6/23 音楽朝会「本日プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「本日プール開き」の歌をみんなで元気に歌いました。音楽朝会は全校の歌声が集まるように真ん中を開け、中央を向いて行われます。音楽委員が真ん中でパーカッションを演奏して子どもたちの気分を盛り上げました。朝会を終えた後、体育館から出て行くときも、みんな音楽委員の演奏する中、楽しそうに歌いながら教室に向かいます。今月、この歌を子どもたちはいつも口ずさんでいました。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
★献立
・ミルクパン
・鰯のガーリック焼き
・パンプキンサラダ
・カルドウェルデ(じゃが芋のスープ)
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・にんにく・・・・・・・・・青森県
・パセリ・・・・・・・・・・長野県
・にんじん・・・・・・・・・千葉県
・きゅうり・・・・・・・・・群馬県
・玉葱・・・・・・・・・・・群馬県
・小松菜・・・・・・・・・・茨城県
・かぼちゃ・・・・・・・・・鹿児島県
・いわし・・・・・・・・・・千葉県

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
★献立
・豚肉とごぼうのご飯
・きびなごの甘酢がけ
・おかか和え
・白玉団子汁
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・・山形県
・キビナゴ・・・・・・・・・・・鹿児島県
・しょうが・・・・・・・・・・・高知県
・ごぼう・・・・・・・・・・・・熊本県
・にんじん・・・・・・・・・・・千葉県
・ねぎ・・・・・・・・・・・・・埼玉県
・キャベツ・・・・・・・・・・・神奈川県
・もやし・・・・・・・・・・・・群馬県
・小松菜・・・・・・・・・・・・茨城県
・水菜・・・・・・・・・・・・・茨城県
・豚肉・・・・・・・・・・・・・青森県

6/22 2年まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。みんなで町を歩く時の注意をしっかり守り、いろいろ見て回りました。日頃歩いている町でも、たくさんの目で注意してみると発見がいくつもありました。下高井戸の商店街と日大通りの商店街、さらに日大キャンバスを見ました。この町のことを知ることで、小さい頃からこの町に対する愛着がわいてくると思いました。

6/22 6月たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のたてわり班活動がありました。いろいろな場所に分かれ、1年生から6年生まで入ったグループで楽しく遊びました。6年生がリーダーとなり、遊びを準備し、楽しく進行していました。6年生の活躍がここでも光っていました。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
・チキンライス
・オニオンドレッシングサラダ
・ミネストローネ
・牛乳

★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・玉葱・・・・・・・・・・・・群馬県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・キャベツ・・・・・・・・・・東京都
・小松菜・・・・・・・・・・・茨城県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・セロリー・・・・・・・・・・長野県
・じゃが芋・・・・・・・・・・茨城県
・かぶ・・・・・・・・・・・・埼玉県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・青森県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県

6/21 2年給食の片づけ

 松沢小学校の生活も2年目に入った2年生。いろいろはことをしっかり自分たちでできるようになっています。教室をのぞいてみると、自分たちで力合わせ、上手に給食の片づけをしていました。先に片づけた人は、連絡帳に明日の予定を書き込んでいました。給食のワゴンは先生と一緒に、配膳室に運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 体つくり月間 フラフープ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体つくり月間でフラフープをやっている子どもたちもいます。みんなで輪になりながら、わいわい遊んでいます。うまく体を動かして回していました。中には2つ一度に回す子どももいました。

6/20 体つくり月間・竹馬

画像1 画像1
画像2 画像2
 体つくり月間では、いろいろな遊びに挑戦し、体を巧みに動かす能力を高めたり、遊びの楽しさをつかんだりしています。中休み、高い竹馬を巧みにあやつる子どもたちを見つけました。下学年の子どもたちが驚いた目で見ていました。

6/20 3年国語 米と麦

画像1 画像1
 3年生の教室では国語で「米と麦」の学習をしていました。教科書の説明文をみんながしっかり読み取る学習です。文章の読み取り方を学びながら、「米と麦」に関する知識も知ることができます。学びの楽しさを味わっていました。

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
・とりめし
・野菜のごまだれかけ
・かきたま汁
・牛乳

★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・ごぼう・・・・・・・・・・・熊本県
・小松菜・・・・・・・・・・・茨城県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・玉葱・・・・・・・・・・・・群馬県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・油あげ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・糸こんにゃく・・・・・・・・群馬県
・とうふ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・青森県
・卵・・・・・・・・・・・・・青森県

6/19 4年 水道キャラバン

 水道についていろいろ4年生に教えてくれる「水道キャラバン」が来ました。簡単な実験をしたり、水をきれいにすることを聞いたり、映像を見たり・・・。軽快な進行に子どもたちはどんどん吸いこまれていきました。あっという間に、たくさんのことを楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 食育朝会

画像1 画像1
 食育朝会は栄養士さんからいろいろは話を聞きながら、食について考える時間です。よくかんで食べるといろいろいいことがあることを学びました。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・魚の照り焼き
・カリカリ油あげのサラダ
・飛鳥汁
・牛乳

★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・メカジキ・・・・・・・・・・静岡県
・小松菜・・・・・・・・・・・茨城県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・千葉県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・キャベツ・・・・・・・・・・東京都
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・じゃが芋・・・・・・・・・・茨城県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・油あげ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・青森県

6/16 1年生がっこうたんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生だけでの「がっこうたんけん」の2回目がありました。学校のさまざまな教室がどこにあるかが前回わかったので、今回はいろいろ知ることを重点におき、質問事項を事前にグループで準備して、「がっこうたんけん」にでかけました。回ったところは11か所です。
 図工室では、作業をしていた6年生にもインタビューしていました(1枚目の写真)。
 きはだ学級のことも取材し、その場でメモをしっかりとっていました(2枚目の写真)。
 主事さんを訪ね、いろいろな道具を見せてもらったり、どんな仕事をしたりしているのか聞いていました(3枚目の写真)。
 小さな社会である「学校」を知ることで、生活科の学習を深めていました。

6/16 体育朝会伝承遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は体育朝会が始まる直前8時24分のものです。開始1分前には全校すべての学級がすでに並んで、整列の号令を待っていました。
 体育朝会では、「ろくむし」「エックス」「言うこと一緒、やること一緒」という遊びを体育委員会の人が紹介してくれました・
 最後に藤田先生の声掛けに合わせ、「言うこと一緒、やること一緒」をみんなで楽しみました(3枚目の写真)。

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
・玄米入りごはん
・ブリの照り焼き
・ごぼうと大豆の甘辛
・吉野汁
・牛乳

★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・ブリ・・・・・・・・・・・・長崎県
・小松菜・・・・・・・・・・・茨城県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・ごぼう・・・・・・・・・・・熊本県
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・じゃが芋・・・・・・・・・・長崎県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・豆腐・・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・かたくちいわし・・・・・・・千葉県
・大豆・・・・・・・・・・・・北海道

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
・胚芽パン
・ウィンナーシュニッツェル
・ザワークラウト
・ジャーマンポテト
・牛乳

★給食食材のおもな産地
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・ソーセージ・・・・・・・・・埼玉県
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・群馬県
・パセリ・・・・・・・・・・・千葉県
・キャベツ・・・・・・・・・・茨城県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・じゃが芋・・・・・・・・・・長崎県
・アムスメロン・・・・・・・・千葉県
・卵・・・・・・・・・・・・・青森県

6/15 きはだ学級移動教室へ出発

画像1 画像1
 きはだ学級の4・5・6年生が今日から明日、1泊2日で移動教室に出かけました。八王子市にある宿泊施設で他校の子どもと交流しながらさまざまな体験をしてきます。出発のときには学校へ残るきはだ学級の子どもたちがお見送りをしていました。どんな楽しい思い出をつくってくるのか、みやげ話が楽しみです。

6/14 見守られながらの下校

 下校時、子どもたちが安全に自宅へ戻れるように、学校の主事さんや警備員さんがこどもたちを見守っています。また、お店の人や、工事の人、地域の方、家の外に下校時出てきてくださる保護者の方、いろいろな人が子どもたちの下校を見守ってくれています。感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会