夏休みの自由研究作品展より(1)9月7日(金)交通安全ポスターの展示9月7日(金)6年生 算数の授業9月7日(金)1年生 午後の授業9月7日(金)3年生 運動会練習
天候不良のため水泳指導ができない中、3年生も運動会で演じる踊りの練習がスタートしました。今年も3年生は、「八小エイサー」を踊ります。基本の構えを覚えて、子どもたちは意欲的にどんどん踊りをマスターしていきます。まだ本番まで3週間ありますが、運動会に向けて子どもたちの気持ちは盛り上がっています。
9月7日(木)の給食は…「ごはん、鮭の南部焼き、野菜の甘酢かけ、南瓜の含め煮、牛乳」です。 今日の主菜は「鮭の南部焼き」です。たれにつけて焼いた鮭にごまをふりかけ、薄味に仕上げました。今朝のニュースで、今年は例年になく鮭が不漁と言っていました。子どもたちが身近に感じ、抵抗が少なく食べられる魚なので、元通りに獲れてくれるといいなと思います。 *食材産地*** 米 秋田 鮭 北海道 キャベツ 群馬 もやし 栃木 人参 北海道 生姜 高知 南瓜 北海道 9月7日(金)あいにくの雨9月7日(金)2年生 保健指導9月6日(水)の給食は…「ホワイトピラフ、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳」です。 「ピラフ」は、トルコ料理の「ピラウ」から変化した、西洋風炊き込みごはんです。「ジャーマンポテト」は、その名の通りドイツの家庭料理です。今日は、国際色豊かな献立になりました。 すっきりしないお天気ですが、子どもたちは給食をよく食べてくれています。 *食材産地*** 米 秋田 玉葱 北海道 人参 北海道 えび インド いか 北海道 ピーマン 岩手 ベーコン 茨城 じゃが芋 北海道 鶏肉 鹿児島 キャベツ 群馬 セロリ 長野 小松菜 埼玉 9月6日(水)1年生 朝の準備9月5日(火)八幡山幼稚園年長さんの大根種まき9月5日(火)水泳実技研修会
放課後の先生たちは、プールで水泳指導の研修会を行いました。講師は、スポーツ指導員をされていて、長年水泳指導に携わっている地域の方にお願いし、子どもたちにどのように泳法の指導をしたらよいかを、実際にプールの中で実演しながら教えていただきました。今年度の水泳指導はあと残りわずかですが、先生たちは今後も自らのキャリアを積んでいくために、しっかり技を習得しようと、熱心に研修に参加していました。
9月5日(火)夏休みの作品展
放課後、夏休みの自由研究の作品展に、親子で鑑賞されている様子が見られました。7日(木)までの開催ですので、ぜひご都合をつけてご鑑賞いただきたいと思います。
9月5日(火)2学期最初の委員会活動9月5日(火)高学年 運動会の練習
5・6年生合同での運動会練習も始まりました。今年は、集団行動&組体操を行います。まずは、運動会の団体競技のめあてを全体で確認します。そして、後半は実際に1人技の練習に入り、一つ一つの技をゆっくり確認しながら、それぞれで実際にやってみました。安全に十分配慮しながら、今後も練習していきます。子どもたちも緊張感をもちながら、気合を入れて1回目の練習に取り組んでいました。
9月5日(火)太陽がのぞいて気温も上がり
今日は朝から太陽が顔を出し、外遊びをしている子どもたちは、たくさん汗をかいていました。これから運動会の練習でたくさん体を動かし、汗もかきますので、各家庭で清潔なタオルなどの準備をお願いします。
9月5日(火)おかわり争奪戦9月5日(火)の給食は…「きな粉揚げパン、肉団子入り春雨スープ、キャベツサラダ、牛乳」です。 揚げパンには、きな粉と砂糖をまぶします。砂糖のみ、うぐいすきな粉、シナモン、ココア、アーモンドなど、いろいろな揚げパンがありますが、栄養価などを考えると、子どもたちには「きな粉」がおすすめかなと思います。 *食材産地*** きな粉 北海道 人参 北海道 筍 福岡 鶏肉 青森 鶏卵 群馬 生姜 高知 長葱 青森 小松菜 埼玉 キャベツ 群馬 玉葱 北海道 9月5日(火)1年生 タイム測定9月5日(火)2年生の教室
夏休み明けの2年生は、それぞれの教室で授業に集中していました。2組では算数のかさの勉強を、実際に水槽に水を入れて測っていました。1組では、読書感想文の書き方の指導を受けていました。2学期も3日目ですが、それぞれの教室で学習が進んでいます。
|
|