寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

あいさつ当番_2年2組_3日目

今朝も、青く清んだ気持ちのいい空でした。そんな中、子供たちの声が、校庭や昇降口のホールに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!長なわ新記録

本日、一ヵ月にわたって行われた長なわ月間の最終日でした。
新記録に挑戦し続けた子供たちは、最終日の結果に歓喜したりくやしがったり。
来年に向けての闘志も早々と燃やしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年生体育「うちゅうだいぼうけん!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育館で器械運動に取り組んでいます。全体テーマを「うちゅうだいぼうけん!」として、平均台を「おちたらドボン、ブラックホール」、マット運動を「くるくるあまの川」、四肢運動を「あたっちゃだめよ、レーザービーム」と名付けて取り組んでいます。

11/2 4年生社会科見学 出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日差しの中、首都高速道路で事故が発生してバスの到着が予定より20分遅れるというハプニングがありましたが、中央防波堤や水再生センター方面に向けて出発しました。

あいさつ当番_2年2組_2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!!」
みんなに届け、元気パワー!!!

あいさつ当番_2年2組_1日目

先週末から、2年生が毎朝あいさつ当番をしています。
昨日も今日も、晴れ渡った青空の下、清々しい声が響いています。
子供たちは、あいさつ当番が大好きで、登校してきた京西小学校のみんなに元気パワーを伝えるために、はりきって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 改定予定 「PTA規約」・「PTAのしおり」案

保護者の皆さま

先日お知らせいたしました改定予定の「PTA規約」・「PTAのしおり」案を「最新の配布文章」及び「PTAの広場」に掲載いたしました。


※PTAのしおりは、ポイント部分を除く、委員会・係・お手伝いの人数やその他の詳細は実行委員会での承認となるため、今後修正が入る可能性があります。
ご了承ください。
※別紙2:サークル細則に関しては実行委員会未承認のため、後日お知らせいたします。

11/1 2年生かけ算九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では「かけ算九九」の学習が始まっています。2年生の算数の中で山場となる学習です。みんなしっかりと覚えてもらいたいです。今日はかけ算九九の答えのきまりを見付けました。子どもたちは「9の段の答えが9ずつ大きくなっていく。」「9の段の答えの十と一の位を足すと9になる。」「2の段と5の段の答えを足すと7の段の答えになる。」などの発見をしました。1つきまりを見付けるごとに「すごい!」という声が聞こえてきました。

11/1 新刊図書の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月中に新しく入荷した本の貸し出しが始まりました。この日をとても楽しみに待っている子どもがたくさんいました。中には自分が1番に借りたい本を書架の隅の目立たないところに置いている子どももいるくらいでした。「本は頭と心の栄養」と言われています。図書室のマナーを守ってみんないろいろな本に親しんでほしいものです。

10/31 6年生連合運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合運動会の様子です。

10/31 6年生連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、雨で延期となった連合運動会。本日は天気に恵まれて無事に行うことができました。6年生はこれまで授業だけではなく朝や休み時間にも練習に取り組んできました。今日は、その成果を遺憾なく発揮できたことと思います。結果よりもそこまでに至る過程が大事です。熱心に取り組んだ子どもたちに「お疲れ様でした。」と声をかけてあげたいです。また、多くの保護者の方に応援に来ていただきありがとうございました。

10/31 4年生外国語活動「ハッピーハロウィン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、ハロウィンにちなんで「mummy」や「black cat」などお化けの単語を当てるゲームをしました。お化けが1体なら「a black cat」、複数なら「black cats」となることを勉強しました。ALTのサンディー先生がハロウィンの衣装を着て雰囲気作りをしてくれたのでとても楽しく学習することができました。

10/31 朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は6年生が連合運動会に行くため2,5年生だけで走りました。途中で6年生が出発したのでみんなで応援しました。5年生は来年自分たちが出場することを自覚できたと思います。1年後を見据えて着々と体力を高めています。

10/30 学び舎生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ようがの学び舎」では毎学期3校の生徒会役員が用賀中生徒会室に集合して自分たちの学校生活をよりよくするために話し合っています。今日のテーマは「おはようコミュニケーション(あいさつ運動)」でした。今までよりも3校の生徒会が協力できる体制を作ろうという話を用賀中の生徒会長から提案され、みんなで議論をしました。最終的に学校間でポスターを交換して励まし合おうということになりました。

10/30 全校朝会(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、季節や行事の節目に全校児童が俳句を書くようにしています。昨年度、子どもたちが書きためた約2700作品を「伊藤園『お〜いお茶』俳句コンクール」に応募しました。その結果、団体で「優秀学校賞」、個人で「特別佳作賞」「佳作賞」を受賞しました。今朝の全校朝会では受賞した子どもたちを表彰しました。今年度も学校全体で応募する予定です。受賞することが目的ではありませんが、これを励みにみんな頑張ってほしいものです。

2年 あいさつ運動がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のあいさつ運動が始まりました。1組から5組まで、3日間ずつ、朝、昇降口や階段に立ち行っています。2年生の元気いっぱいの「おはようございます。」のあいさつが響いています。1年生やお兄さんお姉さんから、「おはよう。」と返してもらい、笑顔いっぱいです。

10/30 今週の目標

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が去って、晴天の週始まりとなりました。休み時間もみんな元気に校庭で過ごしています。
今週の目標は「優しい言葉づかいをしよう」です。
学校での言葉のやりとりの場で「はやくしてよ!」とか「まだ!?」とか、もう少し優しい言葉のやりとりができたら良いな、と思う場面があります。
心に余裕をもって関わり合えるように今週過ごさせたいと思います。

10/27 4年生社会科「玉川上水はどのようにして作られたか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、江戸時代に作られた玉川上水を題材にして昔の人の生活を豊かにするための知恵や苦労について学んでいます。4年生の先生たちは、子どもたちにこの学習を深く理解させるために事前に玉川上水を見学してきました。今日の学習では、上水道はどこを通したのかということを学びました。そのために先生たちが水路にふさわしい保水力のある土を見付ける実験を行った様子の動画を見ました。やはり本物を見た先生の話には実感がこもっていて子どもたちに伝わりやすいです。

10/27 朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲ひとつない秋晴れの空の下、今日も1,3,4年生が元気に5分間走に取り組みました。1年生はトラックの内側を走っているのですが、全力で走るあまりいつのまにか外側の3、4年生と同じコースを走っている子どももいました。今、本校では朝のマラソンと休み時間の長縄飛びで体力向上を図っています。

10/27 6年生 家庭科

エプロンが完成しました。布の端を三つ折りして、ミシンで縫いました。自分でポケットの形や大きさを考え、工夫して縫い付けました。出来上がったエプロンを身につけ、大きさや着心地を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 4年小小交流
12/19 5年小小交流

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

学校より

評価規準