12/6 3年12月に向けて学年集会

画像1 画像1
 3年生が朝の時間に学年集会を開いていました。12月の生活について3つのめあてを確認していました。・あいさつをしっかりがんばる。・食器きれいきれいキャンペーンで食べかすが残らないように、仕方なく残すのなら端に寄せる。・言葉使いをがんばる。です、ますをしっかりつける。こんな内容をみんなでがんばろうと決意していました。子どもたちの力強い返事が3年ルームに響いていました。

12/6 きはだ学級大根抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きはだ学級は駒沢の方へ大根抜きにでかけました。おふくろ大根という大根をみんなで楽しく抜きました。まず、抜きか方を聞いてからやりました。学校へ帰ってきて、どの大根が重いか考えながら重さの勉強もやりました。天気もよく楽しい思い出となりました。

12/4 130周年バルーンリリース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 130周年記念の全校児童によるバルーンリリースが行われました。PTAの方が午前中から風船を膨らませて準備をしてくださいました。子どもたちに話をする校長先生の周りにはたくさんの風船がありました。風船はPTAの方々から子どもたち一人ひとり手渡されました。代表委員の子の合図で一斉に風船が空に舞っていきました。その壮観さは言葉で伝えられない感じでした。子どもたちの思い出の中に一生残るものになったと思います。

12/2 130周年記念祝賀会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 130周年記念式典の後は、祝賀会が行われました。PTAを中心に組織作りがはじまり、すっかりこのまちに溶け込んでいる「しもたかフィルハーモニー楽団」の演奏がありました。また、数々の記念品の目録を校長先生がPTA130周年準備委員長からいただきました。PTAゴスペルサークルの動きのある演奏もあり、とても盛会な祝賀会となりました。
 このまちの多くの人に愛され、学校が大事にされていることを感じました。

12/2 130周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 130周年記念式典では6年生が学校の代表として参加しました。「くすのきのハーモニー」という130周年を記念して創作した曲を発表しました。
 また、6年生は式典の中で、130年間を振り返る呼びかけをし、「ふるさと」の合唱を発表しました。
 教育委員会の方や地域の方、同窓会の方などたくさんの方々が子どもたちの姿を見てくださいました。
 130周年のこのときに、この学校にいることを永遠の思い出となることと思います。
会場にいる参加者で学校の130周年をお祝いしました。

12/2 創立130周年記念式典の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は創立130周年記念式典が始まる前の会場です。前日の130周年記念児童集会で完成した絵が体育館後方に飾られています。
 2枚目の写真は児童合唱団です。式典が始まる前に控え室になっているランチルームで参加のみなさまに、演奏を聴いていただきました。
 3枚目の写真は児童金管サークルです。式典が始まる直前、体育館に参加のみなさまがそろったところで、演奏を聴いていただきました。
 多くの方々に子どもたちのがんばりを見ていただきました。

12/1 130周年記念児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 130周年記念児童集会の中で、集会委員会が進行した「パズルdeビンゴ」がありました。それぞれのクラスでビンゴカードを用意し、集会委員が松沢小に関わる言葉が発表するたびに体育館に歓声が響きました。ビンゴができたクラスから、事前に描いていた絵の一部を舞台に持っていきます。全部のクラスのものを貼っていくと大きな絵ができあがりました。
 松沢小の子どもたちみんなの力を合わせた絵を見ながら校歌を歌いました。
 130周年のときにいた子どもたち、思い出に残る時間を過ごしました。
 明日はたくさんの来校者を迎えての創立130周年記念式典が行われます。

12/1 130周年記念児童集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立130周年記念集会がありました。計画・代表委員が準備・進行をしました。金管サークルの力強い演奏や、コーラスサークルの美しい歌声の発表などがありました。
 金管サークルもコーラスサークルもこの集会に向けて練習を重ねてきました。松沢小130周年をみんなでお祝いしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会