学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

9/15 なかよし班活動〜砧っ子ランドに向けて〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はもちろん、それを支える5年生のやさしさが随所に感じられて嬉しく思いました!

9/15 床を磨きながら心も磨く自問清掃ー1

毎週金曜日は自問清掃です。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。!
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 床を磨きながら心も磨く自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に床を掃いたり磨くのは、子どもたちだけではありません。もちろん教師も一緒です!
写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。

9/15 床を磨きながら心も磨く自問清掃ー3

画像1 画像1
「もう、掃除終わってしまいました!」と、小さな声で教えてくれた5年生がいます。おしゃべりをしないと、お掃除はあっという間に終わります。早く終わった子から静かに連絡帳を書いています。
写真は5年生の様子です。

9/15 集会委員会〜ジャンケン列車〜1

今日の児童集会は、集会委員会によるゲーム集会です。今日のゲームは「ジャンケン列車」で、ジャンケンをして負けた人は、勝った人の後ろにつながっていくゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 集会委員会〜ジャンケン列車〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年の人とも親しくなりました。中には、6年生におんぶしてもらって、特別列車に乗っている子もいました!

9/15 集会委員会〜ジャンケン列車〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも子どもたちと一緒になって、とっても楽しそうです!

9/15 集会委員会〜ジャンケン列車〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員さんのお手本や司会進行のおかげで、朝から体育館には笑顔が溢れていました。
集会委員さんありがとう。これからも楽しい集会をよろしくお願いします!

9/15 集会委員会〜ジャンケン列車〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に代表委員会から、砧小学校創立115周年記念航空写真のデザイン画を子どもたちの投票によって決めたい、その名も「きぬたせんきょ」についての説明がありました。
航空写真は、10月10日に撮影する予定です。

9/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
フェットチーネ・ミートソース
牛乳
野菜のイタリアンドレッシングかけ
くだもの(プルーン)

今日の給食のくだものは、プルーンです。プルーンには、食物せんいやビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。生のプルーンは、出回る時期も短いくだものです。子どもたちには季節の味を知ってほしいと思い、昨年より年に一度給食で出しています。
教室をまわっていると、プルーンに再挑戦している子も多く、嬉しく感じます。
また、生パスタのフェットチーネを砧小では初めて使いましたが、「このパスタは、何という名前なんですか?」「おいしそう!」と話しにきた子がいました。これからも、子どもたちがワクワク・ドキドキするような給食を作っていきたいと思います。
食材がとれたところ

9/14 学校保健委員会開催

今日の午後は、学校保健委員会が開催されました。ご多用のところ、校医の先生方にお集まりいただき、お話をうかがいました。はじめに学校側から定期健康診断の結果や子どもたちの体力について説明をし、その後、校医の先生方から本校の子どもたちの健診での結果等についてお話をいただきました。質疑応答では、個々の相談にまでお答えいただき、貴重なアドバイスをお伺いすることができました。
校医の先生方、ご多用の中を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 2年生のお話会

砧図書館の皆さんによる、2年生のお話会がありました。
1.「たまごにいちゃん」(大型絵本)
1.「図書館クイズ」
1.「やすべいじいさん」(手遊び)
1.「いちもんの宝」(ストーリーテリング)
1.「さるかに話」(エプロンシアター)
1.「ないたあかおに」(紙芝居)
    
「やすべいじいさん」の手遊び、とっても楽しそうです。どれも手作りで工夫がされており、さらに抑揚のある語り口調ですので、どの子も真剣に聞いていました。砧図書館の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3年生「石井戸囃子」の練習がはじまりましたー1

砧小学校で、毎年3年生が取り組んでいる「石井戸囃子」の練習が始まりました。「石井戸囃子保存会」の方々に学校に来ていただき、教えていただきました。
第1回目の練習では、太鼓の叩き方を丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3年生「石井戸囃子」の練習がはじまりましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太鼓のリズムを口ずさみながら、真剣に練習に取り組んでいました。
履物がきちんと揃えられている様子を見て、心の成長も感じました!

9/14 朝学習に集中しています!ー1

砧小学校では基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に取り組んでいます。本日は国語で、漢字ドリルやプリントに向かい、集中して真剣に取り組んでいました。
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 朝学習に集中しています!ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
繰り返しの学習により、一人一人の基礎学力が定着するよう指導していきます。
写真は、1年生、5年生の様子です。

9/13 遠足に向けての顔合わせ会〜1・2年生〜1

今日は1年生と2年生が、9月26日の遠足に向けて、はじめましての会(顔合わせの会)を行いました。2年生が中心となり、メンバーで自己紹介をしたり、しおりを読んだり、多摩動物公園の地図を見せて説明をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 遠足に向けて顔合わせの会〜1・2年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の説明が終わった班から、2年生が準備をしたもので遊びました。折り紙やクイズ、読み聞かせなど、1年生が楽しめるものを考えてくれました。どのグループも顔を寄せ合って楽しんでいました。
ますます、遠足が楽しみになってきました。次回は、ロング昼休みにグループで一緒に遊ぶ予定です!

9/13 新なかよし班活動〜朝遊び編〜1

今朝の朝遊びは、今年度から縦割り班の「なかよし班活動」をさらに充実させた、6年生65人がすべて班長となる『新なかよし班活動』の実質第2回目です。それぞれの班の待ち合わせ場所は決まっていますが、班員が揃うまでにひと苦労です。班ごとに作成した旗が目印になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 新なかよし班活動〜朝遊び編〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧小学校の特色ある活動の一つとして、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。一つの班に1年生から6年生までが入って縦割りの集団で遊んだり、給食を食べたりします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針