子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

ブラスバンドクラブ、経堂まつり プレ演奏会

ブラスバンドクラブは、
8月22日(土)の経堂まつりで、
演奏、パレードさせていただきます。
しかし、この日は、
6年生の日光林間学園初日と重なり、
6年生の部員7名は、演奏、パレードに参加できません。
そこで、終業式後、
体育館で、4,5,6年生のフルメンバーで
演奏を披露してくれました。
曲は、「こんにちはトランペット」と「ロンドン橋」です。
早朝練習、休み時間を使っての練習成果を発揮し、
堂々とした演奏を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 教室さん ありがとう!

1学期、いっしょに勉強し、
給食を食べ、
また、友達とも遊んだ
「教室」
今日は、大掃除で、
みんなで協力して
磨き上げていました。
掃除も自分たちでしっかりできるようになった1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての通知表「花の子」 4組・5組

小学校生活、はじめての通知表「花の子」
担任の先生から、
「ここをがんばったね」
「こんなことができるようになったね」
と一人一人が丁寧に説明を受けていただいていました。
そばを通りかかると、
「見て!見て!」
と、「花の子」を得意げに見せに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての通知表「花の子」 1組・2組・3組

1年生が、小学校生活はじめの通知表「花の子」を
担任の先生からいただきました。
4月に入学してから4ヶ月あまりの中で
できるようになったことやがんばったことが
たくさん示されている「花の子」です。
受け取った子供たち、
笑顔で、こっそり「花の子」の中を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 1学期 終業式

平成29年度1学期の終業式を迎えました。
式での校長の話は、
○3つの約束
 ・大きなけがをしない
 ・大きな病気をしない
 ・自分の命を大切にする
○宿題
 ・9月1日には「元気な笑顔」で登校する
です。
この3つの約束と宿題を伝える前に、
今日も、子供たちのあいさつの素晴らしさを例を挙げて
紹介しました。

児童代表の言葉は、2年生男子、3年生男子、そして
5年生女子が、1学期にがんばったこと、できるようになったことや
夏休み中の目標をしっかり伝えてくれました。

最後の校歌斉唱は、6年生女子がピアノ伴奏し、
音楽専科の大橋先生の指揮で、
子供たちは、美しい歌声を体育館中に響かせていました。

今学期も、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、
ありがとうございました。
子供たちが、安心・安全で有意義な夏休みが過ごせるよう
ご家庭でのご指導、見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全・安心で、美味しい給食、ありがとうございました!

放課後、給食調理の葉隠勇進(ハガクレユウシン)の方々が
校長室にあいさつにお見えになりました。
今学期も、子供たちに安心・安全で、
美味しい給食を提供してくださいました。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学期末の風物詩

今学期、学校に登校するのも残すところ1日となりました。
平成29年度・1学期は、どのような学期だったでしょうか。
明日は、各学級で担任から通知表「花の子」を渡します。
お子様一人一人の学校生活の中でのがんばったことや
そのお子様のよさ、成長が示されています。
どんな内容が記されているか、楽しみにしていてください。

今日の下校時は、大荷物を持った子も。
学期末の風物詩のひとつです。
用具類で、名前の消えた物、薄くなった物は、
休み中に、上書きしておいてください。
また、補充もお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

 本日の献立は、ピザトースト、ABCスープ
セレクトデザートです。
 今日のセレクトデザートは、バニラアイスクリーム、
りんごシャーベット、みかんシャーベットの3つから
選ぶことができます。子供達は、それぞれ自分の
選んだデザートを美味しそうにほうばっていました。
 今日で1学期の給食もおしまいです。子供達一人一人
大好きな献立に出会えたと思います。
いつも美味しい給食を作ってくださる方々に感謝の気持ちを
こめていただきました。2学期の給食も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の給食 最終日です

今日の昼食で、1学期の給食は終了します。
旬の食材を使ったメニューや
国や地方を紹介するメニューなど
工夫し、美味しく作られた給食をいただいてきました。
1学期の間、栄養士の先生、
そして、調理員の皆さん、
本当にありがとうございました。
今日は、デザートがセレクトです。
りんごシャーベット、
みかんシャーベット、
そして、バニラアイスの中から
ひとつを選びます。
最後まで、楽しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなお話会

 朝読書の時間に桜丘中学校の図書委員会の
生徒のみなさんによる読み聞かせが行われました。
 3年4組では、「かっぱのかっぺいとおおきなきゅうり」
「ぼくは、いったいなんやねん」の2冊が読まれました。
中学生のお姉さん、お兄さんの落ち着いた音読に
3年生も真剣に耳をかたむけていました。

 中学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 同じ方面で下校しました。

1,2年生の下校時間帯に、雷雨が激しくなり、
一時下校を見合わせていました。
30分ほど待機したところで、
雷も遠ざかり、雨も小降りになってきたため、
1,2年生は、同じ方面でまとまって下校しました。
1年生のはじめに、集団下校をしていたこともあり、
子供たちには、大きな混乱もなく、下校することができました。
雨が強い中、お迎えに来ていただいた保護者の方もいらっしゃいました。
子供の登下校の安全安心、
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の学び舎 桜丘中学校生徒の読み聞かせ その2

桜の学び舎・桜丘中学校の図書委員会生徒の皆さんが、
本校の3年生に、読み聞かせのプレゼントをしてくれました。
朝の限られた時間でしたが、
中学生のお兄さん、お姉さんが、
丁寧に読んでくださる絵本を、
3年生も興味深く、楽しんで聞かせてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の学び舎 桜丘中学校生徒の読み聞かせ その1

桜の学び舎・桜丘中学校の図書委員会生徒の皆さんが、
本校の3年生に、読み聞かせのプレゼントをしてくれました。
朝の限られた時間でしたが、
中学生のお兄さん、お姉さんが、
丁寧に読んでくださる絵本を、
3年生も興味深く、集中して聞かせてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書室開放中です!

朝から茹だるような暑さです。
関東地方の梅雨は、どうしてしまったのでしょう。
こんな日は、エアコンが効いた図書室で
ゆったりとしたときを過ごすのもよいかも。
午前10時から午後1時までは、
図書室開放運営委員会の方々が、
午後0時30分から午後4時30分までは、
図書司書リブネットの方が、
図書室開放をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 「夏の思い出」

夏といえば、
「夏が来れば 思い出す 遙かな尾瀬 遠い空…」
で誰もが口ずさめる童謡・唱歌「夏の思い出」
今日の音楽朝会は、全員でその「夏の思い出」を
しっとりと歌いました。
有名で、誰もが知っている童謡なので、
地声で大きく歌いがちになりますが、
音楽専科の大橋先生から、この部分は、優しく、と
指導を受けると、
爽やかな湿原の清涼感たっぷりの歌声に変化していきました。
この夏休み、尾瀬に出かける子もいるでしょう。
歌詞と実際の景色、空気の質感を見比べてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前壁面”夏祭り”仕様に衣替えしました。

図書室前の壁面が、”夏祭り”仕様に、衣替えしました。
今回も、図書室壁面装飾ボランティアの方々による
夢いっぱいのすてきな作品です。
図書室を利用していた3年生が、
さっそく、衣替えに気付き、壁面を眺めながら、
自分の夏の行事に置き換えていました。
子供たちに、いつもワクワクするような作品を
プレゼントしていただき、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころや気持ちを形で表すー給食の片付けー

今日の給食は、麻婆茄子丼・塩ナムル・パインゼリーです。
栄養士の先生が、旬の野菜を取り入れた工夫メニューです。
美味しくいただけたでしょうか。
その「ごちそうさま」や「ありがとうございます」
のこころや気持ちを表す場面として、
食器類の片付けが考えられます。
今日、見て回った学級は、どこもゼリーカップをきちっと重ね、
スプーンや箸の向きはそろえていました。
でも、よく見ると、一人の子が黙々とそろえている学級も。
その子に「ありがとう」と声をかけつつ、
一人一人がこのような形を表してほしいとも願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンドクラブ 早朝練習

ブラスバンドクラブの今年度最初の演奏は、
7月22日(土)の「経堂まつり」での
舞台演奏と農大通り商店街のパレードです。
目下、その日に照準を合わせて、
早朝練習、休み時間の練習を重ねています。
日ごとに、廊下にまで聞こえてくる音のまとまりや
迫力が増してきています。
22日には、きっと、堂々たる演奏を聞かせてくれることでしょう。

※残念なことに、この22日、6年生は、日光林間学園の初日で、
 日光方面へ出かけてしまいます。
 そこで、終業式の日、終業式後にミニ発表会を体育館で
 行う予定でいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作 造形「紙コップ つんで ならべて」

集まれ広場から、子供たちの賑やかな声が聞こえてきます。
何だろうとのぞいてみると、
4年生が図工の造形活動「紙コップ つんで ならべて」に
熱中しているところでした。
図工専科の山岸先生が、7200個の紙コップを用意し、
子供たちがイメージ豊かに、立体オブジェに創り上げています。
頭の中で、どのようなオブジェにするかを想像し、
それを実際の形に移し替えていく。
子供たちの限りないセンスが、
不思議なオブジェに仕上がっていく様子、
見ている私も愉しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 PTA運営委員会

本日、午前中PTA運営委員会が開催されました。
PTA役員の皆様をはじめ、各委員の長の方々や
各学級の代表の方々にお集まりいただき、
今学期最後の会となりました。
会長の吉良様のお話からも、
各委員会の方々の報告からも
今年度のPTA活動を、計画的に、順調にすすめて
いただいていることが伝わってきました。
子供たちのため、学校のため、そして、同じPTA会員のために
ご尽力いただいていること、心から感謝いたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/23
(土)
祝日 天皇誕生日
12/25
(月)
終業式 大掃除
12/26
(火)
冬季休業日始

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

図書室開放

学校関係者評価