学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/12 なかよし班活動〜朝遊び編〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝遊び終了の挨拶です。上手に遊べた班と、思ったようにいかなかった班があったと思います。私は6年生にとって、この苦労も大切な勉強だと思っています。反省点は、ぜひ次回に生かしてくださいね。「もう、終わっちゃうのー!」「お昼に、給食でまた会えるからね!」といった会話も聞こえてきて嬉しく思いました。

7/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ドライカレーライス
牛乳
じゃがいものハニーサラダ
ぶどうゼリー

今日は「なかよし班」で一緒に食べる給食です。どの班も、みんな楽しそうに笑顔で食べていました。
今日の給食の<ドライカレーライス>に使用したなすは、砧小学校の畑(砧っこ農園)で子どもたちが育てたものです。つやがあり、味もしっかりした美味しいなすでした。
食材がとれたところ

7/11 5年生キュウリの収穫−1

今日は5年生が「砧っ子農園」で育てていたキュウリを収穫しました。高学年の5年生は、まず畑の雑草を抜きをしてくれました。その後にキュウリの収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 5年生キュウリの収穫ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中には30cm近いキュウリもあり、「先生!見て見て!」と喜んで報告してきました。絵手紙に描くためのお気に入りの1本を選び、意気揚々と教室に戻っていきました。暑い中でしたが、とっても楽しそうです。
写真は、5年生の様子です。

7/11 5年生キュウリの収穫ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
収穫したキュウリを絵手紙に描きました。まずは筆ペンで輪郭を描きました。次に何種類もの緑色をつくって、水を多めに薄く重ね塗りをしたり、にじませたりして描きました。

7/11 5年生キュウリの収穫ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、よく観察して集中して描いていました。
絵手紙は、NHK技研ぎゃらりー(11月13日〜24日)にて展示されます。

7/11 7月の避難訓練〜不審者対応訓練〜

今日の避難訓練は、校内に不審者が侵入したという想定で行いました。子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守り一人一人が真剣です。教職員は、不審者に対応するとともに、更なる侵入を防ぐために素早く教室の扉を施錠しました。私たちは、子どもたちの安全を第一に考え、命がけで子どもたちの命を守ります。

学校以外で不審な人を見かけたら、近くの大人に助けを求める。すぐ逃げるということが大切です。もし、携帯電話をもっていたら、110番通報をする。「遠慮なく110番通報をしてください」と警察の方にも言われています。すぐに110番通報をすることにより、不審者を捕まえられる可能性が高くなります。警察に通報をした後に、学校にも連絡をください。よろしくお願いいたします。
写真は、1年生教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ココア揚げパン
牛乳
トマトシチュー
野菜のレモン風味

今日の給食は、<ココア揚げパン>です。きなこ揚げパンが砧小学校の定番ですが、今日は少し甘めのココア味の揚げパンを作りました。1年生の教室をまわっていると、「ココア揚げパンは初めて食べました。チョコレートの味に似ていて、おいしかったです!」と笑顔で話してくれました。
高温の油で1〜2分間さっと揚げると、外はカラッと、中はふんわりのおいしい揚げパンができます。ご家庭でも、ぜひ作ってみてください。
食材がとれたところ

7/11 朝読書〜保護者の方が読み聞かせ〜

今日の始業前は朝読書です。クラスによっては保護者の皆さんが読み聞かせをしてくださっています。どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました。読み聞かせの後は、拍手と感想で感謝の気持ちを表していました。
保護者の皆さん、素敵な読み聞かせをありがとうございます。
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1年生枝豆のさやもぎ体験ー1

今日は1年生が、生活科の時間に枝豆のさやもぎをしました。今日の給食に出る枝豆のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1年生枝豆のさやもぎ体験ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3個入っていました!」「こっちは4個!」と、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

7/10 1年生枝豆のさやもぎ体験ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
これから給食室に運びます!

7/10 1年生枝豆のさやもぎ体験ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に枝豆を見て、子どもたちは嬉しそうに、季節の味を楽しんでいました。

7/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
豚キムチ丼
牛乳
具だくさんのみそ汁
えだまめ

今日の給食の副菜は、<えだまめ>です。今日のえだまめは、世田谷区宇奈根の海老澤さんが心をこめて育ててくれたものです。そのえだまめを1年生が一生懸命にさやもぎしてくれました。どの学級でも、おかわりの行列ができ、「1年生が頑張ってさやもぎしてくれたえだまめは、やっぱりおいしい。」と喜んで食べていました。
1年生は、グリンピースのさやむきに続き、えだまめのさやもぎもとても上手でした。きっとおうちでも喜んでお手伝いしてくれるでしょう。
食材がとれたところ

7/10 全校朝会〜命の大切さ〜

今日の全校朝会では、先週の土曜日に4年生のお母様からお伺いした話をしました。6月9日に、3年生の男女5〜6名が、猫がゴミ置き場に捨てられているのを見つけたそうです。3年生の子どもたちは「どうしよう、どうしよう」と困っていました。その猫はガリガリにやせ細っていて、今にも死んでしまいそうな猫だったそうです。たまたま、そこに通りがかった4年生のお母様が、その状況をみて「私が育てるわ」と言ってくださったそうです。今現在、猫はすくすくと元気になっているそうです。もし、見て見ぬふりをしていたら・・・その猫はどうなっていたでしょうか。猫の命を救った3年生の行動はとても立派です。この3年生を良きお手本として、一人一人が命を大切にできる人、命を救える人になってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー1

砧小学校では、始業前の朝遊び・朝ランニングに毎日取り組んでいます。軽快な音楽が流れると、それに合わせてリズムよく走っています。朝遊び・朝ランニングをすることで、脳が活性化され、授業での集中力もアップします。今週も熱中症には十分注意をして、元気よくスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 朝遊び・朝ランニングで今週も元気よくスタートー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも一緒に走っていますので、子どもたちも嬉しそうです!

7/9 高学年のやさしさ〜盆踊りの練習〜1

昨日の午後は、PTA運営委員会、前任校の夏まつりがありアップできず申し訳ございませんでした。「砧っ子夏祭り」の盆踊りの練習では、高学年のやさしさが随所に溢れていました。
写真は、1・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 高学年のやさしさ〜盆踊りの練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すーっと手を握ってもらえるだけで、低学年の子はどれだけ安心感を得られるか・・・。高学年の皆さんありがとう。これからもよろしくお願いします。
写真は、1・6年生の様子です。

7/8 砧っ子夏祭りに向けて〜盆踊りの練習〜1

子どもたちが楽しみにしている砧っ子夏祭りまで、あと2週間です。今日は、盆踊りの練習にたくさんの地域の方々に来ていただき「砧っ子音頭」「炭坑節」「東京音頭」の踊り方を教えていただきました。地域の方々と、上下学年と、同級生と楽しく踊りの練習をすることができました。
写真は、1年生と6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針