水泳学習 3年生

とてもいいお天気です。3年生は水の中で、気持ち良さそうです。今日がすでに最終日となりますので、検定の時間をたくさん取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6年

最上級生として山野小を引っ張る6年生。
今日は、やまのフェスタの演目決めもありました。
音楽や家庭科もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4年

今日は、パブリックシアターの方による表現活動の指導がありました。熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 委員会活動

2学期の委員会活動も始まりました。
清掃用具の点検をしたり、集会の企画を練ったりと、山野小のために5・6年生ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

2学期最初のそうじです。
役割を分担して、隅々まできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

保健室では、まず全体で、身体測定で気を付けることをしっかり確認してからはじめていました。
学校全体を見て回っていて、やる気に満ちている子どもがたくさん見られて嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 本日の給食

チャーハン
わかめスープ
大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート

今日から給食が始まりました。
久しぶりの給食当番もスムーズで立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの休み時間

学校中に子どもたちの歓声が帰ってきました。
アスレチックや校庭、2グラ。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスタートです。

9月1日。
子どもたちの元気な声が山野小に戻ってきました。
自然と力が湧いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31