上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

避難所運営訓練(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(土)
上祖師谷自治会・祖師谷橋自治会・上祖師谷まちづくりセンター・PTAの皆様の後援をいただき、1年生が「避難所運営訓練」を行いました。万一の災害に備えて、「応急救護」「防災講義」「マンホールトイレ設営」「発電機操作」「炊き出し訓練」の5つの体験を行いました。お陰様で大地震に備えた実践的な訓練を積むことができました。関係者の皆さまご協力ありがとうございました。

あいさつキャンペーン 終わる

画像1 画像1
9月5日〜9日
保護者・地域の皆さまに後援をいただきました「あいさつキャンペーン」が無事に終わりました。お陰様で生徒の皆さんが2学期の授業にスムーズに取り組むきっかけとすることができました。3学期は、1月16日〜20日の期間に行われます。今後もご協力をよろしくお願いいたします。

上祖師谷中学校避難所運営訓練(9/10本実施)責任者・副責任者会議

画像1 画像1
9月3日(土)
上祖師谷中学校避難所運営訓練(9/10本実施)に向けて、町会やPTAの皆さまが、図書室にて勉強会を行いました。本校1年生5クラスの当日の動きや機材の準備等について真剣な話し合いが続きました。町会やPTAの皆さま、9/10当日お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

3年 土曜講習 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(土)
3年生の「土曜講習」が始まりました。本校はモデル校として特別に、数学・英語の2教科を基礎コース・発展コースの2コースに分けての実施です。内容は普段の授業時間より40分長い、90分授業です。12月17日までの全12回の実施です。実力をつけていきましょう!

第2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)
第2学期始業式を行いました。校長先生からは、オリンピック・パラリンピックを話題として「皆で心を合わせて、進んで行動する2学期にしましょう」とお話がありました。始業式後は、サッカー部・水泳部の表彰を行いました。また、下校時には「集団避難・下校訓練」を行いました。
2学期は「2年職場体験」「3年修学旅行」「I組移動教室」「音楽祭」「1年移動教室」など、各行事が目白押しです。お子様が休まず参加できるよう、保護者の皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31