11/17 音楽会児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会児童鑑賞日でした。午前中は1・3・5年生とくすのき・きはだ学級の人が鑑賞する中、全学年の子どもたちが本番の演奏をしました。午後は2・4・6年生の人が鑑賞する中、全学年2回目の本番の演奏をしました。(写真1枚目は6年生・2枚目は5年生です。)
 鑑賞する子どもたちはしっかりと演奏を聴いていました。演奏者と聴いている人たちが一体になった音楽会になりました。
 明日は地域・保護者の人たちが聴きに来てくださる3回目の本番になります。また、子どもたちはすてきな姿を見せてくれることと思います。楽しみです。

11/16 音楽会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会のリハーサルが行われました(写真は2年生)。本番と同じ動きで各学年舞台に立ちました。体育館にはすばらしい演奏が次から次へと流れていました。
 体育館のギャラリーにはプログラムが貼られました。また、6校時には6年生がマットや椅子などで客席を作ってくれました。
 いよいよ準備が整いました。明日・明後日が楽しみです。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・ご飯
・五目旨煮
・菊の花入りお浸し
・果物(みかん)
・牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・米・・・・・・・・・・・・・秋田県・山形県
・もち粟・・・・・・・・・・・北海道
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・菊の花・・・・・・・・・・・青森県
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・生揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・じゃが芋・・・・・・・・・・北海道
・小松菜・・・・・・・・・・・群馬県
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・ごぼう・・・・・・・・・・・千葉県
・みかん・・・・・・・・・・・愛媛県

11/15 明日はリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術クラブの子がかいてくれた音楽会のポスターが、校舎内のあちこちに飾られています。さらに、学校の周りや、地域の掲示板などにも張り出してもらっています。土曜日の保護者地域の人の鑑賞日にたくさんの人が来てくれることを子どもたちは期待しています。
 今日までで各学年の練習が終わりました。明日は本番と同じように行うリハーサルになります。子どもたちの緊張感も高まります。5校時には1年生が最後の練習で力いっぱい歌っていました。キラキラした子どもたちの姿を見る日はもうすぐです。

11/15 130周年記念集会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週24日の130周年記念児童集会に向けての取り組みが進んでいます。代表委員の子が各教室に行って、130周年記念児童集会について給食の時間を利用して話に行っていました(1枚目の写真)。また、集会委員会の子も、130周年記念児童集会の中でやる「パズルdeビンゴ」というゲームについて説明していました(2枚目の写真)。当日のプログラムを書いている代表委員の子もいました。子どもたち、アイディアを出しながら130周年をお祝いします。

11/15 3年畑見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は上北沢にある細井さんの畑を見学しました。
 小松菜やほうれん草は、畝ごとに種をまく時期をずらしていて、長い期間に安定して収穫できるようにしていることや、広い畑を管理するために体に負担がかからないような道具を使っていることなど、安全でおいしい野菜を作るための工夫を教えていただきました。お店で売っている野菜を身近なものに感じるきっかけになっていくと思います。

11/14 体育館がだんだんコンサートホールに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日からの音楽会に向けて体育館の会場の準備も進んでいます。体育館の入り口にはすてきな飾りがつけられています。また、スポットライトも設置されだんだんコンサートホールへと変わってきています。スポットライトを浴びながら気持ちよさそうに6年生が演奏していました。木曜日にはリハーサル、金曜日土曜日が本番です。いよいよです。

11/14 音楽会のポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内のあちらこちらに音楽会に向けての各学年のポスターが貼られています。どんな曲が演奏されるのか、子どもたちは自分が演奏するだけでなく、演奏を聴くのも楽しみにしています。いよいよ音楽会が近づいてきました。とても楽しみです。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・ご飯
・魚の梅チーズ焼き
・大根サラダ
・きのこ汁
・牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・米・・・・・・・・・・・・・青森県
・しいたけ・・・・・・・・・・群馬県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・しそ葉・・・・・・・・・・・愛知県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・大根・・・・・・・・・・・・青森県
・きゅうり・・・・・・・・・・群馬県
・えのき茸・・・・・・・・・・新潟県
・舞茸・・・・・・・・・・・・群馬県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・しめじ・・・・・・・・・・・長野県
・ほうれん草・・・・・・・・・群馬県
・鰆・・・・・・・・・・・・・韓国産
・豆腐・・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・わかめ・・・・・・・・・・・三陸産

11/11 くすのき学級調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすのき学級で調理実習が行われました。ごはんをお鍋で炊きました。また、あさりの味噌汁も作りました。作った後は、楽しく会食。あさりもうまく食べていました。お鍋はパイレックスのガラス製で中が見えるようになっています。お米が炊かれていくようすを子どもたちは楽しそうに見ていました。
 多くの家庭で炊飯器を使ってご飯を炊いているので、学校でご飯を炊くことは大事な経験になると思います。おいしくて、楽しい時間になっていました。

11/10 音楽会に向けての音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽朝会では、各学年の音楽会での演奏の紹介が行われました。演奏隊が演奏する前で曲の取り組みを紹介する学年や、演奏に登場する楽器について紹介する学年、曲のメインのメロディーを鍵盤ハーモニカのソロ演奏で紹介した学年などさまざまでした。みんなの視線が舞台に釘付けになっていました。
 いよいよ来週金・土曜日は音楽会です。自分が演奏するだけでなく、たくさんの演奏を聴く楽しさも膨らんでいました。
 今、学校中に音楽があふれていいます。

11/9 たてわり班活動11月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月1回、給食後から5校時前の時間で、1年生から6年生までをグループに分けて遊んだりするたてわり班活動があります。今月6回目の活動でした。6年生もすっかり慣れて立派なリーダーとして、準備をしたり、下学年に声をかけたり、一緒に楽しく遊んだりと活躍していました。下学年の子たちもそんな6年生を頼りに楽しい時間を過ごしていました。こんな時間の積み重ねが子どもたちの豊かな育ちにつながっていくと感じています。

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・長崎ちゃんぽん
・鉄骨サラダ
・ポテトのスパイシー揚げ
・牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・・・・・千葉県
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・じゃがいも・・・・・・・・・北海道
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・キャベツ・・・・・・・・・・神奈川県
・もやし・・・・・・・・・・・群馬県
・小松菜・・・・・・・・・・・群馬県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・茨城県
・万能ねぎ・・・・・・・・・・千葉県
・いか・・・・・・・・・・・・青森県
・ベビーホタテ・・・・・・・・青森県
・豚肉・・・・・・・・・・・・青森県
・ちりめんじゃこ・・・・・・・徳島県・広島県・兵庫県
・ひじき・・・・・・・・・・・韓国産
・きくらげ・・・・・・・・・・大分県
・しいたけ・・・・・・・・・・群馬県

11/7 5年松沢中学見学

画像1 画像1
 5年生が松沢中学校に見学に行きました。授業のようすや校内のあちこちを見させてもらいました。体育館では、生徒会の方が松沢中学校についていろいろ教えてくださいました。立派な中学生の姿を見て、中学へ向けての思いを子どもたちは高めていったと思います。あと、1年半過ぎたら5年生も中学生になります。
画像2 画像2

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・アロス・コン・ポジョ
・ツナサラダ
・サンコーチョ
・パイナップルゼリー
・牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・米・・・・・・・・・・・・・青森県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・赤ピーマン・・・・・・・・・青森県
・ピーマン・・・・・・・・・・茨城県
・キャベツ・・・・・・・・・・神奈川県
・里芋・・・・・・・・・・・・新潟県
・きゅうり・・・・・・・・・・埼玉県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・玉葱・・・・・・・・・・・・北海道
・パセリ・・・・・・・・・・・長野県
・鶏肉・・・・・・・・・・・・青森県

11/6 体育館で音楽会の練習がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日に6年生が中心となり、音楽会の会場準備をしました。体育館のボールや跳び箱などを片付け、舞台にひな壇を組んだり、楽器や椅子を運び込んだりしました。
 6日からはいよいよ音楽会に向けて体育館での練習が始まりました。様子を見に行くと、ちょうど2年生が練習をしていました。子どもたちの練習も学年合同となり、演奏の完成へ向けて大きく踏み出しました。音楽会が今から楽しみです。

11/6 全校朝会・校庭の木の話

画像1 画像1
 全校朝会の校長先生の話は130周年に関連し、校庭の木についての話でした。今も立派に立っているくすのきの話と、かつて校庭にあって、今はなくなってしまった、きはだの木の話でした。寿命が来てしまったきはだの木を切ったとき、その木を利用して子どもたちは作品を作ったそうです。
(きはだの木の幹を切ったものが、南校舎1階から地下へ行く大きな階段の途中にあります。)
画像2 画像2

11/1 4年パラリンピック選手による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パラリンピックに出場した木村選手が本校に来てくださいました。4年生に話をしてくれました。水泳選手ですが目が不自由なため、プールの壁に着く前に、タッピング棒を使って教えてもらうことなど、いろいろなことを聞きました。実際にタッピング棒も見せてくれました。銀メダルと銅メダルも見せていただきました。メダルは振ると音がでるようになっていました。子どもたちは目をキラキラさせて話に聞き入っていました。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・わかめご飯
・切り干し大根の卵焼き
・煮浸し
・味噌汁
・牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・米・・・・・・・・・・・・・青森県
・わかめ・・・・・・・・・・・韓国産
・じゃが芋・・・・・・・・・・北海道
・切り干し大根・・・・・・・・宮崎県
・卵・・・・・・・・・・・・・青森県
・油揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・白菜・・・・・・・・・・・・茨城県
・小松菜・・・・・・・・・・・埼玉県・群馬県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・生揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・しめじ・・・・・・・・・・・長野県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・えのき茸・・・・・・・・・・新潟県
・にら・・・・・・・・・・・・高知県・茨城県

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
★献立★ 

・ふきよせご飯
・高野豆腐の唐揚げ
・かぶの甘酢漬け
・豚汁
牛乳

              
★給食食材のおもな産地★

・米・・・・・・・・・・・・・秋田県
・じゃが芋・・・・・・・・・・北海道
・さやいんげん・・・・・・・・北海道
・油揚げ・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・豆腐・・・・・・・・・・・・愛知県・佐賀県
・こんにゃく・・・・・・・・・群馬県
・さつま芋・・・・・・・・・・茨城県
・にんじん・・・・・・・・・・北海道
・しめじ・・・・・・・・・・・長野県
・にんにく・・・・・・・・・・青森県
・しょうが・・・・・・・・・・高知県
・かぶ・・・・・・・・・・・・青森県
・ごぼう・・・・・・・・・・・青森県
・大根・・・・・・・・・・・・千葉県
・長ねぎ・・・・・・・・・・・青森県
・ぶた肉・・・・・・・・・・・青森県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会