第15弾 テニスボール大作戦!
児童が使用するイスや机の脚にテニスボールを付けることにより、静かな教室で集中力が高まります。そのテニスボールに穴を開ける作業を仮説校舎になって初めて行われました。もう予備がなくなっていたので、大変助かりました。ありがとうございました。
工事の様子2
工事の様子を大井さんからも提供していただきました。仮囲いがないと敷地の広さが改めて感じられます。
工事の様子
仮囲いが一旦取り除かれたので、道路から敷地がよく見渡せます。地盤の改良工事がすすんでいます。
10/14 今日の給食
和風スパゲティ
キャベツとパプリカのサラダ スイートポテト 牛乳 4年生 社会科見学7
バスに乗って、埋立処理場の中を見学しました。
とても貴重な経験になりました。 4年生 社会科見学6
中央防波堤埋立処理場の見学です。
はじめに、ゴミ関するいろいろな学習をしました。 10/13 今日の給食
今日は栗ごはんです。秋の味覚ですね。わかさぎの唐揚げ、みそけんちん汁、ごま和えがおかずです。牛乳も付いています。わかさぎやシシャモはキュウリウオ科の魚です。わかさぎ釣りをしたことのある人ならご存知と思いますが、釣り上げた直後はキュウリの匂いがします。でも、魚屋の店頭に並ぶ頃には普通の魚の匂いになってしまうので、釣ったことのない人にはピンと来ないですね。
4年生 社会科見学5
お弁当タイムです。
葛西臨海公園は、貸し切りです。 4年生 社会科見学4
葛西臨海公園に到着しました。予定どおりです。
これからお弁当の時間です。 4年生 社会科見学3
高さ100メートルの焼却炉です。てっぺんで作業をしている人がいて、みんなびっくりしました。沈殿池の上に、サッカー場がありました。
4年生 社会科見学2
水再生センターの施設を見学しています。
汚水がきれいになっていく様子がよくわかります。 4年生 社会科見学
葛西水再生センターに到着しました。
まず、下水道のしくみや水再生センターの働きなどについて学習します。 10/12 今日の給食
今日は、黒砂糖パンとハンガリアンシチューです。ハンガリアンシチュー?これも、給食メニューの1つなのでしょうね。ハンガリーのシチューといえばグヤーシュだけと、グヤーシュはビーフシチューだったような…。まあ、ハンガリー風のシチューということだと思います。りんごサラダと牛乳が付いています。
やまのフェスタ会場準備
やまのフェスタの会場準備に6年生が活躍しました。図書室の書棚や机いすを運び出しました。次に、ビールケースを運び入れ、ステージをつくります。
朝ロング遊び
すっきりと晴れて気持ちのいい朝です。第1校庭は、工事用のパネルが仮説校舎にもっと近付き、通路が水道道路側に広げられました。狭くはなりましたが、子どもたちは、第1と2校庭で工夫して遊んでいます。
10/11 今日の給食
今日は大豆入りドライカレーとシャキシャキ野菜です。大豆入りドライカレーは、ご飯にもカレー味が付いて、とても美味しく、ついつい食べ過ぎてお腹がいっぱいになります。牛乳も付いています。
工事の様子
第2校庭への仮設の通路を作る工事が進んでいます。写真を大井さんに提供していただきました。
社会科見学 3年生
次は、世田谷市場です。花のせりをする場所の本物の席にも座らせていただきました。そして、野菜のせりをする場所では、指で1から9までの表し方を教えていただき、皆で松茸の値段を当てました。3万円もするそうです。
10/6 今日の給食
今日はご飯です。おかずは鮭のちゃんちゃん焼きと、のっぺい汁…。のっぺい汁?どこの郷土料理かよくわからないけど、でん粉でとろみを付けた汁です。ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理として有名ですが、北海道の一般家庭では、殆ど作らない料理です。おひたしと牛乳が付いています。
社会科見学 3年生
次は、等々力渓谷です。ここの場所は一歩足を踏み入れると、大きな道路や町の賑やかさから突然目の前に緑が広がります。等々力不動尊では、銀杏がたくさん落ちていて、ここでも匂いを感じました。
砧公園へバスで移動し、お昼です。声を掛け合って仲よくお弁当を食べています。 |
|