みんな、元気です。 川場移動教室速報 10川場に着いてからも、天候に恵まれています。 キャンプファイヤーでは、火の神様から「希望」「勇気」「努力」の火をいただきました。 炎を囲んで、互いの友情を深めることができたね。 川場移動教室速報 9みんなで協力して作ったカレーはとてもおいしかったね。 片付けも終えたら次はお待ちかね、 キャンプファイヤーが始まります。 避難訓練 起震車体験(4年生)4年生は避難訓練後に起震車体験を行い、最大震度7の地震を体感しました。まずは、揺れを感じたら机の下に入り、机の脚をしっかりと手でおさえます。強い揺れの中では、机の脚を持つことの困難さを改めて体感しました。 体験している友達の様子を見ながら「自分だったらどうするか」を考えました。 今後も「落ちてこない・倒れてこない」場所を自分で考えて避難できるように、訓練を行っていきます。 9月14日(水)の給食
今日の献立は、
ミルクパン・牛乳・ポークビーンズ・パンプキンサラダ です。 今日のサラダにはかぼちゃ・コーン・きゅうりを使いました。 パンプキンは英語で、かぼちゃのこと。480年ほど前にカンボジアから入ってきたことから、なまってカボチャになったとか。 かぼちゃは大きく3種類に分けられます。 (1)甘みが強く、ホクホクしている「西洋かぼちゃ」 (2)皮がでこぼこして水気が多い「日本かぼちゃ」 (3)ズッキーニやそうめんかぼちゃといわれる「ペポかぼちゃ」です。 かぼちゃは緑黄色野菜の代表的野菜です。皮は緑ですが、中はきれいな黄色です。この色はカロチンの色、にんじんと同じです。 9月13日(火)の給食
今日の献立は、
ゆかりごはん・牛乳・魚のかわリソースかけ・野菜のごま風味 ・果物(みかん) です。 9月のことを別名〈長月〉といいます。夜が長く「夜長月」また「長雨月」の略という説や、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり、「ながつき」というようになったという説など、いくつかあるようです。実りの秋は長雨の時期でもあり、台風が起こる頃です。 魚のかわリソースかけ、今日の魚は鮭です。かわリソースかけはソース・砂糖・しょうゆ・ごま油・ねぎなど、8種類の調味料と野菜で作ったものです。 川場移動教室速報 8宿舎に戻って、さぁ、いよいよ飯ごう炊さんです。 野菜を切って、お米を研いで、夕食のカレーを作ります。 みんなで作るカレーは、きっと、おいしいよ。 川場移動教室速報 7お部屋に荷物を置いて、まず初めのプログラムは「里山入門」です。 ふじやまビレジのお姉さんに連れられて、いざ、自然の中へ! どんな発見があるのかな。 |
|