10/14 本日の給食麻婆豆腐焼きそば 牛乳 ナムル 杏仁豆腐 今日は、麻婆豆腐を焼きそばにかけていただく[麻婆豆腐焼きそば]です。 めんの献立は、とても人気があるようです。教室をまわっていると、各クラスにおかわりの列ができていました。 今日の[ナムル]は、はっきりした味つけにしました。はっきりした味付けにすると、苦手な野菜もどんどん食べられるようですが、薄味の野菜も好きになってほしいと思います。 10/13 10月の避難訓練〜第2次避難場所へ〜
今日の避難訓練は、授業中に家庭科室から出火があり、校舎全体に燃え広がる危険があるため、校庭から第2次避難場所である妙法寺へ避難するという設定で行いました。子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守り一人一人が真剣です。
多くの子どもたちが真剣に取り組んでいましたが、すべての子どもたちがそうではなかったため、あえて「不合格です」と伝えました。一人一人の命が大切ですので、これからも避難訓練には厳しく臨みます。 10/13 本日の給食さつまいもごはん 牛乳 がめ煮 もやしのごま風味 くだもの(みかん) 今日の給食の主食は、[さつまいもごはん]です。秋の味覚のさつまいもは、食物せんいやビタミンCが豊富です。やさしい甘さのさつまいもを子どもたちには好きになってほしいと思います。 今日は十三夜です。十三夜とは、旧暦の9月13日のお月見のことを言います。十三夜には、この時期に収穫された栗や豆を供えることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれています。今日は、すてきなお月様が見えるとよいですね。 10/13 連合運動会に向けての朝練習
6年生が連合運動会に向けて朝練習を行っています。今朝は、走り幅跳び、短距離走のグループに分かれて練習を重ねていました。緊張と真剣さがひしひしと伝わってきます。教師も学年に関係なく、子どもたちの指導に関わり「チーム砧」として支えています。10月19日の大会当日に向けて練習は続きます。朝練習への、ご家庭でのご理解とご協力に心から感謝申し上げます。
10/13 幼・小交流〜5年生稲刈り〜
昨日5年生が、砧幼稚園の年長さんとの交流の一環として、次太夫堀公園で稲刈りに行って来ました。春に植えた苗が、立派な金色の稲穂に成長していました。幼稚園の年長さんの鎌を持つ手に、上からそっと手を添える5年生でした。順番を待つ間も、一緒に身支度を整えてあげたり、おしゃべりを楽しんだりする姿が見られ微笑ましく思いました。次回、刈った稲を使っての餅つきをします。
10/12 砧の学び舎〜小・小授業研究会〜
今日は「砧の学び舎小・小合同授業研究会」を明正小学校で行いました。明正小学校・山野小学校・砧小学校の3校が授業研究を協働で行いました。
研究主題は「互いに認め合う児童の育成」〜ソーシャルスキルトレーニングを用いて〜です。授業後には合同研究協議会を行いました。はじめにグループに分かれて協議し、よりよい授業づくりについて活発な話し合いがなされました。最後に講師の先生からご指導をいただきました。 砧の学び舎では、小学校の連携も大切に、学び舎教育の充実のために活動をしています。 10/12 本日の給食スパゲッティミートソース 牛乳 じゃがいものハニーサラダ くだもの(ロザリオ・ビアンコ) 今日の給食は、[ロザリオ・ビアンコ]です。緑色のぶどうで有名なのは、マスカットです。このマスカットを改良して、もっと甘くおいしくしたのが、[ロザリオ・ビアンコ]です。 教室をまわっていると、「このぶどうは種があるけど、おいしかったです。」と話してくれる子もいました。くだものは、本来は種があるものです。品種改良がすすみ、種がないくだものが増えてきていますが、理科の学習にも通じますので、給食では種があるくだものも定期的に出しています。 10/12 モンゴル教育文化科学スポーツ省の視察
モンゴル教育文化科学スポーツ省の方々が、様々な教育活動の推進のために、砧小学校の子どもたちの様子を視察されました。授業の様子や施設を見ていただきました。どの教科も一生懸命に学習する子どもたちの学びの姿勢や豊かな考え方などに感心されていました。
10/11 本日の給食ごはん 牛乳 魚のちゃんちゃん焼き 茎わかめのきんぴら 今日の給食は、[魚のちゃんちゃん焼き]です。ちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。給食では、鮭の上にみそ味に仕上げた野菜いためをのせて、オーブンで焼いて作りました。子どもたちには、日本各地に伝わる郷土料理を知ってほしいと思っています。 10/11 長縄跳び〜より熱さをましています〜1
今日の朝トレは、高学年の長縄跳びです。特に6年生は、10月19日に迫っている連合運動会に向けて、挑戦はより熱さをましています。
長縄跳び記録向上のポイントは・・・ 1.モチベーション(意欲) 2.ドンマイコール(仲間) 3.トレーニング (練習) 私は、子どもたちと先生の真剣な瞳の輝きを見ているのが大好きです。 写真は、6年生の様子です。 10/11 長縄跳び〜より熱さをましています〜2写真は、4・5年生の様子です。 10/11 朝遊び・朝ランニング〜活気にあふれた1日のスタート!〜
9月より始業前の、朝遊び、朝のランニングを導入していますが、私の考えていた以上の良い効果が出ています。前頭葉にも刺激が入り、1時間目から学習に集中して取り組めるようになっています。
3連休明けですが、今日も活気にあふれた1日が始まりました! 10/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜1
今日は3・4年生の遠足で、横浜動物園ズーラシアです。2学期からの成長をぐんと感じる3・4年生には、絶好の遠足日和のプレゼントです。
ズーラシアは、世界の気候帯別に分けられたゾーンからなる動物園で、まるで世界一周の動物旅行している気分になれます。 まずは、クラスごとに記念写真を撮りました。 10/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜210/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜310/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜410/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜510/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜610/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜710/7 3・4年生遠足〜ズーラシア〜8 |
|