上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

カナダ ウィニペグ市へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区姉妹都市交流事業の一環として、世田谷区の中学2年生が本日より16日間の予定で、カナダウィニペグ市に出発しました。上祖師谷中学校からも2名の2年生が参加しています。気をつけて、いってらっしゃい!

京都市内班別行動開始

画像1 画像1
京都駅に到着し、いよいよ3年生は京都市内を班ごとに分かれて行動します。京都タワーを見上げていざ、出発!

広島駅から京都へ

画像1 画像1
2日目を迎え、広島から京都に移動します。

2日目の朝

画像1 画像1
体調不良もなく元気に朝を迎えています。

灯籠流し

画像1 画像1
夜空の中に流れる灯籠。幻想的な雰囲気に3年生も感激していることでしょう。

夕食

画像1 画像1
1日の行動を終えての夕食は格別の味でしょう。無事宿舎に到着してほっと一息です。

資料館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料館の中で一心不乱に勉強しています。暑い中訪れて良かったようです。

講話

画像1 画像1
平和公園内で講話を聴いています。語り継がれる歴史から未来を考えています。

ドームを前にして

画像1 画像1
目に映る風景、目には映らない風景から様々を感じていることと思います。

路面電車

画像1 画像1
新幹線を降りて、市内を走る路面電車に乗車中。広島を実感していることでしょう。

広島着

画像1 画像1
広島駅に到着しました。暑いそうです。この後平和公園に向かいます。

昼食

画像1 画像1
広島まで残り1時間ほどです。お昼ご飯でリフレッシュしています。

東京では・・

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が世田谷ボランティア協会の方々を講師にお招きして、福祉体験学習を行っています。

新幹線

画像1 画像1
楽しそうな新幹線の様子が伝わります。

修学旅行無事集合

画像1 画像1
天気に恵まれ、修学旅行がいよいよスタートします。

小学生と共に

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は烏山小学校から小学生があいさつ運動に来てくれました。カラピョンも元気に参加してくれて、朝の正門を明るくしてくれました。

いざ広島へ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生より一足早く、多くの荷物が広島に向けて出発しました。きっと明日元気な3年生を宿舎で迎えてくれることでしょう。

月曜の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から温知学舎のあいさつ週間が始まりました。正門では元気の良い声が聞こえてきます。ピロティでは生徒会役員候補が選挙運動を行っています。3年生は修学旅行を2日後に控え、最後の打ち合わせです。

小学生部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後2時から始まる部活動体験。中学生も後輩の訪れに生き生きと準備をしていました。
校庭、体育館、校舎内と部活動一色の午後のひとときでした。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が参加した避難所運営訓練です。5つの場所に分かれての訓練は、将来、地域を守る担い手となるための貴重な時間でした。お世話になった多くの方々に感謝申し上げます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31