10/13 秋ビンゴ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の全校児童集会は秋をテーマにしたビンゴ集会でした。集会委員会の子がいろいろ考えながら企画しました。全校の子どもたちはビンゴカードを手にウキウキと体育館に集まってきました。言葉が発表されるたびに体育館にどよめきが起きていました。集会活動により、みんなで楽しい時間を共有する体験を子どもたちは何度も何度も体験していきます。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★               
・かきあげ丼
・おひたし
・みそ汁
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・いか・・・・・・・・・・・・ペルー産
・えび・・・・・・・・・・・・インド産
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・小松菜・・・・・・・・・・・群馬県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・白菜・・・・・・・・・・・・長野県
・油揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・大豆・・・・・・・・・・・・北海道

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★               
・とりめし
・野菜のごまだれがけ
・かきたま汁
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・徳島県
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・小松菜・・・・・・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・油揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・豆腐・・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・卵・・・・・・・・・・・・・青森県
・さやいんげん・・・・・・・・北海道


10/11 5年国語・メディアについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室ではタブレットPCを使い調べものをしていました。国語「メディアについて考える」の学習でメディアのことをいろいろ調べていました。キャビネットを教室に持ち込み、開けるとそこからたくさんタブレットPCが出てきます。無線LANでインターネットに接続しバッテリーで動くので、キャビネットから出して電源を入れるだけで使えます。子どもたちは簡単に調べものをすることができます。調べたことはグループで発表し合います。国語の授業を電子機器が手助けしてくれます。

10/11 3年国語・作文指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室では静かに一生懸命作文を書いていました。作文のためのメモを作り、それを見ながら書いていました。黒板には先生のお手本があり、名前や題の書き方、段落の作り方、導入、本文、まとめのような構成に係ることなどが説明され、朱書きで書き残されていました。先生が机の間を回り、個別に指導していました。人に文章で伝える力を子どもたちはつけていきます。

10/11 学級会1・1年

画像1 画像1
 1年生も学級会で話し合いをしています。司会、副司会、ノート書記、黒板書記などの役割を決めてやっています。話し合いのめあてを確認したり、議題、提案理由を発表したり、しっかり手順を追って話し合いをしています。司会グループのすぐ横に先生がいて、助言しながら進行しています。1年生から話し合いの仕方を学習し積み上げています。

10/11 学級会2・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も学級会をやっていました。話し合いの仕方も低学年と違い、ぐっとしっかりしています。司会を助け話し合いの進行を援助する意見なども出てきます。先生の助言することもぐっと減ってきます。司会グループと先生との距離も少し離れてきます。活発な意見交換が行われていました。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★献立★               ※3年生のみ和食器を使用
・ごはん
・サバのみそ煮
・辛し和え
・のっぺい汁
・ミカンジュース


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・サバ・・・・・・・・・・・・ノルウェー産
・鶏肉・・・・・・・・・・・・徳島県
・大根・・・・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・生姜・・・・・・・・・・・・高知県
・小松菜・・・・・・・・・・・埼玉県
・里芋・・・・・・・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・秋田県
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・油揚げ・・・・・・・・・・・佐賀県・新潟県



10/10 前後期合同代表委員会

画像1 画像1
 前期、後期の代表委員が特活室では狭いので、体育館に集まり代表委員会をしました。くすのきニコニコフェスティバルの反省をまとめました。前期の委員が後期の委員に引き継ぎもしました。ここからは、後期の代表委員が活躍していきます。とても楽しみです。

10/10 3年和食器体験

画像1 画像1
 小アリーナにござが敷かれ、その上に和食器に給食が配膳されています。3年生みんなが和食器で食事をする体験をしました。給食も少し違った感じに見えてきます。日本の食文化についても少し学習しました。

10/10 6年アルバム写真撮影

画像1 画像1
 6年生の卒業アルバムの撮影が始まっています。ランチルームに特設のスタジオがつくられ、そこで個人の顔写真の撮影が行われました。プロのカメラマンに写真を撮られのは緊張するのですが、カメラマンの声かけで子どもたちは豊かな表情を見せます。ストロボが光る中、撮影が進みます。これも一つの経験になっていきます。委員会やクラブの撮影も行われています。卒業へ向かってのイベントの一つです。

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
★献立★
・ジャンバラヤ
・コールスローサラダ
・クラムチャウダー
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・徳島県
・じゃがいも・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・パセリ・・・・・・・・・・・長野県
・キャベツ・・・・・・・・・・長野県
・ピーマン・・・・・・・・・・茨城県
・赤ピーマン・・・・・・・・・青森県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・セロリー・・・・・・・・・・長野県


10/6 くすのきニコニコフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしていた「くすのきニコニコフェスティバル」が行われました。2年生から6年生の各学級がみんなの楽しめるお店を用意します。各学級、半分の子がお店番、半分がお客になって各お店を回ります。前半、後半で交代します。1年生はお店を出さないのでずっとお店を回ります。自分たちで考え、準備して今日を迎えました。みんなで楽しい時間をつくることを全校で体験しました。

10/5 いよいよ明日くすニコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日「くすのきニコニコフェスティバル」です。いろいろな準備が進んでいます。子どもたちがアイディアを出し、工夫をし、それぞれの担当を楽しくやり切っていきます。もちろん、意見が対立したり、思ったように準備が進まなかったり、実際にやってみるとうまくいかなかったりと様々な困難があります。みんなで力を合わせそれらを乗り越えながら明日の本番を迎えます。子どもたちみんなが楽しみにしています。

10/3 くすのき学級いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区内深沢にくすのき学級でおいもほりに行きました。大きなサツマイモが土から出てくると、思わず歓声があがりました。楽しい体験と同時に、電車やバスに乗って出かける体験もしています。上学年の子が下学年の子にいろいろ声をかける場面もたくさんあります。学校を離れての学習の中、子どもたちは多くの学びを手に入れます。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★
・ご飯
・カレー肉じゃが
・ゆかり和え
・キャロットゼリー
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・豚肉・・・・・・・・・・・・茨城県
・じゃがいも・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・さやインゲン・・・・・・・・北海道
・きゅうり・・・・・・・・・・秋田県
・キャベツ・・・・・・・・・・長野県
・しらたき・・・・・・・・・・群馬県
・みかんジュース・・・・・・・和歌山県・愛媛県


10月4日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★
・ほうとう
・野菜のごまだれがけ
・月見団子
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・切り干し大根・・・・・・・・宮崎県
・豚肉・・・・・・・・・・・・茨城県
・かぼちゃ・・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・大根・・・・・・・・・・・・青森県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・きゅうり・・・・・・・・・・埼玉県
・キャベツ・・・・・・・・・・長野県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・あぶらあげ・・・・・・・・・愛知県・佐賀県

10/3 3年スーパーマーケット見学

画像1 画像1
 3年生は社会科で「わたしたちのくらしと買い物」の学習をしています。「スーパーマーケットが、多くのお客さんが買い物をしやすくなるために、どのようなくふうをしているのか。」を調べるために、学年で3つのグループに分かれて近隣のスーパーマーケットを見学します。
 まず、1グループが西友を見学しました。「安く」「安全に」商品を提供するためにいろいろな工夫をしていることがわかりました。この後、オオゼキ、フエンテも見学して、販売の仕事が私たちの生活を支えているものの1つであることを学習していきます。

画像2 画像2

10/3 くすニコまであと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしている「くすのきニコニコフェスティバル」まであと3日となりました。先週からはあと何日のカウントダウンも始まっています。当日のしおりも各クラスに配られています。今年は新企画としてお店を回るとキーワードが浮かび上がることになっています。子どもたちは発想を大きく広げながら、頭をフル稼働し、準備を進めています。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
★献立★
・親子どんぶり
・即席漬け
・沢煮椀
・牛乳


★給食食材のおもな産地★
・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・徳島県
・豚肉・・・・・・・・・・・・茨城県
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・キャベツ・・・・・・・・・・長野県
・きゅうり・・・・・・・・・・埼玉県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・大根・・・・・・・・・・・・青森県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・みつば・・・・・・・・・・・埼玉県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会