1/10 朝の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月初めの朝、学年集会が開かれます。新しく中休みの遊びの形が変わったのでそのことを確認したり、それぞれの学年での3学期がんばっていくことを確認したりしていました。6年生は受験のことや卒業までの取り組みのことや、日常の生活をどうがんばっていくかなど話を聞き、卒業式までの見通しをみんなでもちました。
 3学期、すがすがしいスタートを切っています。
 (写真1枚目は2年生、2枚目は1年生、3枚目は6年生です。)

1/9 2 年昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では昔遊びをして盛り上がっていました。だるま落とし、おはじき、けん玉、めんこ、ヨーヨー、福笑い、あやとりを先生も混ざって楽しそうにやっていました。何とも言えないお正月な雰囲気が教室からあふれていました。

1/9 学校に子どもの声が戻ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後、それぞれの学級、いろいろな活動がスタートしました。
 校庭の木の冬の様子を調べ絵をかいて記録している4年生。体育館でさっそくクラスみんなの気持ちを一つにする遊びを展開する1年生。クラスをよくするためにどんな係が必要かさっそく学級会をやっていr2年生。新しい学期のスタート、学校全体が活気にあふれていました。

1/9 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。2年生の日直の子がクラスのみんなを連れ並んで体育館に向かっていました。校長先生は、「3学期は新しい学年へ向けての0学期です。」と子どもたちに話していました。4年生の代表が3学期の決意を発表してくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

創立130周年組織委員会