英語発表会

6年生が自分の好きな食べ物や将来の夢、行きたい国を一人ずつ英語で発表しました。その後、全員でWe are the
Worldを歌い、「雨ニモマケズ」を英語で発表しました。保護者の方々も大勢参観いただきありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜みんなに感謝〜ごちそうさまの会

保護者と地域に教師も加わり、昨日から野菜切りをして、今日は、大きな釜を3つも出し、「豚汁」を作りました。全校児童が、
感謝の気持ちで温かい「豚汁」をご馳走になり、「ごちそうさま」「ありがとうごさいます」で、一年を振り返り、締めくくりました。

今年も山野小学校の教育活動の充実に皆さまにご理解とご協力、ご支援いただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の給食

フレンチトースト
カレーシチュー
揚げごぼうサラダ
清見オレンジ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 今日の給食

今日は和食です。ごはん、鰆のしょうが焼き、豚汁、かぶの甘酢和え、牛乳。

鰆は、赤身なのか白身なのか。見た目は白く見えますが、回遊魚なので、赤身なのだそうです。春になると産卵に来る鰆が、瀬戸内海沿岸などで大量に水揚げされるので、瀬戸内海産のものが有名ですが、最近は韓国産のものが多く流通しています。
豚汁は、明後日の「〜みんなに感謝〜ごちそうさまの会」でも食べられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

工事の様子を上空から撮影していただきました。写真の提供は、小川さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 今日の給食

今日から3月です。3月最初の給食は、中華麺五目野菜あんかけです。きゅうりのピリ辛和え、三色杏仁豆腐、牛乳が付いています。三色杏仁豆腐は、ひし形カットで、ひな祭りのひし餅風なのかな。中華麺五目野菜あんかけは、焼かないあんかけ焼そばという感じです。フライパンで麺を少し焼きたい気がしますが、このままでも美味しいです。子供の頃、デパートの大食堂で、あんかけ焼そばを食べるのが楽しみでした。最近のデパートは、大食堂が無くなってしまいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 今日の給食

今日で2月も終わりです。今年度もあと1カ月ですね。約1年間、給食を食べ続け、体重が5Kgも増えちゃいました…。

今日は、バターロールパン、マカロニグラタン、ウインナーとキャベツのスープ、いちご、牛乳です。食材表を見てください。少なっ!いつもは10品目くらいあるのに、今日は5品目です。別に今日の給食が少ないわけではないので、いつもは2コース分の食材なのですが、今日は1コース分の食材なのかもしれないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

デイ・サービスの方々との交流会

デイ・サービスの方々に体育館に来ていただき、4年生との交流会を行いました。これまで施設をお訪ねして交流をしてきました。今日は、
4年生からミュージック・フェスタで演奏した曲に加えて「なべなべそこぬけ」や「日本の四季のうたメドレー」
なども演奏しました。デイ・サービスの方々が、喜んでくださっている様子が見られ、4年生の励みになったことと思います。
3年生も来年の取り組みを引き継ぐ意味でも参加しました。
画像1 画像1

2/27 今日の給食

今日は、ごはんとジャンボぎょうざ、中華風卵スープ、海藻サラダ、牛乳です。ジャンボぎょうざは、山野小学校のリクエスト献立です。大きな揚げぎょうざなので、見た目がぎょうざらしくなく、オムレツかと思ってしまいました。中華風卵スープは、先日のむらくも汁との違いがよく分かりません。中華風なので、食べたら分かるのかと思いましたが、食べても分かりませんでした。今日のメニューで気になるのは「卵スープ」の漢字です。調理したニワトリの卵は、「玉子」と書くのが一般的だと思うのですが、どうなのでしょうか。卵焼きとは書かないですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙ヒコーキ大会 (おやじネット)

今回で第3回目になる紙ヒコーキ大会が体育館で行われました。自分でつくった紙飛行機を思いっきり飛ばします。今年の最高記録は、17メートルでした。後半には、新聞紙を使った巨大ヒコーキづくりもありました。おやじネットはいつも楽しい企画を考えてくださりありがとうごさいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

今日は、朝から風がなくいいお天気でしたので、空からの撮影です。大井さんから写真の提供をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

工事の打ち合わせに工事エリアにある事務所へ行って来ました。工事は、順調に進んでいるとのことでした。
工事を近くで見ましたが、鉄骨を針金一本から人が組み上げ、ほとんど人によって作り上げられていっていることに、改めて感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 今日の給食

麻婆豆腐丼
白菜の中華サラダ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 今日の給食

今日は、きな粉揚げパン、ワンタンスープ、小松菜サラダ、りんご、牛乳です。
東京の給食では、きな粉味の揚げパンが主流なのでしょうか。私が子供の頃、給食で食べていた揚げパンは、粉砂糖味でした。シナモン味もあったかな?
ところで、揚げパンの発祥は、昭和27年、大田区鵜の木の小学校なのだだそうです。全国給食コンクールでの優勝をきっかけに、全国に広まったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 今日の給食

今日、2月22日は猫の日だそうです。それとは関係なく、今日は和食です。
ごはん、ぶりの照り焼き、むらくも汁、ごま和え、牛乳。
むらくも汁って、あまり聞かない料理ですよね。野菜と卵が入っていて、かき卵汁のような感じですが、でん粉でとろみがついています。
どうやら、とろみのあるかき卵汁をむらくも汁と呼ぶようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 今日の給食

今日は、スパゲッティ地中海ソース、フレンチサラダ、ミックスフルーツ、牛乳です。

地中海ソースって、あまり聞きなれないですね。何が地中海なのか?食材は、先月のペスカトーレとほぼ同じですが、味付けが違うみたいですね。ペスカトーレは、トマトソースのイメージですが、「漁師」の意味なので、
魚介を使えばペスカトーレと言って良いみたいです。
フレンチサラダもネーミングが謎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 今日の給食

今日はカレーライスです。福神漬け、シャキシャキ野菜、牛乳が付いています。私が幼少の頃、我が家では、ライスカレーと呼んでいました。洋食屋さんなどで、カレーが別の容器で出てくるのがカレーライス、最初からご飯にカレールーがかかっているのがライスカレーだったと思います。今ではライスカレーという呼び方は無くなってしまいましたね。小麦粉とカレー粉を食用油で炒めて作っていたカレールーも、今ではメーカー製の固形のものしか使わなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

つけみそラーメン
満点サラダ
ネーブルオレンジ
牛乳
画像1 画像1

工事の様子

今日は、風が強い一日でした。風が吹く前に大井さんが空から撮影してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ

今日は、ミュージックフェスタの児童鑑賞日です。4〜6年生が、学年合同で合唱と合奏の発表をしました。それを全学年が、鑑賞しました。どの学年も気持ちを一つにして、迫力のある演奏でした。どうぞ、土曜日の保護者鑑賞日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31