日光林間学園5
旅館に到着し、開園式を行いました。旅館の皆さんにしっかりとご挨拶をして、仲間と一緒の生活がはじまりました。係の打ち合わせを行い、一人ひとりの役割を確認しました。
日光林間学園4
東照宮から二荒山神社に向かいました。「日光」の地名のもとになったといわれる神社で、縁結びでも有名なのだそうです。夫婦杉、親子杉を見てバスに向かいます。これから旅館に向かいます。
日光林間学園3
ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、じっくりと東照宮を見学しました。陽明門の前で記念写真を撮りました。三猿、眠り猫、鳴き龍などを見学し、日光の歴史を学びました。
前期夏季水泳指導最終日 低学年編 (8/4)
前期夏季水泳指導最終日の最後は低学年の部でした。級別に検定を行いました。合格するととてもすてきな笑顔で「合格しました。」と新しいマジックテープを受け取っていました。「おめでとう。」と言われて「ありがとうございます。」と素直にお礼が言える姿がとても立派でした。後期の水泳指導は、8月21日(月)から始まります。後期の水泳指導にもたくさん参加してほしいと思います。
前期夏季水泳指導最終日 中学年編 (8/4)
4日(金)午前10時10分からは中学年の部の水泳指導が始まりました。水慣れをしてから、高学年同様、級別に検定を行いました。70名の参加者がいましたが、話をよく聞いて取り組んでいました。プールサイドからの声援が多く、検定中の友達の後押しとなりました。
前期夏季水泳指導最終日 高学年編 (8/4)
4日(金)は、前期夏季水泳指導の最終日でした。7月24日(月)から始まった前期の水泳指導は10日目を迎えました。また、3回目の検定日でもありました。最初は、高学年の部です。6年生が日光林間学園に出かけているため、5年生が参加しました。級別に泳ぎ、合格した人は新しいマジックテープを受け取りました。
日光林間学園2
途中で渋滞しましたが、予定通りに東照宮に着きました。輪王寺から東照宮に向かう森の中の参道を歩くと、ひぐらしの鳴き声が響いていました。平成の大改修後の東照宮は、とても賑わっています。
日光林間学園1
学校を出発した6年生は、だいや川公園に到着しました。曇り空ですが、緑がとてもきれいです。班ごとにお弁当をいただきます。ここは私たちが3日間過ごす日光の入り口です。いよいよ、林間学園のスタートです。
6年生日光林間学園に出発 (8/4)
夏季休業に入って2週間目の4日(金)、6年生が楽しみにしている日光林間学園が始まりました。集合時刻よりも早目に登校し、友達との再会を喜ぶ姿がありました。午前7時45分に出発式を行いました。引率は教員5名、看護師1名、カメラマン1名(現地で会う)です。たくさんの保護者の皆様、先生たち、合唱団の子どもたちが見送る中、8時に日光に向けて出発しました。
新BOP主催ペットボトルロケット飛ばし (8/3)
3日(木)午後から多目的室において、新BOP主催「ペットボトルロケット飛ばし」大会がありました。53名の子どもたちが参加しました。製作の途中、わからないことは同じグループの子どもたちで教えあい、最後まで仕上げることができました。その後、校庭に出て、順番にロケットを飛ばしました。野球のバックネットから発射されたロケットは、体育館の屋上にあるプールまで飛んだり、体育館に向かう渡り廊下の屋根に乗ったりしていました。子どもたちからは大歓声があがりました。
夏季水泳指導 中・低学年編 (8/3)
3日(木)の水泳指導は、中学年コースと低学年コースを実施しました。前日が中止だっただけに、各コースとも50名を超える参加者がありました。準備運動、シャワーのあと、水慣れをしました。4日が検定日のため、合格をめざして練習する姿がありました。写真は、3枚目のみ低学年です。
部活動体験最終日 女子バレーボール部 (8/2)
2日(水)、松沢中学校での部活動体験は最終日を迎えました。午前9時から女子バレーボール部の練習がありました。7月22日(土)に都大会に出場した実力ある部活動に本校から4名が参加しました。小学生の動きのよいところを見つけ、たくさん褒めてくれる先輩の姿がありました。おかげで小学生も笑顔で練習することができました。
部活動体験 ソフトテニス部 (8/1)
部活動体験2日目の最後は、午後1時30分から始まったソフトテニス部でした。挨拶をしてから準備運動をしました。ラケットの握り方、ボールの打ち方など一つ一つ中学生が手本を見せてくれました。丁寧な説明のおかげで小学生も練習を楽しむことができました。
部活動体験 陸上部 (8/1)
午前11時30分からは、陸上部の体験が始まりました。本校の卒業生が何人も入部していてとても頼りがいがありました。準備運動、校庭のランニングのあと、スタートダッシュの練習をしました。先輩方から細やかなアドバイスをもらっていました。
部活動体験 卓球部 (8/1)
午前10時から格技室で卓球部の体験が始まりました。同時刻から吹奏楽部の見学、美術部の体験もありました。卓球部は中学生がマンツーマンでついてくれ、打ち方を丁寧に教えてくれました。最初は打ち返せなかった球が体験終了近くには打ち返せるようになっていました。
部活動体験 女子バスケットボール部 (8/1)
松沢中学校での部活動体験2日目は、8月1日(火)午前9時から始まりました。女子バスケットボール部に本校の児童2名が参加しました。館内をランニングしたり、シュート練習をしたりしながら最後はゲームも体験しました。最後は、コートの中央で手をつなぎ円陣を組んで終わりました。先輩のやさしさを感じていました。
アドベンチャー in 多摩川に向けて (7/31)
31日(月)の午後から、プールにいかだを浮かべて漕ぐ練習を行いました。8月27日(日)に開催される「アドベンチャー in 多摩川」に出場を予定しているためです。今回は、5年生男子と教員1名がいかだ下りに挑戦します。ライフジャケットの着け方、浮き方、オールの使い方などを練習し、実際にいかだに乗ってみました。徐々にオールの操作に慣れ、最後は、自分たちが決めたコースをまっすぐに進むことができました。
部活動体験 男子バスケットボール部編 (7/31)
31日(月)から、松沢中学校において部活動体験が始まりました。松沢小学校と赤堤小学校の5・6年生の希望者が参加します。本校からは、男子バスケットボール部に3名の5年生が参加しました。中学生と一緒に基礎練習を行い、その後ゲームをしました。中学生のスピードの速さ、シュート率の高さに驚いていました。
赤松学舎合同学習確認会議 (7/28)
28日(金)午後から松沢中学校に、松沢小学校、赤堤小学校の教員が集まりました。目的は、4月に実施した世田谷区独自の「学習習得確認調査」の結果を3校で分析し、課題について意見交換をすることで、小中の学習指導の連携を図ることにあります。9つの分科会に分かれ、児童・生徒の現状や課題の確認、課題解決の手だてについて話し合いました。最後は、全体会の場で、各分科会からの報告をしました。
夏季水泳指導 第1回検定日 (7/27)
27日(木)の水泳指導は、夏休みに入って第1回目の検定を行いました。検定日とあって、普段よりも参加人数が多かったです。準備運動、シャワー、水慣れのあと、早速検定を行いました。級ごとに集合し、順番に泳ぎました。先生に「合格です。」と言われ、喜ぶ姿がありました。次回の検定は、8月1日(火)です。写真は、高学年の様子です。
|
|