学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

重要 柔道金メダリスト 谷本歩実先生来校! 6月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、オリンピアンによる特別授業を計画しました。世田谷区のスポーツ振興財団を通じて、選手を探していただいた結果、なんと女子柔道の金メダリスト 谷本歩実先生が来てくださることになりました。谷本先生による、柔道の体験学習が実現することになりました。
 谷本先生は、アテネ・北京オリンピックで2大会連続で金メダルを獲得した素晴らしい選手でした。しかも、大会での試合は全て一本勝ちをおさめるという快挙でした。谷本先生は、現在2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事、コマツ コーチを務めていらっしゃいます。
 5年生は、教科総合的な学習の時間を使って、「世界に広がる日本の文化」という単元を設定し、日本の文化である柔道について学習を進めてきました。
 そして迎えた当日。5年生は柔道着に身を包み、谷本先生を待ちます。同じ学び舎の若林小学校の5年生と、本校の6年生も参加しました。
 いよいよ体験学習が始まりました。準備体操の後、柔道の基本的な動きの練習、そして最後は谷本先生と協力者によるデモンストレーションで終わりました。谷本先生は、終始明るい笑顔で、子どもたちに語りかけ、元気を与えてくださいました。
 そして、子どもたちと記念写真を撮った後に、アテネと北京で獲得した金メダルを見せてくださいました。子どもたちにとって、一生の思い出に残る貴重な体験をすることができました。

中学校体験入学(6年) 6月10日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、5・6時間目に、同じ学び舎の若林小・山崎小・花見堂小の6年生と一緒に、世田谷中学校に体験入学しました。これは、世田谷杜の学び舎の小中連携活動として行っているものです。
 始めに、体育館で生徒会役員の中学生から、世田谷中学校の学校生活について説明を受けました。次に、中学校の先生方にご指導いただいて、授業を体験しました。音楽ではお琴を弾く体験をしたり、技術科では箸置きを作ったりしました。小学生でも楽しめる内容を工夫してくださっていました。
 後半は、中学生と一緒に、部活動の体験をしました。中学生の先輩が優しく教えてくれました。ちょっぴり中学生気分を味わったひとときでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31