1/18 体育朝会寒さに負けず、心も体も強く鍛えるチャンスです。 1/17 本日の給食ソース焼きそば 牛乳 フルーツ白玉 〜給食メモ〜 今日は、「ソース焼きそば」のクイズを出したいと思います。今日の給食のソース焼きそばには、全部で何kgの野菜を使ったでしょうか? 1.3kg 2.35kg 3.135kg ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 1/13 本日の給食そぼろごはん 牛乳 焼きししゃも みぞれ汁 〜給食メモ〜 今日は、みぞれ汁に使った、「大根」のクイズを出したいと思います。大根にたくさん入っている、かぜを予防してくれたり、お肌をきれいにしてくれる栄養素は、次のうちのどれでしょうか? 1.脂質 2.たんぱく質 3.ビタミンC ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 1/12 本日の給食麻婆豆腐丼 牛乳 辣白菜 くだもの(みかん) 〜給食メモ〜 今日は、辣白菜に使った「白菜」のクイズを出したいと思います。白菜は、どこの国で生まれた野菜でしょうか? 1.日本 2.中国 3.アメリカ 白菜は、冬が旬の野菜で、寒くなると、甘くおいしくなります。かぜを予防してくれるビタミンCも入っているので、今の時期にぴったりの食べものです。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 1/11 本日の給食もち入りきつねうどん 牛乳 野菜のゆかり和え 黒蜜寒天 〜給食メモ〜 今日(1月11日)は、ある行事の日です。さて、今日は何の日でしょうか? 1.お正月 2.七草 3.鏡開き ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/20 本日の給食チキンライス 牛乳 フライドチキン コーンポタージュ かぼちゃのケーキ 〜給食メモ〜 12月22日は、冬至です。冬至は、1年でお昼の長さが一番短い日です。そこで今日は、「冬至」のクイズを出したいと思います。冬至の日に食べると風邪をひかないと言われているのは、次のうちのどれでしょうか? 1.鶏肉 2.とうもろこし 3.かぼちゃ 今日の給食は、冬至とクリスマスを合わせた献立にしました。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/19 本日の給食ビビンバ 牛乳 チヂミ トックスープ 〜給食メモ〜 毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。今日は、お隣の国「韓国」の料理です。クイズです。トックスープに使った「トック」は、何から作られているでしょうか? 1.小麦粉 2.米 3.豆 トックは、韓国のおもちのような食べ物です。煮くずれせず、味もしみやすいため、炒め物や煮物、鍋料理など、様々な料理に使われます。食育の日は、ようがの学び舎の京西小学校と用賀中学校と同じ献立です。今日も、残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/16 本日の給食ナン 牛乳 キーマカレー ひよこ豆入りポテトサラダ 〜給食メモ〜 今日は、ポテトサラダに使った、「じゃがいも」のクイズを出したいと思います。じゃがいもは、フランスで「大地の○○」と呼ばれています。さて、何と呼ばれているのでしょうか? 1.大地のりんご 2.大地のお肉 3.大地の薬 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/15 本日の給食かきあげ丼 牛乳 豆腐汁 くだもの(塩みかん) 〜給食メモ〜 今日は、豆腐汁に使った「豆腐」のクイズを出したいと思います。豆腐は、どこの国で作られた食べものでしょうか? 1.日本 2.韓国 3.中国 豆腐には、体をつくってくれる「たんぱく質」や、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん入っています。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/14 本日の給食ごはん 牛乳 たらのみぞれあんかけ 野菜のからしじょうゆ和え じゃがいものごま和え 〜給食メモ〜 今日は、「たらのみぞれあんかけ」のクイズを出したいと思います。みぞれあんには、ある食べ物をすりおろしたものが入っていて、それが、「みぞれ(雨と雪がまざったもの)」のように見えることから名前がつけられました。さて、その食べ物とは、次のうちのどれでしょうか? 1.たまねぎ 2.だいこん 3.れんこん ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/13 本日の給食塩焼きそば 牛乳 フルーツヨーグルト 〜給食メモ〜 今日は、フルーツヨーグルトに使った、「ヨーグルト」のクイズを出したいと思います。ヨーグルトは、牛乳にあるものを入れて作られています。さて、牛乳に何を入れるとヨーグルトができるのでしょうか? 1.塩 2.カルシウム 3.乳酸菌 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/12 本日の給食青菜とじゃこのごはん 牛乳 おでん 野菜のごま酢和え 〜給食メモ〜 今日は、「青菜とじゃこのごはん」のクイズを出したいと思います。今日の青菜とじゃこのごはんに使った野菜は、次のうちのどれでしょうか? 1.ほうれん草 2.こまつな 3.大根の葉っぱ ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12月12日(月) 全校朝会
今日はリーダーの話をします。運動会や学芸会など、様々なところで6年生がリーダーとして学校全体を引っ張ってきてくれました。
そして、先日のもちつき大会では、6年生からバトンを受け継いだ5年生が、新リーダーとして準備をしてくれました。 6年生は卒業まで最高学年としての姿を下級生に見せてください。 5年生は新リーダーとして学校を引っ張っていってください。 冬休みまで残り9日間。けがや病気に注意して過ごしましょう。 12/8 本日の給食ほうとう 牛乳 はりはり漬け 黒蜜きなこ餅 〜給食メモ〜 今日は、「ほうとう」のクイズを出したいと思います。ほうとうは、どこの郷土料理でしょうか? 1.香川県 2.山梨県 3.秋田県 ほうとうには、たくさんの野菜を使っていて、栄養満点です。残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/7 本日の給食ごはん 牛乳 おびてん 糸寒天と野菜の和え物 呉汁 〜給食メモ〜 今日は、「おびてん」のクイズを出したいと思います。おびてんは、ある県の郷土料理です。さて、どこの郷土料理でしょうか? 1.愛媛県 2.宮崎県 3.鹿児島県 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/6 本日の給食フレンチトースト 牛乳 冬野菜のクリームシチュー ツナサラダ 〜給食メモ〜 今日の冬野菜のクリームシチューには、世田谷区で作られた「下山千歳白菜」を使いました。そこでクイズです。「下山千歳白菜」には、ある特徴があります。さて、その特徴とは、次のうちのどちらでしょうか? 1.大きい 2.小さい 昔、白菜は病気にかかりやすく、作るのが難しい野菜でした。そこで、世田谷区の下山さんが作りだしたのが、病気に強い「下山千歳白菜」です。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12/5 本日の給食豚丼 牛乳 土佐漬け くだもの(りんご) 〜給食メモ〜 今日の給食には、かつお節を使った料理「土佐漬け」を出しました。そこでクイズです。土佐漬けの「土佐」とは、カツオがよくとれる県の昔の名前です。さて、その県とは、どこでしょうか? 1.北海道 2.静岡県 3.高知県 今日の土佐漬けには、かつお節を粉にしたものを使いました。かつお節には、料理をおいしくしてくれる「うま味」がたくさん入っています。今日も、残さず食べましょう。 ※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。 12月5日(月) 全校朝会
今日は、「暴言・暴力」についてのお話をします。
嫌なことを言われたり、されたりして気持ちのいい人はいません。 皆さんには、お互いに気持ちを伝え合える「言葉」があります。 嫌なことがあった時、自分の気持ちが相手にしっかり伝わるように言葉を使って話していきましょう。 人の気持ちを考えて、みんなが楽しいと思える学校にしていきましょう。 12/3 もちつき大会今日は待ちに待ったもちつき大会です。 地域の方々は朝早くからボイラーに火をつけてくださっています。保護者の方や教職員でもち米の準備中です。そして5年生の子どもたちも登校し、昨日に引き続き道具の準備や多くの方をお迎えするために掃除を黙々と取り組んでいます。 今日は用賀小学校の子ども達、保護者の方々、地域の方々、教職員にとって大切な日です。 12月2日(金) もちつき大会 前日準備
本日5年生は、もちつき大会の前日準備をしました。
6年生からバトンを引き継ぎ、用賀小学校を牽引していく初めての仕事が、このもちつき大会です。 その思いを胸に、長机やパイプいすの準備、臼や杵を洗浄、用具の消毒や落ち葉・石拾いなど、どの仕事も一生懸命に行いました。 当日も5年生の意気揚々とした姿を見ることができると思います。 本日までに、地域の方々、保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。 明日もご協力よろしくお願いいたします。 |