6/28 非常扉を使った避難訓練

画像1 画像1
 今日は非常扉を使っての避難訓練がありました。雨のため、校庭に避難せず、廊下に静かに並びました(1枚目の写真・4年生)。その後、防火シャッターが降りた状態になったときの避難方法を訓練しました。防火シャッターの横にある非常扉の位置も確認しながら歩いて通りました(2枚目の写真・1年生)。
 こうした日常の訓練がいざというときに役に立ちます。また、命の大事さを感じる行動の一つとも考えられます。
画像2 画像2

6/28 飼育委員会集会

 朝、飼育委員会による集会がありました。飼育委員会の活動や、学校で飼っているうさぎの話などがありました。発表の中、うさぎのブーブーという鳴き声はいったいどんなときに出す声なのかなどうさぎのクイズがあり、みんなで楽しく答えました。
画像1 画像1

6/27 道徳授業意見交換会・学校公開3日目

画像1 画像1
 道徳授業地区公開講座を開きました。学校公開3日目、5校時に全校で道徳の授業を行い、その直後に意見交換会を行いました。会場のランチルームはたくさんの人でいっぱいになりました。8から10人位のグループに分かれ、写真のような話題で意見を交流しました。
 校長室だよりでもお知らせしたように、学校公開の3日間、ずっと命について考えていく内容を入れました。
 1日目・130周年記念講演・「命の授業」
 2日目・6年生各学級での弁護士による「いじめ」をテーマにした授業
 3日目・「生命尊重」での全校全学級による道徳の授業
     さらに意見交換会
 これを機に命について家庭でも話題にして考えてみてください。

6/27 3年道徳いのちからイメージする・学校公開3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では「いのち」から連想することばを子どもたちがたくさん発表していました。その後、「いのち」からイメージする色やかたちをTシャツの図柄にしていきました。最後にTシャツの図柄を実物投影機で大型テレビに映し、どうしてこういうデザインにしたのか発表していました。「いのち」についていろいろ考えました。

6/27 2年道徳ふしぎな音・学校公開3日目

画像1 画像1
 学校公開3日目の5校時は全校で「生命尊重」の内容で道徳の授業を行いました。2年生では、「ふしぎな音」の学習をしていました。心臓は1日11万回近くも休まず動いていることを先生から聞き、子どもたちはびっくり。聴診器を使い、その命の原動力の心臓の音を聴いていました。小さい活動の積み重ねの中、子どもたちは命の大事さを感じていきます。

6/27 6年調理実習・学校公開3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室では6年生が調理実習をしていました。「いためてつくろう朝食のサラダ」という学習でした。参観に来られたみなさんの前で、少し緊張しながら、一生懸命調理していました。包丁の扱いなど、早く慣れていって欲しいな、とつい思ってしまいます。

6/27 5年学校公開3日目・日本語

画像1 画像1
 「美しい日本語週間」になっています。学校公開の中5年生で「日本語」の学習をしていました。のぞいて見ると論語の学習をしていました。黒板に書かれためあては「日本語の響きやリズムの美しさを味わおう」でした。漢詩を日本語にした書き下し文を音読する中、そのリズムを体感していました。同時にその深い意味も考え学習が進んでいました。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
★献立
・わかめごはん
・イカのかりんと揚げ
・豚汁
・くだもの(小玉すいか)
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・秋田県
・豚肉・・・・・・・・・・・青森県
・イカ・・・・・・・・・・・青森県
・こんにゃく・・・・・・・・群馬県
・豆腐・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・油揚げ・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・小玉すいか・・・・・・・・茨城県
・にんじん・・・・・・・・・千葉県
・ごぼう・・・・・・・・・・熊本県
・大根・・・・・・・・・・・千葉県
・長葱・・・・・・・・・・・茨城県
・じゃが芋・・・・・・・・・茨城県

6/26 6年弁護士さんをお招きしての授業・学校公開2日目

画像1 画像1
ゲストティーチャーに弁護士の先生をお招きして、いじめについて考える授業をしていただきました。
「いじめられる人も悪いのか」という質問に、
悪い、悪くない、場合によるの3つから自分の考えを選びました。
また、「悪い人はいじめられても仕方がない」という質問に○か×を選びました。
子どもたちと意見を交流しながら授業は進んでいきました。
「人は幸せに生きる権利がある」ことをお話していただきました。
実際にあった話を聞きながら、子どもたちはいろいろ考えていきました。
「ひとりじゃないよ」ということを伝えることの大事さを教えていただきました。
真剣に考える6年生の姿が参観をしているわたしたちにも伝わってきました。
話を聞きながら、参観していた方々もきっといろいろ考えたことと思います。
この授業を受けた子どもたちが、大きく成長していくことを期待します。

6/26 学校公開2日目全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会で4年生の代表児童2人がオリンピック・パラリンピックに向けて松沢小4年生で取り組んでいることを発表してくれました。4年生ではオリンピック・パラリンピックを機会に世界の国々のことに目を向け国際理解を深める取り組みをしています。ミャンマーとポルトガルのことを調べています。広い視野をもつ小さなステップになっています。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
★献立
・和風スパゲッティ
・じゃこサラダ
・フルーツ白玉
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・ちりめんじゃこ・・・・・・和歌山県
・にんにく・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・千葉県
・玉葱・・・・・・・・・・・群馬県
・キャベツ・・・・・・・・・長野県
・しめじ・・・・・・・・・・長野県
・大根・・・・・・・・・・・千葉県
・きゅうり・・・・・・・・・秋田県
・のり・・・・・・・・・・・千葉県
・エビ・・・・・・・・・・・インド
・豚肉・・・・・・・・・・・青森県

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
★献立
・魚のかば焼き丼
・キャベツの塩昆布がけ
・味噌汁
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・秋田県
・生姜・・・・・・・・・・・高知県
・にんじん・・・・・・・・・千葉県
・キャベツ・・・・・・・・・東京都
・長葱・・・・・・・・・・・千葉県
・小松菜・・・・・・・・・・茨城県
・大根・・・・・・・・・・・千葉県
・いわし・・・・・・・・・・千葉県
・油揚げ・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県

6/24 130周年道徳講演会「命の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立130周年記念道徳講演会「命の授業」が行われました。120人を越す保護者・地域の人の参加がありました。5・6年生の子どもたちと一緒に講演を聞き、考えました。
 話を聞き、「ドリー夢メーカー」についてみんな考えていました。講演後、保護者・地域の方と講師の先生と話す時間がありました。いくつかの質問に答えていただきました。さらに、保護者の方々で話を聞いた後の感想を交流し内容を深めていきました。
 5・6年生の保護者の方は、子どもと同じ話を聞き、共有して考えるきっかけとなりました。

6/24 学校公開1日目

画像1 画像1
 今日は1学期学校公開1日目でした。たくさんの人が来校してくれました。校庭で元気に遊ぶ子どもたちを温かい目で見守ってくれました。子どもたちも学習に対し、少し張り切っていたようです。学校公開は26日(月)27日(火)も行います。

6/23 6年古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1
 世田谷区民会館に行って古典芸能を学びました。代表の子どもが、舞台の上に立ち、直接狂言をいろいろやってみました。最後に狂言を見ました。本物の迫力を感じて区民会館を後にしました。

6/23 音楽朝会「本日プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「本日プール開き」の歌をみんなで元気に歌いました。音楽朝会は全校の歌声が集まるように真ん中を開け、中央を向いて行われます。音楽委員が真ん中でパーカッションを演奏して子どもたちの気分を盛り上げました。朝会を終えた後、体育館から出て行くときも、みんな音楽委員の演奏する中、楽しそうに歌いながら教室に向かいます。今月、この歌を子どもたちはいつも口ずさんでいました。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
★献立
・ミルクパン
・鰯のガーリック焼き
・パンプキンサラダ
・カルドウェルデ(じゃが芋のスープ)
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・にんにく・・・・・・・・・青森県
・パセリ・・・・・・・・・・長野県
・にんじん・・・・・・・・・千葉県
・きゅうり・・・・・・・・・群馬県
・玉葱・・・・・・・・・・・群馬県
・小松菜・・・・・・・・・・茨城県
・かぼちゃ・・・・・・・・・鹿児島県
・いわし・・・・・・・・・・千葉県

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
★献立
・豚肉とごぼうのご飯
・きびなごの甘酢がけ
・おかか和え
・白玉団子汁
・牛乳


★給食食材のおもな産地
・米・・・・・・・・・・・・・・山形県
・キビナゴ・・・・・・・・・・・鹿児島県
・しょうが・・・・・・・・・・・高知県
・ごぼう・・・・・・・・・・・・熊本県
・にんじん・・・・・・・・・・・千葉県
・ねぎ・・・・・・・・・・・・・埼玉県
・キャベツ・・・・・・・・・・・神奈川県
・もやし・・・・・・・・・・・・群馬県
・小松菜・・・・・・・・・・・・茨城県
・水菜・・・・・・・・・・・・・茨城県
・豚肉・・・・・・・・・・・・・青森県

6/22 2年まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。みんなで町を歩く時の注意をしっかり守り、いろいろ見て回りました。日頃歩いている町でも、たくさんの目で注意してみると発見がいくつもありました。下高井戸の商店街と日大通りの商店街、さらに日大キャンバスを見ました。この町のことを知ることで、小さい頃からこの町に対する愛着がわいてくると思いました。

6/22 6月たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目のたてわり班活動がありました。いろいろな場所に分かれ、1年生から6年生まで入ったグループで楽しく遊びました。6年生がリーダーとなり、遊びを準備し、楽しく進行していました。6年生の活躍がここでも光っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会