1学期終業式 その2 (7/20)

 終業式のあと、夏休み中の生活について、生活指導主任より2点話をしました。1点目は、夏休み中プールに来る時の校庭の歩き方でした。体育館床面の工事に伴い、車両が入るために注意を呼びかけました。2点目は、交通安全についてでした。斜め横断をしないこと、信号が青になってもすぐに渡らないこと、そして自転車に乗るときはヘルメットを被ることを確認しました。誰一人事故に遭うことなく、元気に夏休みを過ごしてほしいです。体育館をあとにするときは、音楽委員の5・6年生が演奏する曲に合わせて退場しました。演奏は今までの練習の成果が十分に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 その1 (7/20)

 7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。校長先生のお話のあとは、児童の言葉です。今回は、3年生の代表が「1学期にできるようになったこと」や「夏休みに頑張りたいこと」などを、マイクなしで大きな声で話しました。1人ずつ話が終わるとたくさんの拍手があり、聞く側の態度もとても立派でした。最後に校歌を斉唱し、終業式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その2 (7/19)

 今回の大掃除では、6年生が体育館内の用具の片付けを行いました。本校は夏季休業期間中に体育館床面塗装工事を行います。そのために、跳び箱やマット、木製のひな壇等を6年生が運んでくれました。互いに声を掛け合い、あっという間に片付ける姿がとても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その1 (7/19)

 19日(水)の4時間目、学校全体で大掃除をしました。普段はできない箇所を念入りに掃いたり、拭いたりしていました。学級によっては、机といすを廊下に全部出して、広い教室内の掃き掃除や拭き掃除をしたり、扉の敷居を念入りに拭いたりしていました。また、普段の掃除を時間をかけて丁寧に行う姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着衣泳に挑戦 (7/13)

 13日(木)の5・6時間目、3年生は着衣泳に挑戦しました。最初は、いつものように水着で水慣れをしました。次に、プールサイドで水着の上から洋服を着ました。濡れた体の上に着るため、普段よりは大変そうでした。その後、服を着た状態で、水の中に入り向こう岸まで歩いたり、ペットボトルを抱えて浮く練習をしたりしました。本日は、1年生、2年生も着衣泳に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (7/13)

 13日(木)の朝は、久しぶりに校庭で児童集会を行いました。今回は、じゃんけん集会でした。まず、隣の友達とじゃんけんをして、勝ち進むと、1列目、2列目、3列目にいる先生たちと対戦します。暑い中での集会でしたが、校庭には「じゃんけんぽん!」の大きな声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 トウモロコシの皮むきに挑戦 (7/12)

 12日(水)の1時間目、1年生はトウモロコシの皮むきに挑戦しました。最初に栄養士からトウモロコシについての話がありました。ひげの数と実の数が同じとわかり、驚きの声をあげていました。子どもたちは、皮つきのトウモロコシをスケッチしたり、1枚1枚丁寧に皮をむいたりしました。トウモロコシはその日の給食に出され、お昼の放送で「1年生が皮をむいてくれました。」と紹介があり、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の読み聞かせ (7/12)

 12日(水)の朝は読書をして過ごしました。今回は、1年生から4年生までが1学期最後の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせのスタイルはそれぞれですが、子どもたちはお話の世界を楽しんでいました。写真は、上から1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休み(たてわり遊び)(7/11)

 たてわり班で食事をした後は、班のみんなで遊ぶ「たてわり遊び」でした。この時だけは、お掃除なしのロング昼休みにして、たっぷり遊びます。遊びは各班の6年生が考えました。教室、校庭、体育館の割り当てがあり、その場所に応じた遊びをしました。校庭では、ドロケイ、ドッジボール、鬼ごっごなどをして楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食 (7/11)

 11日(火)の給食は、たてわり班ごとにとりました。4時間目の授業が終わると、たてわり班の教室に移動し、協力して配膳を行いました。1つのたてわり班がさらにA,B,Cの3つのグループに分かれています。そのグループごとに座り、食事をしました。最初はもぐもぐタイムで静かに食べ、おかわりをする時間になると、学年関係なく会話を楽しむ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール大会クローバー杯 (7/9)

 9日(日)、本校の体育館に5校のPTAバレーボールチームが集まり、「クローバー杯」が行われました。午前9時過ぎに開会式が始まり、その後、第1試合に臨み、始球式もありました。総当たり戦のため4試合をこなしますが、暑い体育館の中では、お母さん方のファインプレーが続出し、熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール教室 (7/8)

 8日(土)の午後2時から、体育館で「バレーボール教室」が行われました。毎月1回開催され、基本練習から、ミニゲームまでたっぷり2時間取り組んでいます。指導は、教員が行いますが、PTAバレーのお母さん方にも協力をいただいています。子どもたちは、少しずつボールの扱い方が上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止教室 (7/8)

 8日(土)の3時間目、5年生と6年生は「いじめ防止教室」に参加しました。弁護士の方に講師をお願いし、「いじめの定義」からお話がスタートしました。子どもたちの中には、「いじめられる子にも原因がある。」と考える子が結構いました。ドラえもんの中の登場人物を取り上げながら、それぞれの立場について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空手出前授業 (7/8)

 8日(土)は、土曜授業日でした。1年生と3年生は、空手出前授業に参加しました。体育館では裸足になり、正座をして挨拶したり、腰を落として構えの姿勢から腕を片方ずつ前に突き出す練習をしたりしました。大きな声を出しながら、取り組みました。その中で、相手に対する礼儀や集中して取り組むことの大切さも学びました。また、知らない人に突然腕を捕まえられたときのかわし方も教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスポーツタイム (7/7)

 7日(金)、運動委員の準備した用具を使いながら、全校児童がわくわくスポーツタイムを楽しみました。今回は、4年生のみ体育館でコーディネーショントレーニングをしました。4年生は、スキップをしたり、スキップに両手打ちを加えたりしながら、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員の活躍 (7/7)

 7日(金)の朝は、わくわくスポーツタイムをしました。その準備をするのが、5・6年生の運動委員です。朝遊びをしている傍らで、体育倉庫から、ミニハードルやフラフープを運んだり、砂場の砂をならしたりしています。この準備のおかげで、何種類ものスポーツにチャレンジすることができています。後片付けもすすんで行う姿に高学年としての頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 教科「日本語」研究授業 (7/5)

 5日(水)の5時間目、1年1組は教科「日本語」の研究授業でした。今回は、世田谷区内の先生たちが来校し、初めての「短歌」を学習する様子を参観しました。1年生にとって初めての短歌は、道元の「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり」と与謝野 晶子の「夏のかぜ 山よりきたり 三百の 牧の若馬 耳ふかれけり」の2首です。繰り返し朗誦したり、短歌に描かれた情景を絵に表わしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 公園探検 (7/5)

 5日(水)の3・4時間目、1年生と2年生は公園探検に出かけました。4つのグループに分かれ、山下公園、山下西公園、赤松公園、のびのび公園にそれぞれ出かけました。1年生は赤色帽子、2年生は白色帽子を被っています。各公園に到着すると、1年生は遊具で遊び、2年生は公園に設置されている遊具や水飲み場などを探検ボードに記録していきました。記録が終わると1年生と一緒に遊ぶ姿もありました。暑い中での探検でしたが、水分補給をしながら、元気に学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃 (7/4)

 4日(火)のお掃除は、「たてわり清掃」でした。たてわり班の6年生を中心に、たてわり班の教室や廊下をきれいにしました。上級生がほうきで掃いたあとを下級生が雑巾で拭いていったり、強力スポンジを使って、壁の汚れを落としたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の音楽朝会 (7/4)

 4日(火)の朝は、音楽朝会でした。今回は、合唱団の発表でした。合唱団は今月末から行われる「NHK全国学校音楽コンクール 東京都予選」に参加します。現段階での練習の成果を披露しました。歌う側も聴く側もいい緊張感をもって臨んでいました。歌い終わると大きな拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30