今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

修学旅行2日目9

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目9

今日の夕食はすき焼きです。肉が好きなのでしょう。食事会場全体が会話と勢いの熱気に包まれています。

修学旅行2日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目 8
2日目の帰着チェックが始まりました。今の所順調で、ケガ、事故等の報告は無く宿に到着しています。

修学旅行2日目6

画像1 画像1
修学旅行2日目6
ここは、清水寺の仁王門前です。多くの班がここでチェックを受けます。

修学旅行2日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目 7
この班は、京扇堂さんで扇子作りをしています。下絵を描き、そこに色を重ね塗りしていきます。最後にボカシ等のグラデーションをして、付け工程は職人さんにお願いします。世界で一つだけの扇子の出来上がりです。

修学旅行2日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目 5

二条城二の丸御殿の前です。体験学習を終えて二条城の見学に来ました。天気は快晴で日差しが強いです。

修学旅行2日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目 4
班行動がスタートしました。ここは、友禅染め体験の丸益西村屋さんです。真剣な眼差しで、作業しています。

修学旅行2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目 3
2日目の班行動のスターです。
二階大広間に集合し、乗り物等再度確認して、班ごとに出発です。

修学旅行2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目 2

今日の朝食はパンでした。これから出発の準備をして、8時半頃から行動を開始します。

修学旅行2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目 1
おはようございます。京都の現在の気温は14℃です。本日の天気は晴れです。洗面をすませ、食事の準備です。

修学旅行1日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行1日目 9

京都の宿近江屋旅館に19時50分頃到着しました。旅館へのあいさつ、入浴を済ませて係会をしています。本日の反省と明日の確認をしています。その後、就寝です。

修学旅行1日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行1日目 9
京都に着きました。夕食は知恩院近くの鳥久です。京都らしい雰囲気のお店です。

修学旅行1日目 8

画像1 画像1
修学旅行1日目 8

奈良公園の班別行動が終わり、各班南大門駐車場に戻って来ました。たくさんの鹿に迎えられ東大寺や公園内を班別行動しました。

修学旅行1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行1日目 7
法隆寺に着きました。
五重の塔の脇、廻廊で五重の塔や金堂などの説明を受け、見学開始です。

修学旅行1日目 6

画像1 画像1
プラザ大阪での昼食も済み、お腹もいっぱいになりました。これから、奈良の法隆寺に向かいます。

修学旅行1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
プラザ大阪に着きました。バイキングによる昼食です。大阪寿司、サンドイッチ、カツオのタタキ、コロッケ、唐揚げ、麻婆豆腐、ポテト、サラダ、フルーツケーキ、フルーツポンチなどあります。










iPhoneから送信

修学旅行1日目 4

画像1 画像1
新大阪駅に着きました。順調です。大阪は22度で、少し暑く感じます。これからバスに乗り、プラザ大阪に向かって昼食を取ります。

修学旅行1日目 3

画像1 画像1
新幹線は、静岡県富士市を通過しています。
車内では、カードゲームをしたり、おしゃべりを楽しんだり、朝が早かったのか寝ていたりと思い思いに過ごしています。

修学旅行1日目 2

画像1 画像1
19番ホームは混雑もなく、スムーズにのぞみ307に乗車しました。これから出発です。

修学旅行1日目 1

画像1 画像1
今日より二泊三日の修学旅行です。いい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
各班、全員遅れることなく東京駅に集合しました。さっそく出発式を行いました。

4月10日(月) 新入生歓迎会

画像1 画像1
昨日の6校時に生徒会主催の新入生歓迎会を実施しました。

桜木中クイズを通して、学校の施設や先生方、先輩の様子が分かったのではないでしょうか。

後半は2,3年生による部活動紹介が行われました。
1年生の皆さんの多くは中学校の部活動をとても楽しみにしていたと思います。
各部の代表による活動内容やアピールポイントを聞いて、本日より1年生の仮入部期間が始まります。
興味のある部活動にはこの期間にどんどん参加をして、3年間継続してやり続けられる自分に合った部活動を探してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/19
(月)
生徒会全校朝会会 水泳指導始 (河口湖実踏始)
6/21
(水)
学び舎の日 (河口湖実踏終)舎

学校だより

学校関係者評価

2年学年だより