9/9 子ども祭りその3
【できごと】 2017-09-09 11:10 up!
9/9 子ども祭りその2
【できごと】 2017-09-09 10:55 up!
9/9 子ども祭り
今日はみんなが楽しみにしていた子ども祭りの日。楽しみのあまりいつもより少し早めに登校してくる子どももいました。この日のために頑張って準備してきた子どもたち。たくさんのお客さんが来てくれてとてもうれしそうでした。保護者や地域の方も大勢参加してくださって盛り上がりました。材料集めなどもご協力いただきましてありがとうございました。写真は2年生のお店の様子です。
【できごと】 2017-09-09 10:51 up!
9/8 1年生発育測定と保健指導
今日は、1年生の発育測定を行いました。夏休み中にすくすくと身長が伸びていました。また、養護の先生から「自分でもできる傷の手当の仕方」について教わりました。1年生のうちから自分の体に目を向けさせています。みんなきちんと話を聞くことができていました。怪我をしたときは自分で手当をしてから保健室に来られるようになってほしいです。
【できごと】 2017-09-08 19:34 up!
9/8 おはようコミュニケーションデー2日目
今朝も代表の子どもたちが用賀の町に出て元気な声であいさつをしました。用賀中の前にも本校の子どもたちが立ち、あいさつを通して小・中学生の交流を深めました。また、通りすがりの高校生たちもあいさつを返してくれました。
【できごと】 2017-09-08 19:22 up!
からだを見える化してみよう! 〜4年生が歩数計をつけました〜
来週から4年生は、睡眠、運動、その他生活のリズムと1日の歩数を記録して(からだを見える化する)、自分のからだの元気度とどんな関係があるかを調べます。
その準備として、今日、4年生に歩数計を配りました。
今日から身につけて、1日の運動量を歩数から見ていきます。
自分の生活を振り返り、健康や元気について気づいたり考えたりする機会と
なってほしいと思っています。
【できごと】 2017-09-08 14:28 up!
9/7 子ども祭りお店紹介集会
今朝の集会では子ども祭りの各クラスの出し物を代表の子どもたちが紹介しました。お客さんをたくさん呼ぶために寸劇あり、アクションあり、マスコットキャラクターありでお店の魅力を楽しく発表していました。どの子も当日が待ち遠しくなったと思います。
【できごと】 2017-09-07 17:17 up!
9/7 おはようコミュニケーションデー
今日は、2学期のおはようコミュニケーションデーの1日目。京西小、用賀小、用賀中の子どもたちと先生方、PTA役員さんたちが各校の校門や街角に立ってあいさつをしました。子どもたちは通りがかりの人にも積極的にあいさつをしていました。用賀の街に「おはようございます」と元気な声が響きました。
【できごと】 2017-09-07 17:08 up!
9/6 子ども祭り準備
9月9日(土)の子ども祭りに向けて2年生以上のクラスが準備を進めています。短い準備期間ですが集中して取り組み着々と教室がお店に変わってきています。多くのお客さんが来てくれることを心待ちにしています。写真は6年生のお化け屋敷の準備の様子です。
【できごと】 2017-09-06 11:29 up!
9/5 1年生 自由研究発表会
夏休みが終わり、一段と成長した1年生たち。長い休みの間に、一生懸命、取り組んだ自由研究の発表会を行いました。1人1人が短い言葉の中でしたが、工夫したことやがんばったことを発表してくれました。
発表会のあとは、早速、友だちの作品鑑賞会となりました。お互いに質問したり、使わせてもらったりしながら、交流できました。
【できごと】 2017-09-05 18:26 up!
9/5 避難訓練
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。全ての子どもが校庭に集合するまでに6分かかりませんでした。とてもスムーズに避難することができました。校長先生からは『東京防災』の「今やろう」(P、2)を音読していただき防災意識を高めました。
【できごと】 2017-09-05 11:02 up!
9/5 読書感想文に取り組んでいます
夏休みが明けたこの時期に1〜6年生全ての子どもが読書感想文を書きます。1年生にとっては初めて書く読書感想文。どのように書くのか担任が1から丁寧に指導しました。
【できごと】 2017-09-05 10:01 up!
9/4 自由研究作品展
今日から9月6日(水)まで夏休みに子どもたちが取り組んだ自由研究作品を各教室前の廊下に展示しています。力作ばかりです。是非ご覧ください。
【できごと】 2017-09-04 12:31 up!
9/1 始業式
校長先生から、2学期初めに一人一人が目標達成に向けて努力すること、災害にあったら避難訓練の成果を生かすことについてお話がありました。児童代表の言葉は5年生が発表しました。高学年としての自覚をもって学校をよくすること、目標達成に向けて最後まであきらめないことなどを立派に発表しました。生活指導の藤田先生からは2学期の目標として「自分からあいさつをすること」を示されました。
【できごと】 2017-09-01 11:20 up!
9/1 2学期がスタートしました。
長い夏休みを終えて今日から2学期がスタートです!!登校しながら友達と夏休みの思い出を楽しそうに話している様子が見られました。学校に着いたら、早速校庭で元気に遊んでいます。長い2学期ですが、充実した日々を過ごしてもらいたいです。
【できごと】 2017-09-01 11:03 up!
8/30 外国語指導研修会
ALTの先生方を講師としてお招きして研修会を行いました。来年度から教科として位置づけられ字数が増加する外国語。教員のスキルアップを図りました。アクティビティーの進め方や担任とALTの連携の仕方など、学んだことを2学期から授業に生かしていきます。
【できごと】 2017-09-01 10:50 up!
8/30 ようがの学び舎 特別支援教育研修会
用賀小、用賀中、京西小3校の教員が集まり、特別支援教育研修会を行いました。小学校からは京西小すまいるルームが、中学校からは世田谷区立桜丘中学校さくら学級の先生を講師としてお招きし、講演を行いました。指導の様子や1日の流れなどを映像や写真を使ってわかりやすく説明し、それぞれの教室、学級でどんなことが行われているのかを、多くの先生方が知る場となりました。質疑応答では、小学校と中学校の連携や引継ぎに関する質問も出て、特別支援教育についてようがの学び舎全体で理解を深めることができました。
【できごと】 2017-08-30 17:16 up!
8/27 夏まつりその5
【できごと】 2017-08-30 16:06 up!
8/27 夏まつりその4
【できごと】 2017-08-30 16:00 up!
8/27 夏まつりその3
【できごと】 2017-08-30 15:57 up!