5/22 全校朝会〜運動会に向けて大切なこと〜
運動会まで、あと1週間です。全校朝会では、昨日、演奏をしてきた6年生の鼓笛を例に、練習から「真剣」に「全力」でがんばることこそが、何よりも大切という話をしました。本気で取り組むからこそ、自分の力がさらに伸びます。一人一人の気持ちが一つにならないと、感動を得ることはできません。先生方も一緒に汗を流して、本気で子どもたちに心を注いでいます。あと1週間、ご家庭でも体調の管理をよろしくお願いいたします。
最後に、教育実習生2名の紹介をしました。 5/21 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化まつり〜1
今日は「砧小学校6年生鼓笛隊」がデビューしました。世田谷区立総合運動場噴水前広場で行われた砧緑化まつりで、6年生として存在感のある演奏をしてきました。まずは、記念写真の撮影です。
5/21 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化まつり〜25/21 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化まつり〜35/21 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化まつり〜4さすが、砧小学校の6年生です! 5/21 6年生鼓笛隊デビュー〜砧緑化まつり〜5多くの保護者の皆様の応援、そしてお手伝いをありがとうございました。教職員も16名が、朝から準備と応援に駆けつけました。1週間後の運動会での演奏・演技も楽しみにしていてください。 5/19 平成29年度PTA総会&歓迎会−1
今日は、平成29年度のPTA総会が行われました。会場には50名の皆様がお集まりくださり、委任状を合わせて十分な成立が報告されました。開始から30分ほどで議事を含めてすべての予定が終了しました。
砧小学校は、地域運営学校として地域・保護者の方々の絶大なご支援を受けて運営されていますので、学校の教師もPTAの一員として参加しました。今年度も新たに本部役員になられた方々をはじめ、すべての会員の皆様方と協働して『子どもが主役』の学校づくりに力を尽くしてまいります。今後とも、変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。 5/19 平成29年度PTA総会&歓迎会−25/19 自問清掃に取り組みました−1
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らの心に問いかけながら、古い校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。一生懸命に床を掃いたり磨くのは、子どもたちだけではありません。もちろん教師も一緒です。
おしゃべりをしないと、お掃除はあっという間に終わります。低学年も、無駄なおしゃべりをしないで、真剣にお掃除をしていました。 写真は4・5・6年生の様子です。 5/19 自問清掃に取り組みましたー25/19 休み時間は先生と一緒の共遊び−1
砧小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。遊びを通して、授業中だけでは分からない、一人一人のよいところに気づいたり、ほんの小さな変化や情報も、この共遊びの中から得られればと思っています。
3枚目の写真のように、6年生もよく遊んでくれています。 5/19 休み時間は先生と一緒の共遊び−25/19 本日の給食ごはん 牛乳 むろあじのメンチカツ 野菜のカレードレッシング 大根のみそ汁 毎月19日は、食育の日です。今月は、東京都の八丈島でとれたむろあじを使い、<むろあじのメンチカツ>を作りました。 見た目はメンチカツなので「おいしそう。」と話していましたが、魚とわかると急に自信のなさそうな顔をする子もいました。でも、挑戦して食べてくれた子が多かったようです。 5/19 朝遊び・朝ランニングで元気いっぱいー1
運動会1週間前ですが、子どもたちは始業前の朝遊び・朝ランニングに毎日取り組んでいます。1年生も音楽に合わせてリズムよく走っています。
5/19 朝遊び・朝ランニングで元気いっぱいー25/19 6年生鼓笛の朝練習〜リハーサル〜1
今日の6年生鼓笛の朝練習はリハーサルです。5月21日(日)の砧緑化祭りに向けて一人一人が真剣に最終確認です。今年度は「ファンファーレ」「キングスコート」「聖者の行進」「校歌」の4曲を披露します。
5/19 6年生鼓笛の朝練習〜リハーサル〜25/19 6年生鼓笛の朝練習〜リハーサル〜3砧緑化祭りは5月21日(日)世田谷区立総合運動場自由広場(噴水広場) 11時30分演奏開始予定です。 多くのご声援をお願いいたします。 5/18 本日の給食ハッシュッドポークライス 牛乳 コーン入りフレンチサラダ くだもの(きよみ) 今日の給食は、子どもたちに人気の<ハッシュッドポークライス>です。砧小学校の給食は、ルーを小麦粉とバター・油で手作りしています。玉ねぎも、甘さがでるまで時間をかけて炒めています。 教室をまわっていると、「今日の給食、とてもおいしいです!」と話してくれた子が多かったです。とっても嬉しく感じます。 5/18 校内研究全体会
今年度、本校の校内研究は「自分や友達のよさを知り、ともに伸びようとする児童の育成を目指して〜かかわり合い、認め合う活動を通して〜」です。今日は、世田谷区教育委員会指導主事の杉谷努先生を講師としてお招きし、多くのアドバイスをいただきました。
砧小学校では、今後とも研究会や研究授業、そして毎日の仕事の中で研修をし合い、教職員が学級づくり、授業づくりをよりよいものにするために高め合っていきます。 |
|