子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

学校図書室 開放中です!

今日は、学校の授業日でない土曜日です。
”桜丘小学校図書室開放運営委員会”の方々による
「図書室開放」事業をしていただいています。
開放時間は、午前10時から午後4時までです。
運営委員の方々が、常駐してくださっています。
どうぞご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA校外委員会

本日、PTA校外委員会 第6回定例会が開かれました。
今日は、平成28年度の校外委員から
平成29年度の校外委員へ
引き継ぎを行う委員会です。
子供たちの校外での安心・安全のために、
平成28年度の委員の方々には、
たいへんご尽力いただきました。
ありがとうございました。
平成29年度の新委員の皆様、
今までと同様のご協力ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の子体力つくり・持久走

今日は、”春一番”を思わせるような強い南風の中での、
「花の子体力つくり・持久走」です。
全校で走ることも、今日で6回目ですが、
さすがに、強風にあおられた砂埃の影響もあって、
いつもの集中度合いでは、ありませんでした。
この時期を、三寒四温というのでしょうか。
暖かくなったり、また、寒くなったり、
季節の変わり目を感じさせられる時期です。
体調管理に気を付けていきます。
ご家庭でもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、「世田谷区立小学校 管楽器発表会」です。

本校のブラスバンドクラブが出演する
「世田谷区立小学校 管楽器発表会」の
本番を明日迎えます。
ブラスバンドクラブが演奏する曲は、
「かえるの合唱」
「ディズニーワールド」
です。
早朝練習や休み時間を使っての練習を重ね、
いよいよ本番です。
午前10時30分の開演から、
2番手の出演です。
午前10時50分過ぎに、演奏を披露します。
お時間が許せば、ぜひ世田谷区民会館大ホールへ
お越しください。
今朝の音楽朝会では、音楽専科の石川先生が
ブラスバンドクラブ員を紹介し、
明日の「管楽器発表会」についても
伝えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 「大切なもの」

今の全学年で、全員合唱する最後の音楽朝会です。
6年生にとっては、小学校生活最後の音楽朝会です。
歌う曲は、「大切なもの」
歌詞の最後に、
「大切なものに 気づかないぼくがいた
 ひとりきりじゃないこと 君が教えてくれた
 大切なものを…」
そんな想いがこもった素敵な歌声が体育館に溢れました。
途中で、5年生がひと学年で歌う場面もありました。
二部合唱のきれいなハーモニーを聞かせてくれました。
最高学年を引き継ぐ意気込みが感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 いっぱい遊び、いっぱい笑いました。

今日は一日、よみうりランドで、
いっぱいのアトラクションを楽しみ、
友達といっしょに歓声をあげ、
愛情いっぱいのお弁当をいただき、
最高の一日になったことでしょう。
集合時間の午後2時、
大階段を昇ってくる花の子6年生は、
もうくたくた。
それだけ楽しめたということです。
帰校式も、くたくたモードでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 笑顔いっぱい

今日は、朝から笑顔いっぱいの一日でした。
自分を大切に、それと同じように友達も大切にできた
卒業遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 遠足日和、お弁当日和

小学校6年間、様々な行事、校外学習で
お弁当をご用意いただきました。
今日は、小学校時代の最終章。
絶好のお弁当日和の中、
級友と和気藹々、
美味しく、楽しく、元気よく
いただきました。
ごちそうさまです。
そして、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 ほのぼの系

よみうりランド、絶叫系のアトラクションも充実していますが、
もちろん、ファミリー向けの”ほのぼの系”も大人気。
人力で上下する回転系も、
担任の先生も安心して乗れる自動車も、
遊園地の定番、メリーゴーランドも、
ちょっとした小休憩に利用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 乗って乗って乗りまくりました 絶叫系

今日のよみうりランド、
小学校の団体が”花の子6年生”を含めて
4団体。
そこに、幼稚園の団体が1組という恵まれた環境です。
ほぼどのアトラクションも待ち時間10分以内で、
子供たちは、最初こそ、試し試しという感じでしたが、
すぐに絶叫系にシフトしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 笑顔と友情あふれる楽しい遠足 出発!

6年生、卒業遠足に出発です。
出発時から、春の暖かな日差しが注ぎ、
絶好の遠足日和です。
千歳船橋駅からの小田急線では、スマートに、
よみうりランド駅前からの増発バスでは、
もう期待と喜びが押さえきれないように、
”よみうりランド”に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 教科「日本語」 『熟字訓』

5年の教科「日本語」。
今回は、日常生活の中で使われている「熟字訓」について、
クイズ形式を取り入れ、楽しみながら理解を深めていました。
「海老」から始まり、
雪崩や紅葉、麦酒などが大型画面にポンポンと飛び出してきて、
子供たちは、テンポよく読み方を答えていました。
最後に、個々に問題を考え、
祝詞、数珠などの言葉が出題されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新BOPイベント「ダブルダッチ教室」

昨日2月14日(火)に、新BOPでは、ダブルダッチ教室が開かれていました。
(ダブルダッチは、2本の縄を交互に回して跳ぶ縄跳びです。)
講師として、東洋大学のダブルダッチクラブ「跳舞人(とぶんちょ)」の
皆さんを迎えての本格的な教室です。
初めは、2本の縄が回っている中に入れず、戸惑っていましたが、
一人が成功し、それが二人、三人と広がっていきました。
跳べる回数も、1回が2回となり、さらに増えていきました。
うまく跳べたときの、子供たちの満足げな表情がたくさん見られました。
会場の体育館から、BOPの教室に戻る子供たち、
縄がないのに、足取りは、あたかもダブルダッチを跳んでいるかのように
片足でステップを踏み、リズムをとっていました。
とっても楽しかったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 教科「日本語」 漢詩「江亭」

5年生、教科「日本語」で
漢詩、杜甫の「江亭」の学習です。
まず、漢詩「江亭」の白文を読み、
知っている漢字から、「江亭」の情景を
想像します。
意味がある程度わかった上で、
さらに、漢詩の韻をふむリズム感を味わい、
漢詩のおもしろさに触れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の避難訓練

2月の避難訓練を今朝行いました。
今回の想定は、登校時間帯に
大きな地震が発生したというものです。
登校して、教室にいる児童もいますが、
まだ、登校中の児童もいます。
こんなとき、自分自身の身を守る合い言葉として、
「落ちてこない」、「倒れてこない」があります。
そんな場所をふだんから意識し、そこで揺れが収まるのを
待てるようにという指導が、避難後に校長先生から
子供たちに向けてありました。
さらに、家を出て学校に向かっているとき、
<家に大人の人がいる児童>
・どこまでが、家に戻るか、どこからか学校に向かうか。
<家に大人の人がいない児童>
・揺れが収まったら、学校に来る。
そういう相談を日頃から、家庭でしておくことも
指導がありました。
ぜひご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘中学校 生徒会ガイダンス 6年

さくらの学び舎・桜丘中学校の生徒会の皆さんが、
6年生に桜丘中学校の紹介のため、
ガイダンスの時間を設けてくれました。
今朝、6年生のために来てくれたのは、
生徒会役員の5名。
まずは、桜丘中学校の他の学校にない
特色の紹介です。
○カジュアルスタイルデー
 ・土曜授業日の日は、制服でない服装でも登校できる。
○浴衣の日
 ・7月の土曜授業日は、浴衣で登校もできる。
  そのための浴衣の用意があり、着付け教室も行っている。
次に、3大行事
○4色対抗の”運動会”
○先輩、後輩を超えた団結力を示す”さくらフェスティバル”
○練習に練習を重ねて臨む”合唱コンクール”
の紹介でした。
さらに、期末中間考査や1年生での移動教室、部活動のことも
ていねいに説明してくれました。
今日のガイダンスを受けて、
桜丘中学校のことをより身近に感じ、
また、進学する期待も高まったことでしょう。
生徒会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月第3週の月曜日は、学年朝会です。

今朝は、今月2回目の月曜日。
各学年ごとの学年朝会日です。
最高学年の6年生、
そして、それを引き継ぐ5年生。
どちらの学年朝会も、
落ち着いた雰囲気の中で、
学年の先生方の話を聞いていました。
6年生も、5年生も
いろいろな場面で、手本となる行動を
示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れスポーツ大会 5,6年生

5,6年生のお別れスポーツ大会が始まりました。
太陽も雲の中に隠れ、気温も下がってきましたが、
5,6年生は、熱気ムンムン。
ボールを投げる子も、
そのボールを捕ろうとする子も、
そして、ボールから逃げる子も、
それぞれ真剣そのものです。
終わる頃には、とうとう雪が舞ってきましたが、
そんな寒さを5,6年生は、感じていなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 花の子交流活動 5年生が初リーダー!

如月2月の花の子交流活動です。
今までの6年生リーダーから
5年生リーダーにバトンタッチした初回です。
元リーダーの6年生に見守られながらも、
5年生は、生き生きとリーダー役を果たしていました。
これから、様々なことで6年生から5年生へと
役割を引き継いでいきます。
5年生、がんばれ!
6年生、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室の入り口

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室の入り口に、今年も調理師さん手作りのひな人形が飾られました。
なんと、今年は三人官女つきです。
このうさぎは、実は軍手でできています。
調理師さんが、給食室の入り口を華やかにし、みんなに喜んでもらえるようにと、夏休みにコツコツ作ってくれたそうです。
よく見ると、去年よりも着物がグレードアップしたり、細かい付属品など、豪華になっています。
給食室は少し奥まったところにありますが、とっても可愛いので、ぜひ見に来てほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

学年通信

各種おしらせ

学校評価

学校関係者評価