学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

10月14日(金)全校長縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2016年、全校目標は2016回。
結果は2304回。みんなで力を合わせて達成です!!

世田谷市場

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地は、世田谷市場です。東京に11ヵ所ある市場のうちの1つです。野菜のせりの模擬体験もしました。

玉川野毛町公園

画像1 画像1 画像2 画像2
昼ごはんは、玉川野毛町公園で食べました。この公園には、野毛大塚古墳があります。遊具もあるので、食後に少し遊びました。

九品仏浄真寺

画像1 画像1 画像2 画像2
浄真寺では、閻魔大王の像やを見学しました。銀杏が、たくさん落ちていました。

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
始めの見学地は、三軒茶屋のキャロットタワーです。世田谷区の全体の様子がよくわかります。

10月13日 ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月に1回の、縦割り班活動「ともあそび」の日です。校庭、体育館、教室の3ヶ所に分かれて遊びます。6年生が、しっかりとリーダーシップを発揮しています。

梅丘ミニ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育の日です。梅丘地区のミニ運動会が、世田谷中学校で行われました。

3日目の昼食

画像1 画像1
村めぐりの途中、民族資料館の前の広場で昼ごはんです。

リンゴもぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたリンゴもぎです。どのリンゴにするか、真剣に選んでいます。

村めぐりに出発

画像1 画像1
今日は、ビレジから田園プラザまで歩いてまわります。

閉室式

画像1 画像1
ビレジを去るときが来ました。池ノ上はと合同で、閉室式を行いました。

3日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
ビレジで食べる最後の食事です。今日は、パン食です。

川場3日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、よい天気です。冷たい風が吹いていて、さむいです。昨夜は、ぐっすり眠りました。みんな元気です。

ナイトハイク

画像1 画像1
これからナイトハイクに出発します。今夜は、星もきれいです。

川場2日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
登山でたくさん歩いたので、お腹がペコペコです。

ハガキ書き&入浴

画像1 画像1 画像2 画像2
登山から無事に戻ってきました。夕食までの間に、ハガキ書きと入浴をすませます。

雨乞山頂上

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに、山頂に到着しました。景色がとてもきれいです。お弁当が美味しいです。

登山佳境

画像1 画像1
いよいよ頂上が近くなってきました。これからが、雨乞山最大のきつい登りです。

登山に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
朝方、小雨が降ったので、予定より1時間遅れて、登山に出発しました。晴れて、さわやかな風が吹いて気持ちいいです。

2日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂は、池ノ上小学校と合同です。朝食は和食のメニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31