2/16 5年生社会科見学ー1
今日は5年生の社会科見学で「日産自動車追浜工場」と「花王川崎工場」に行ってきました。日産自動車追浜工場は、敷地がとても広く、ディズニーランド3個分の大きさをもつ自動車工場です。
担当の方から事前の説明を受け、最先端の製造技術や製造プロセスについての映像をみせていただきました。敷地が広いため、工場内はバスで移動です。塗装された車体を組み立てる様子や部品を取り付ける様子を見学しました。また、アクセルやブレーキ、ライトなどの最終検査をする様子や、日本国内や世界各国に出荷される検査に合格した車がたくさん並んでいる港も見学しました。工場内は撮影禁止のため、きびきびとした作業の様子や迫力は、子どもたちから聞いてください。 2/16 5年生社会科見学ー22/16 5年生社会科見学ー32/16 5年生社会科見学ー4ラー油のついたスプーンを水に入れただけでは、スプーンについたラー油は落ちません。しかし、そのスプーンをビーカーに入れ洗剤を数滴たらすと、スプーンからラー油がはがれ、スーッと水面に浮いてきました。こすらなくても自然に浮いてくる様子を見て、子どもたちからは驚きの声や歓声が聞こえてきました。 2/16 5年生社会科見学ー5今日は、普段見ることのできない工場の中を見ることができ、とても充実した1日となりました。 2/16 新1年生保護者説明会〜ご入学を前に〜
今日は新1年生保護者説明会が行われました。多くの保護者の方々にご参加をいただきました。砧小学校に入学をする方々の気持ちに少しでも応えられるように、今後とも全力で取り組んでまいります。本日は、
・入学前の準備・入学式 ・健康管理・新BOP ・特別支援教室すまいるルーム・ことばの教室 ・諸経費の徴収・交通安全について ・キッズセキュリティー「ミマモルメ」 ・その他 について説明を行いました。 本日欠席の方は、学校にご連絡をお願いいたします。書類と簡単な説明をいたしますので、副校長 神田までお電話をいただければ幸いです。 2/16 幼・小交流会〜1年生と砧幼稚園年長さん〜1
今日は、1年生と砧幼稚園年長さんとの交流会がありました。まずは、幼稚園の子どもたちに砧小学校のいろいろな場所を案内しました。
「校長室は、校長先生がお仕事をするところなんだよ!」「保健室は、けがをしたり体の調子が悪くなったりしたときに行くところだよ!」などと、1年生がペアの子に優しく説明をしていました。 2/16 幼・小交流会〜1年生と砧幼稚園年長さん〜22/16 幼・小交流会〜1年生と砧幼稚園年長さん〜32/16 幼・小交流会〜1年生と砧幼稚園年長さん〜42/16 幼・小交流会〜1年生と砧幼稚園年長さん〜51年生のやさしさに、私の心もぽっかぽかです! 2/16 2年生持久走大会に向けてー1
今日は2年生が、持久走大会に向けて練習をしました。朝ランニングの成果発表として、自分のペースでリズムよく走ることをめあてとしています。しかしながら、1周目から全力に近いペースで走っている姿はとっても素敵です。
2/16 2年生持久走大会に向けてー22/16 砧幼稚園〜子ども会(劇発表会)〜1
砧幼稚園では、年少さんの子ども会(劇発表会)がありました。子どもたちが一生懸命練習し、協力し合いながら一つの劇を創り上げました。これらの過程で、コミュニケーション能力や、他を思いやる心、協同して成し遂げる喜びなど学んでいきます。
写真は、はな1組「ももたろう」です。 2/16 砧幼稚園〜子ども会(劇発表会)〜22/16 砧幼稚園〜子ども会(劇発表会)〜32/16 砧幼稚園〜子ども会(劇発表会)〜4多くの保護者の皆様のご参観をいただき、子どもたちと一体となって会場を盛り上げていただきました。子どもたちは多くの達成感を得られました。本当にありがとうございました。 2/16 本日の給食ドライカレーライス 牛乳 じゃがいものハニーサラダ くだもの(スイートスプリング) 今日のくだものは、<スイートスプリング>です。温州みかんとはっさくをかけあわせてできた果物です。一足先に春を思わせるようなさわやかな香りがするので、この名前がついたそうです。子どもたちには、食べ物の香りから季節を感じてほしいと思います。いまの時期には、さまざまな種類の柑橘がお店に出回っています。食べ比べをしてみるのも、よいですね。 今日のサラダは、揚げたじゃがいもとゆでた野菜をはちみつのドレッシングで和えた<じゃがいものハニーサラダ>です。このサラダは、人気のあるサラダの一つで、どの学級もよく食べていました。 2/15 学校関係者評価委員会〜報告書提出〜
学校関係者評価委員会の最終回が開催されました。8月から、4回の会議を開催し協議をしてくださいました。私は、その経営を評価される対象ですので委員のメンバーではありませんが、真剣に協議をしてくださる委員さんのご意見に身の引き締まる思いでした。
今回、最終回ということで、平野委員長より報告書をいただきました。今後、報告書の内容をしっかりと検討して、次年度の教育課程、そして学校改善へと生かしてまいります。 1年間、本当にありがとうございました。 2/15 3年生の七輪体験
3年生は社会科の学習で「昔の人々の生活」を学んでいます。今日は、保護者の皆さんにもご協力をいただき、七輪体験をしました。炭で火を起こし、餅やマシュマロなどを焼く貴重な体験をしました。今回は昔の道具を実際に使い、昔の暮らしの大変さと、昔の道具のよさの両方を感じることができました。
|
|