上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7校の高等学校の先生方が、2年生を対象に授業をしてくださいました。

読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室もすっかり秋の装いです。「空飛ぶ風船」掲載の本コーナーもあるので、これからも図書室に足を運んでみてください。

烏山地区文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
烏山区民センターに素敵な作品が展示されています。

セーフティ教室

画像1 画像1
全校生徒がネット社会について学びました。

音楽祭4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部は3年生の圧巻の合唱。心洗われるI組の演奏。そして大編成の吹奏楽部が観客と一体となったステージを演出してくれました。

音楽祭3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロビーに展示されたポスターの数々。合唱前にはBGMの音色にのせたクラス紹介。努力の結晶が歌声となって、会場に響きます。

音楽祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場での準備や練習が手際よく行われています。

音楽祭1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気に恵まれて、音楽祭当日を迎えました。

明日は音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
最終練習をする3年生。歌声に魂がこもってきました。1年生、2年生、3年生、I組の音のドラマが楽しみです。吹奏楽部も体育館で仕上げの練習です。

音楽祭直前!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽祭までのカウントダウンです。合唱、ハンドベル演奏、吹奏楽、職員・保護者合唱、それぞれがステージをめざしています。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は学校公開期間です。授業、合唱練習、新しい教室等ご覧ください。

海老名SAを出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖移動教室もあとわずかです。最後の休憩が終わります。

サファリパーク見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学地サファリパークに到着しています。移動教室の残り時間が少なくなってきて、名残惜しいかもしれません。

閉園式

画像1 画像1
あいにくのお天気で、ロビーでの閉園式になりました。

3日目の朝

画像1 画像1
河口湖方面、小雨の朝だそうです。みんな元気に3日目を迎えています。

夕食

画像1 画像1
みんなで作ったカレーライス。格段においしかったことでしょう。

区陸上競技大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技が終わり、充実感いっぱいの空気が競技場を包んでいます。

区陸上競技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
懸命に競技する姿に引きつけられます。

区陸上競技大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれて、トラックとフィールドを躍動しています。

野鳥の森公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山の麓の大自然の中でお弁当。そしてハイキングです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28