上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

格技室

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室から、家庭科室から、明日は技術室から次から次へと引越し作業が続きます。
格技室に新しい街が誕生したかのようです。

安全第一

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本格的な工事が始まりました。猛暑の中汗びっしょりでの作業です。夏休み期間安全第一を最優先に進めていきます。

避難訓練

画像1 画像1
1学期の全てを終えた後の集団下校訓練。4月以来、全校生徒が元気に1学期を終えることができたことを、心から嬉しく思います。

歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス4台での歌舞伎鑑賞教室。国立劇場の佇まいに触れて、日本文化を感じた1日でした。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
猛暑の中の保護者会にもかかわらず、大勢の保護者の方に足をお運びいただきましたことを、深く御礼申し上げます。駐輪場も満員御礼です。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖移動教室後1か月が経ちました。でも、4階のフロアは河口湖の香りいっぱいです。河口湖新聞、バードコール、そして思い出の写真。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館ではバレー部がパス練習、グランドでは野球部とテニス部が汗を流しています。
「一生懸命はかっこいい」そのものです。 

内部改修工事開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日より改修工事が始まりました。9月中旬完成を目標に、毎日作業が続きます。生徒、保護者の皆さま、また地域住民の方々にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
短冊の飾りつけが始まりました。想いのこもった一枚一枚願いが叶うといいですね。

都議会選挙会場

画像1 画像1 画像2 画像2
明日2日は、本校第1音楽室が選挙会場になります。秋の生徒会選挙では、世田谷区から投票箱をお借りして投票が行われます。

七夕週間

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からの七夕週間を前に生徒会役員が準備をしてくれました。配布棚には短冊も用意されています。上中生の夢・希望・願いに彩られる七夕です。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
試験終了後の昼休みは、上中生の元気な声に溢れかえっています。ご褒美は青空です。

I組

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の教室が今日は静かです。13名の仲間たちが、松沢中学校でTボール交流戦に参加しています。きっと今頃大歓声の中、試合が進んでいることでしょう。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日出発の修学旅行事前学習が廊下に掲示されています。さすが、最上級生の作品です。

読書のすすめ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の廊下掲示板にある本の紹介。先生方に表彰もしていただきました。

じゃがいも掘りボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々と一緒に小学生のじゃがいも掘りのお手伝いをしてくれました。
美味しいじゃがいももいただき、楽しい一時になりました。多くの方々にお世話になりありがとうございました。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に集まった1年生が全員で音楽祭で歌う合唱曲の選曲をしています。秋のステージに向けての第一歩が始まりました。

談合坂SA

画像1 画像1 画像2 画像2
3時45分仙川劇場前に向けて出発します。

奥庭荘

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い中でのけんちん汁。身も心も温まります。

フィールドセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
空気の澄んだ森の中で自然の崇高さを感じた一時でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28