学校生活の様子です。

プール始めました。

画像1 画像1
 6月からプールが始まっています。プール開きでは、それぞれのクラスの代表児童が自分の目標を発表しました。みんな目標に向けて頑張っています。
 今年の5年生は「量」を泳ぎます。たくさん泳いで、泳ぎ方を定着させていきます。来年は水泳記録会があります。たくさん泳いで、6年生に繋げていきたいです。

6月30日(金)の給食

今日の献立
きな粉バタートースト・牛乳・とり肉とコーンの揚げ煮・果物(プラム)

果物プラムはすもものことです。すももには日本すもも(プラム)と西洋すもも(プルーン)に分けられます。甘酸っぱくてジューシーでのどの渇きをうるおす夏の果物プラムにはカリウムという成分が多くふくまれています。体内の余分な塩分を体外に出す働きがあります。皮はむかずにそのまま食べます。中に種があるので注意して食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(木)の給食

今日の献立
麦ごはん・牛乳・手作りふりかけ・五目うま煮・かみかみサラダ

本日は食材産地表の画像のみです。ご了承ください。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31