1/31 今日の給食

今日は和食です。ごはん、鯖のみそに風、白菜のおかか和え、けんちん汁、牛乳。鯖のみそに「風」?味はみそにの味だけど、調理方法が違うのかな?鯖の産地はアイスランドです。近年、ノルウェー産やアイスランド産のサバが大量に輸入されているようです。日本近海のマサバより、脂がのって美味しいと評判ですが、ちょっと日本の漁業が心配になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 今日の給食

今日は、ナン、キーマカレー、フレンチサラダ、フルーツ白玉、牛乳です。
昨日、妻が出かける前に「夕食、何か作っておいて。玉ねぎ、にんじん、ジャガイモがあるよ。」と言ったので、迷わずカレーを作ってしまいました。昨夜はカレー、今朝もカレー、まだ鍋の中に残っていたので、今夜もカレーかな…。
キーマカレーのキーマは、ひき肉です。私はキーマカレーが好きで、先週書いた三軒茶屋のカレー屋さんのキーマカレーは、絶品だと思います。給食のキーマカレーも、とっても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

山のてっぺん教室

今日の山のてっぺん教室は、将棋教室とボールでGO!大作戦です。ボールでGO!は、今回初めてのおやじネットによる企画です。日頃、減ってきたボールを投げるなどの動作を様々な遊びを通して経験できました。
学校協議会の皆さま、いつも素敵な企画と運営をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

工事の様子を小川さんより空撮よる写真を提供していただきました。タワークレーンが仮設校舎よりずっと高い様子がよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式

体育館で、学年全体で、呼びかけや一人ひとりの決意や夢を発表し、心を合わせての合唱がありました。4年生の凛とした姿にも感激しました。その後、各学級で保護者と本人がメッセージカード読み合いました。子どもたちからは、10歳になって感じていることや、感謝のことばを読み上げ、保護者からは、産まれてからの様々な出来事についてとその時の気持ちが語られていました。どの教室を覗いても、すぐに胸が一杯になりました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

工事の定例の打ち合わせ会で、現場事務所から写真を撮りました。大勢の方々が手際よく働いている様子が見られました。鉄骨を人の手で丁寧に組まれていくことに感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 今日の給食

梅ちりごはん
ししゃものから揚げ
里芋と厚揚げのそぼろ煮
大根とひじきのサラダ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

鉄筋が上へ上へと組まれています。給食門のあった周辺へ向けて基礎が作り進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たて割り交流遊び

今日が6年生が最後に計画、準備をするたて割り交流遊びです。フルーツバスケットや、6年生を追いかける鬼ごっこなど、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の給食

今日は、スパゲッティペスカトーレ、パリパリごぼうサラダ、みかん、牛乳です。ペスカトーレとは、ずいぶん洒落た給食ですよね。給食のスパゲッティは、ナポリタンかミートソースかと思っていました。さぞ、魚貝をふんだんに使っているのかと思ったら、魚貝はイカとエビだけでした。でも、美味しいかったです。パリパリサラダは、いつもパリパリがジャガイモなのですが、今日はごぼうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 今日の給食

今日は中華です。チャーハン、白菜と春雨のスープ、愛玉子ゼリー、牛乳。愛玉子(オーギョーチー)は、台湾のスィーツで私も大好きです。バーミャンのメニューにもありますが、私が初めて食べたのは、三軒茶屋の小さなカレー屋さんでした。本来は愛玉子(あいぎょくし)という植物の葉を使って作るのですが、給食の愛玉子は色も食感も全く別物のように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 今日の給食

今日は、ハニートースト、クリームシチュー、ツナサラダ、牛乳です。洋食メニューですね。ハニートーストといえば、バブル時代に、マハラジャなど、高級ディスコのVIPルームのメニューだったのを思い出しますが、今は、給食メニューになっているのですね。私は行ったこと無かったですけど…。今は、街角のカフェなどにもあるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 センター移動教室

教育センターに来ています。
プラネタリウムや郷土学習室で、一生懸命に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 今日の給食

今日は、かしわ寿司、豚汁、ごまドレサラダ、牛乳です。「かしわ寿司」というのは、あまり聞かないメニューですが、前にもあったような気がします。柏名物の寿司ではなくて、鶏肉を使ったチラシ寿司です。食材を見ると、「豊橋竹輪」が入っています。わざわざ「豊橋竹輪」と書いてあるので、これはきっと「豊橋名物ヤマサのちくわ」を使っているのでしょうね。「ごまドレサラダ」を見て「こまどり姉妹」を思い出してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 本日の給食

ちゃんぽん
大豆とじゃこの甘辛揚げ
ぽんかん
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

土台部分がどんどんと作り進められています。写真を小川さんに提供していただきました。2グラ側からですと見え方が変わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の給食

今日の給食は、ビビンパ、ナムル、卵と青菜のスープ、いちご、牛乳です。日本ではビビンバというのが一般的だと思いますが、給食の献立表ではビビンパです。韓国語の発音ではビビンパというより、ピビムッパッといった感じのようです。ビビンパと聞いて、渡辺マリの「東京ドドンパ娘」を口ずさんでしまうのは、たぶん私だけだと思います…。「きよしのドドンパ」なら知ってる人もいると思いますけど。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 今日の給食

今日はダイスチーズパン、鮭のハーブ焼き、ミネストローネ、さつまいものクリーム煮、牛乳です。ダイスチーズパンはサイコロ状のチーズがたくさん入っていて、私はダイスきです。ミネストローネに入っているかぶは、「せたがやそだち」です。今日は「せたがやそだち」が食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

北側にもタワークレーンが組み立てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 今日の給食

今日はカレーライスです。給食のカレーは、あまり辛くないのですが、とても美味しいと思います。市販のカレールーでは作れない味ですね。ところで、今日の食材を見ると、ねぎと小松菜が「せたがやそだち」ですが、今日のメニューには入っていません。調理場では2コースの献立を作っているので、昨日食べた煮込みうどんを今日はどこかの学校で食べていて、それに「せたがやそだち」を使っているということなのです。昨日のねぎは千葉県、小松菜は神奈川県でした。「せたがやそだち」を食べたかった…。福神漬け、コールスローサラダ、牛乳が付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31