上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

リニア見学センター

画像1 画像1 画像2 画像2
リニア見学センターの見学で2日目が始まりました。

河口湖移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝は、曇り空。体育館で朝礼を行い、朝食をいただいています。

レクリエーション

画像1 画像1
歌にダンスにハンドベル、フォークダンスを踊ったり、じゃんけん列車をして楽しみました。

おいしい夕食

画像1 画像1
秋の夜、河口湖では夕食の時間です。いっぱい食べて元気をつけてください。

最終練習

画像1 画像1
明日の区陸上競技大会に向けての最後のトレーニングが行われています。走る・跳ぶ・投げる。健闘を祈ります。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2,3年生の1回目のリハーサルがありました。1年生の声が4階から聞こえてきます。

奥庭荘

画像1 画像1 画像2 画像2
無事奥庭荘に到着です。けんちん汁に舌鼓。おかわりしている元気なI組を富士山も応援しています。

富士山5合目散策中

画像1 画像1
気温が低いようですが、無事5合目に着き、富士山中腹を歩いています。

I組河口湖移動教室へ出発!只今談合坂SA

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の13名が元気に河口湖に向かっています。今日はこの後富士山5合目が予定されています。

上中生活躍中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲームのお手伝い、和太鼓の演奏と千歳っ子祭りのボランティアで頑張っています。学校ではバスケットボール部とテニス部が汗を流してます。

新教室区域

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎区域での授業が始まり一週間。廊下に理科の資料や家庭科の作品が展示され、きれいな校舎に生命が吹き込まれていくようです。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽祭を控え、図書室の入口に音楽の本が並びます。また、検定試験のための本も置かれ、正面には新聞があります。司書さんのご配慮に感謝です。

土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
中間試験後の週末です。廊下には提出物のノートが積まれています。そして、教室では3年生の土曜講習会が行われています。

世界遺産新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の勉強で作成した「世界遺産新聞」。1年生のフロアいっぱいに展示されています。

音のある朝

画像1 画像1
音楽祭に向けてピアノの音色が校舎を流れています。

校内美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内3階奥、I組と美術室の掲示板に素晴らしい作品が見事に展示されています。

引っ越し作業進行中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日からの使用開始に向けて最後の引っ越しです。

合唱イメージ画

画像1 画像1 画像2 画像2
全クラスのイメージ画が完成しました。多彩な色が美しく描かれています。明日から始まる合唱練習。多彩な音色が美しくブレンドすると良いですね。

防災講話

画像1 画像1 画像2 画像2
成城消防署の方が、東日本大震災当日に震災の地で救助活動を行ったご経験を画像を交えてお話しいただきました。臨場感溢れるお話しに引きつけられました。

京都出発!

画像1 画像1
新幹線の旅が、修学旅行のフィナーレです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28