6年生 多目的室で音楽の授業 (11/2)

 11月に入り、6年生は音楽の時間に滝廉太郎作曲の「花」に取り組んでいます。と同時に、音楽室よりも広い多目的室に移動して学習をしています。2部形式で歌うときの響きをより感じるためのようです。普段とは勝手が違う中でしたが、音程を正しくとりながら練習をしていました。写真は、上2枚が1組、3枚目が2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学から無事帰る (11/2)

 3年生を乗せたバスは、当初の予定より30分遅い午後4時に学校に帰ってきました。校庭で帰校式を行い、代表の2人が見学の感想を述べました。また、一緒に行ってくださった主事さんやカメラマンさんにお礼のあいさつをしたり、出迎えてくれた先生たちに「ただいま、もどりました。」とあいさつしたりしていました。4時15分に下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 その2 (11/2)

 午後1時30分からは世田谷市場での見学をしました。係りの方から市場についてのお話を聞いたり、せりが行われる場所に立たせていただいたりしました。お土産に花を1ポットずついただきました。大切に育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 その1 (11/2)

 3年生は2日(木)、世田谷区内をバスで巡り、各見学先で話を聞いたり、分かったことを記録に残したりしてきました。見学したところは、世田谷区郷土資料館・代官屋敷、次太夫堀公園、世田谷市場です。写真は、代官屋敷、郷土資料館、次太夫堀公園での様子です。次太夫堀公園でお弁当を食べました。おうちの方に作っていただいたお弁当を喜んで食べていました。朝早くからの準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の図書室壁面 (11/1)

 1日(水)、図書室の壁面が11月バージョンに変わりました。葉が色づき、動物たちの服装も変わりました。また、なわとび月間ということから、動物たちもなわとびに挑戦しています。あわせて「なわとびが上達する本」も紹介されています。ダリヤの花も図書司書の先生の手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みになわとびの練習 (11/1)

 11月になりました。休み時間の子どもたちの過ごし方に変化が出てきています。「なわとび」をする子がとても多くなりました。先生たちや運動委員のメンバーに検定をしてもらうこともできるからです。1日(水)の中休みは、「先生、見てください。」とあちらこちらで検定を受ける子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学に出発 (11/2)

 2日(木)、3年生が校内のトップをきって社会科見学に出発しました。黄色いバンダナを首に巻いて、校庭で出発式を行いました。「見学したことを社会科の学習に生かす」ために話をよく聞くこと、メモをしっかり取ることを確認してバスに乗り込みました。午前8時45分、子どもたちを乗せた3台のバスは最初の見学地「郷土資料館・代官屋敷」に向けて、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30