4年1組国語の授業
いわたくんちのおばあちゃん。おばあちゃんが写真をとらないわけを考えることが、この授業のめあてです。
おはようございます!
1年生の初めて絵の具を使って描いた作品、せかいにひとつ、しましましゃつです。
7月3日 今日の給食
7月になりました。もうすぐ夏休みですね。
今日は、スパゲティペスカトーレ、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳です。 ペスカトーレは、イタリア語で漁師です。魚介を使ったスパゲティは、トマト味じゃなくてもペスカトーレだそうですが、やはりトマト味が美味しいと思います。できれば辛くしてほしいと思うのですが、給食ですから辛くしちゃダメですね。 ポテト入りフレンチサラダ…。ドレッシングがフレンチ風ということなのかな?「じゃがいも入り」ではなく「ポテト入り」にしたのは、洋風感を出すためでしょうか。因みに、じゃがいもはフランス語では、ポム・ド・テール(大地のりんご)というそうです。りんごには似てないと思いますけど。 全校朝会2
今週の生活目標、いいことと悪いことを判断して、いいことをしようを、先生方の寸劇を通して、確認しました。
全校朝会
6年生の挨拶に続いて、校長先生からは、今学期、自分や友達の頑張ったことを振り返ろうというお話がありました。今朝は、大会で優秀な成績をおさめた地域のサッカーチームの表彰がありました。
おはようございます!
7月になりました。なった途端に暑いですね。夏休みが見えてきました。夏休みに読書!ということで、今年の読書感想文の課題図書のご紹介です。
6/30 今日の給食
献立はご飯、いわしのかば焼き、からし和え、切り干し大根のみそ汁、牛乳です。和食メニューはうれしいです。切り干し大根は、寒さが厳しいほど、良質な製品ができるのだそうです。ネットで見ると、切り干し大根の煮物、サラダ、なますなどいろいろなメニューがありました。炒めものもおいしそうです。今後の給食メニューに反映されるとうれしいのですが。追記です。写真を撮るときに箸をそろえていませんでした。お行儀が悪くて、申し訳ありません。
3年総合的な学習の時間2
4クラス4人の方にお話ししていただいたのですが、どれもとても興味深い内容でした。
3年総合的な学習の時間
大すき!きぬたの町。地域にゆかりのある方々をお招きして、昔と今の砧の町の変化についてお話をうかがいました。
おはようございます!
雨の朝です。6年生の図工の作品の紹介の続きです。
6/29 今日の給食
今日は洋食です。ダイスチーズパン、ハンガリアンシチュー、パリパリごぼうサラダ、メロン、牛乳。ハンガリアンシチューはハンガリー、パリパリごぼうサラダはフランスを彷彿しますね。
ハンガリアンシチュー?ハンガリー料理に、パプリカで色を付けたグヤーシュという牛肉のスープがありますが、パプリカは使ってないみたいだし、豚のひき肉だし、スープじゃなくてシチューですから。トマトシチューですね。 どちらかと言うと、ロシア料理のボルシチに近い感じです。ボルシチも、本来はビーツで色を付けるのですが、トマトピューレを使っちゃう「なんちゃってボルシチ」が多いようです。 私のお気に入りのロシア料理店、渋谷ロゴスキーのボルシチは、ビーツを使ったウクライナ風と、トマトを使った田舎風がありました。 東急プラザにあったロゴスキーは、銀座に行ってしまったので、行かなくなってしまいました。 3年生 授業風景
社会科の時間です。地図記号カルタで新しい地図記号を覚えています。
2年5組算数の授業
時こくと時間。練習問題を解いています。
2年2組体育の授業
体育館で単縄跳びの学習をしています。
1年生 授業風景
大事に育てている、あさがおの花が咲き始めました。
児童集会
今日は委員会発表集会です。エコ委員会と飼育委員会の活動紹介がありました。
ただいま建設中!
大井さんのドローンによる空中撮影写真のご紹介です。4階部分が形になってきました。
おはようございます!
1年生が育てているあさがおです。もう、花が咲き始めています。
6/28 今日の給食
今日は、ビビンパ、わかめスープ、冷凍みかん、牛乳です。
献立表を1日見間違えて、明日の献立のコメントを考えていました。ビビンパとドドンパの関係も、前に書いてしまったし…。 冷凍みかんの思い出を書きます。 小学5年生の夏休みに、中学生の兄と2人で、家から300Kmほど離れた祖父母の家に行くため、列車(蒸気機関車です。)に乗りました。その時、ボックスシートの向かいに座っていたサラリーマン風のお兄さんが、車内販売の冷凍みかんを買いました。お兄さんは、5個入りの冷凍みかんの1個を食べて、残りを「これ、食べて。」と言って、渡してくれました。初めて食べた冷凍みかんが、とても美味しかったのを、今でも鮮明に覚えています。 中休みの校長室
梅雨空が続いていますが、校長室はにぎやかです。
|
|