日光林間学園19
江戸村でも、お化け屋敷は大人気でした。昨日の肝だめしと、どちらが怖かったか…という子どもたちの会話が聞こえてきます。街角を颯爽と走り去る忍者の姿。突然始まるお堀端での捕り物。江戸の街を楽しんだ後、昼食をいただきました。
日光林間学園18
お化け屋敷、三味線体験、忍者屋敷、手裏剣道場…。いろいろなアトラクションを回るグループ、お気に入りのアトラクションを繰り返し回るグループ。街角での捕り物や江戸の文化との出会い。子どもたちは、江戸村を満喫しています。
日光林間学園17
日光江戸村に着きました。開園の太鼓の音を聞きながら、江戸の街並みの中へ。グループごとに行動し、街角での江戸の人々との出会いと出来事を楽しんでいます。
日光林間学園16
閉園式です。快晴の青空のもと、三日目のスタートです。旅館の皆さんから、子どもたちの3日間の礼儀正しい姿に、お褒めの言葉をいただきました。「ありがとうございます。」という言葉を、赤小の皆さんからいろいろな場面でかけていただきました。とても嬉しくて、私たちにとっても思い出に残る三日間でした。閉園式でのおかみさんからのこの言葉を、子どもたちも嬉しそうに聞いていました。
日光林間学園15
二日目の夜のイベントは、屋内肝だめしでした。旅館の皆さんにご協力をいただき、さまざまな演出を工夫して行いました。笑い声や叫び声がたくさん聞こえ、楽しいイベントになりました。イベントのあとは、班長・室長会議です。会議では、一日を振り返るとともに、明日の
予定を確認し、見通しをもって主体性に行動できるように準備をします。一人ひとりが、確実に役割を果たしています。 日光林間学園14
旅館に戻り、お風呂をすませ、お土産タイムです。いつもお世話になっている人、感謝の気持ちを伝えたい人…。いろいろな方々の顔を思い出しながら、お家の方からいただいたお小遣いを、大切につかっていました。
日光林間学園13
天候の変化を予想して、ハイキングのゴールを赤沼に変更しました。三本杉公園で記念写真を撮り、バスで光徳牧場へ向かいました。バスに乗った直後、雨が降り始めました。光徳牧場に着くと、一度、雨が上がりました。白樺の林の中で、みんなでおいしくソフトクリームをいただきました。食べ終わった頃に、また雨が…。でも、今日の奥日光での行程は、これですべて終了です。バスに乗っていろは坂を下り、旅館に向かいます。
日光林間学園12
戦場が原を歩き、赤沼に向かいます。きれいな川の流れにそって歩きました。ピンク色の花がたくさん咲いていました。しもつけ草の一種だそうです。男体山を見ながら歩くと、山頂には次第に雲がかかってきました。
日光林間学園11
泉門池で、お弁当をいただきました。澄んだ川の流れを見ながら、ゆったりとした時間の流れを感じました。グループでいろいろな話をしながら食事をしていると、天気の変化を予想させるような、冷たい風が吹いてきました。しっかりと食事をしたあとは、先を急ぐことにしました。
日光林間学園10
ハイキングのスタートです。湯ノ湖畔を通って湯滝に向かいました。森の中は、とても静かでした。湯ノ湖の湖面も穏やかでした。水が勢いよく流れる音が次第に大きくなり、湯滝の滝上に着きました。崖を下り、みんなで湯滝を見上げて歓声をあげました。
日光林間学園9
奥日光湯元の源泉に着きました。10円硬貨を源泉に浸けて、色の変化を観察しました。硫黄の香りのするなかで、地面からお湯が湧き出す様子に、自然の不思議さを感じていました。
日光林間学園8
いろは坂を越えて、華厳の滝へ。快晴です。このところ、霧がかかってずっと見られなかったという華厳の滝が、今日ははっきりと見えました。水が流れ落ちる豪快な音。陽射しも強くなり、水しぶきが心地よく感じられました。
日光林間学園7
二日目の朝。青空と朝の優しい陽射しのもと、朝の会をしました。ゆっくりと身体を動かし、心身をほぐしました。今日は、だいや川を遡り、奥日光に向かいます。しっかりと朝食をいただいて、力をつけて出発します。
日光林間学園6
夕食をいただいている間に、辺りはすっかり暗くなりました。大きく燃える火を囲んで、キャンプファイヤーをしました。日光の思い出とともに、これからも大切にしていきたいことを、火のテーマとしました。友情の火、信頼の火、団結の火、挑戦の火。子どもたちが考えたテーマです。この火を、いつまでも心のなかに灯しておこう。そう思いながら、仲間とともにダンスやゲームをして楽しみました。
日光林間学園5
旅館に到着し、開園式を行いました。旅館の皆さんにしっかりとご挨拶をして、仲間と一緒の生活がはじまりました。係の打ち合わせを行い、一人ひとりの役割を確認しました。
日光林間学園4
東照宮から二荒山神社に向かいました。「日光」の地名のもとになったといわれる神社で、縁結びでも有名なのだそうです。夫婦杉、親子杉を見てバスに向かいます。これから旅館に向かいます。
日光林間学園3
ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、じっくりと東照宮を見学しました。陽明門の前で記念写真を撮りました。三猿、眠り猫、鳴き龍などを見学し、日光の歴史を学びました。
前期夏季水泳指導最終日 低学年編 (8/4)
前期夏季水泳指導最終日の最後は低学年の部でした。級別に検定を行いました。合格するととてもすてきな笑顔で「合格しました。」と新しいマジックテープを受け取っていました。「おめでとう。」と言われて「ありがとうございます。」と素直にお礼が言える姿がとても立派でした。後期の水泳指導は、8月21日(月)から始まります。後期の水泳指導にもたくさん参加してほしいと思います。
前期夏季水泳指導最終日 中学年編 (8/4)
4日(金)午前10時10分からは中学年の部の水泳指導が始まりました。水慣れをしてから、高学年同様、級別に検定を行いました。70名の参加者がいましたが、話をよく聞いて取り組んでいました。プールサイドからの声援が多く、検定中の友達の後押しとなりました。
前期夏季水泳指導最終日 高学年編 (8/4)
4日(金)は、前期夏季水泳指導の最終日でした。7月24日(月)から始まった前期の水泳指導は10日目を迎えました。また、3回目の検定日でもありました。最初は、高学年の部です。6年生が日光林間学園に出かけているため、5年生が参加しました。級別に泳ぎ、合格した人は新しいマジックテープを受け取りました。
|
|