子どもたちは学芸会をとおして皆で協力してひとつのものを作り上げる喜びを学びました。多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございます。

昼御飯

画像1 画像1
11時に泉門池に到着しました。昼御飯を食べ始めた途端に、雨が降り始めましたが、傘をさしながら、なんとか食べ終わりました。出発するころには、日が射してきました。

湯滝到着

画像1 画像1
湯ノ湖を半周して、湯滝につきました。

湯元源泉

画像1 画像1
湯元源泉に到着しました。これから、ハイキングが始まります。天気は、曇りで、ときどき小雨が、降ってきます。

華厳滝見学

画像1 画像1
華厳滝に到着しました。奥日光の天気は、曇りです。

いろは坂

画像1 画像1
予定より10分早く宿舎を出発して、いろは坂を通って華厳滝に向かいます。

日光2日目の朝食

画像1 画像1
今朝は、曇り空です。昨日の夕食はよく食べました。夜は、お大騒ぎをすることはありませんでしたが、少し寝不足な子がいます。朝食は、おかずを残している子が多かったです。

日光彫り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の最後の活動は、日光彫り体験です。独特な彫刻刀を使って彫り進めるのは、少し難しかったですが、素敵な作品ができました。

日光1日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎ではじめての夕食です。ハンバーグや唐揚げなど、子どもたちの好きなメニューが並んでいます。

宿舎の高照に到着

画像1 画像1
東照宮では、雨に降られましたが、1日目の見学が終わりました。予定より1時間早く、宿舎の高照に着きました。4時半から、入浴です。

唐門

画像1 画像1
眠り猫と三猿は、レプリカでしたが、これはほんものでした。

東照宮見学

画像1 画像1
日光見学のメイン、東照宮に到着しました。残念ながら、陽明門や三猿、眠り猫は、工事中のため見ることはできませんでした。

昼食

画像1 画像1
足尾銅山見学のあとは、お待ちかねの昼食です。雲は多いですが、雨は降っていません。予定通り、赤銅親水公園で食べました。

足尾銅山見学

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学地、足尾銅山に到着しました。トロッコに乗って、坑道に入ると、中はひんやりとしていました。

日光林間学園出発式

画像1 画像1
日光林間学園がいよいよ、始まりました。時間通りに、出発することができました。

車いすテニス体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(火)4年生は、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、車いすテニスの体験学習を行いました。若林小学校の体育館で、3時間目が本校の4年生、4時間目が若林小の4年生と、2校合同で行いました。
 講師は、車いすテニス国内ランキング8位、車いすソフトボール日本代表の松田瑶平選手です。始めに松田選手と担任がボールを打ち合ってデモンストレーションをしました。松田選手は車いすを自在に操って、ボールを打ち返し、ラリーが続きました。
 その後、児童の代表が車いすに乗って、松田選手とボールを打ち合いましたが、なかなかボールに追いつくことができません。次に、チームに分かれて、車いすに乗ってリレーを行いました。最後は、松田選手と一緒に記念写真を撮って、体験学習が終わりました。授業後の感想には、「普通の車いすとテニス用の車いすの違いや、車いすがスムーズに動くことに気づいた。」「松田選手の、あきらめずにボールを追いかけることが大事。という言葉が心に残った。」と書いていました。

七夕飾り(1年生)

画像1 画像1
7月7日(木)は、七夕です。ご近隣の方から竹をいただいたので、1年生が七夕飾りをつくりました。はさみを一生懸命に動かして、飾りを切り抜きました。短冊には、「さっかーせんしゅになりたい。」「けえきやさんになりたい。」「おともだちとなかよくしたい。」と、子どもたちの将来の夢が書かれていました。

重要 柔道金メダリスト 谷本歩実先生来校! 6月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、オリンピアンによる特別授業を計画しました。世田谷区のスポーツ振興財団を通じて、選手を探していただいた結果、なんと女子柔道の金メダリスト 谷本歩実先生が来てくださることになりました。谷本先生による、柔道の体験学習が実現することになりました。
 谷本先生は、アテネ・北京オリンピックで2大会連続で金メダルを獲得した素晴らしい選手でした。しかも、大会での試合は全て一本勝ちをおさめるという快挙でした。谷本先生は、現在2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事、コマツ コーチを務めていらっしゃいます。
 5年生は、教科総合的な学習の時間を使って、「世界に広がる日本の文化」という単元を設定し、日本の文化である柔道について学習を進めてきました。
 そして迎えた当日。5年生は柔道着に身を包み、谷本先生を待ちます。同じ学び舎の若林小学校の5年生と、本校の6年生も参加しました。
 いよいよ体験学習が始まりました。準備体操の後、柔道の基本的な動きの練習、そして最後は谷本先生と協力者によるデモンストレーションで終わりました。谷本先生は、終始明るい笑顔で、子どもたちに語りかけ、元気を与えてくださいました。
 そして、子どもたちと記念写真を撮った後に、アテネと北京で獲得した金メダルを見せてくださいました。子どもたちにとって、一生の思い出に残る貴重な体験をすることができました。

中学校体験入学(6年) 6月10日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、5・6時間目に、同じ学び舎の若林小・山崎小・花見堂小の6年生と一緒に、世田谷中学校に体験入学しました。これは、世田谷杜の学び舎の小中連携活動として行っているものです。
 始めに、体育館で生徒会役員の中学生から、世田谷中学校の学校生活について説明を受けました。次に、中学校の先生方にご指導いただいて、授業を体験しました。音楽ではお琴を弾く体験をしたり、技術科では箸置きを作ったりしました。小学生でも楽しめる内容を工夫してくださっていました。
 後半は、中学生と一緒に、部活動の体験をしました。中学生の先輩が優しく教えてくれました。ちょっぴり中学生気分を味わったひとときでした。

城山小学校運動会3 5月28日(土)

6年生の騎馬戦では、互いに全力でぶつかる騎馬に大きな声援が上がりました。
組体操のタワーが完成すると、校庭が感動の拍手で包まれました。
ご協力いただきましたたくさんの皆様、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

城山小学校運動会1 5月28日(土)

画像1 画像1
運動会当日、これまでの練習の成果を発揮し、どの子も精一杯がんばりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28