寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

10/18 5年生長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、全校で長縄跳びに取り組んでいますが、特に5年生はクラス同士で競い合って盛り上がっています。今日は3組が、1組の出した最高記録を上回って大喜びしていました。お互いに切磋琢磨し合うことで高め合っています。次は2組が記録を塗り替えてくれることを期待しています。どのクラスもガンバレ!!

10/16 夢・未来プロジェクトその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生にはそれぞれ1時間ずつ実技指導をしてくださいました。スティックとボールに初めて触る子どもたちでもホッケーに親しめるよう「ドリブルジャンケン列車」と「パス&シュート」をしました。変わった形をしたスティックの先でボールを扱うのはなかなか難しそうでしたが、みんなたのしそうにやっていました。

10/16 夢・未来プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元ホッケー女子日本代表でアテネ、北京、ロンドンオリンピックに出場した藤尾香織さんが本校にいらっしゃいました。小学5年生にはじめてから3つのオリンピックに出場するにいたるまでの間に、いかに努力をして成功を得られたかを分かりやすくお話しいただきました。また、ドリブルやシュートの模範演技もしてくださり子どもたちからは歓声が上がりました。子どもたちから出された様々な質問にも丁寧に答えてくださいました。内容がとても充実していてあっという間の1時間でした。

本日2年生ふれあい給食でした~♪3

一生懸命で純粋な心が、お客様への最大のおもてなしでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日2年生ふれあい給食でした~♪2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涙ぐんでいらっしゃる方もちらりほらりで、そんなご様子に子どもたちも心動かされていました。

本日2年生ふれあい給食でした~♪1

長い雨、足下がお悪い中、おじいさま、おばあさまが京西小学校にお集まりくださいました。外はとても寒かったのですが、2年生の教室はほっこりとあたたかく、幸せ感に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 3年生遠足楽しみながら学んでいますその4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当とおやつを食べ終えて午後の部が始まりました。午後も館内のブースを周っています。2階では車やバイク、自転車の仕組みや歴史を学べます。

10/17 3年生遠足 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん学んだあとはお待ちかねのお弁当の時間です。みんな美味しそうに食べています。食べ終わったらおやつも食べます。

10/17 3年生遠足 楽しみながら学んでいますその3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5階が子どもたちに1番人気があります。大きなシャボン玉や空気砲、錯覚トンネルなど全身で体験できるものがたくさんありました。

10/17 3年生遠足 楽しみながら学んでいますその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フロア毎に展示のテーマがあります。3階では鉄の性質を学びました。

10/17 3年生遠足 楽しみながら学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりも早く科学技術館に到着して早速色々なブースを楽しんでいます。

10/17 3年生遠足 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの天気のため行き先を科学技術館に変更しましたが、みんなが楽しみにしていた遠足がスタートしました!

10/14 5年生総合「エコライフ宣言」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は環境学習に取り組んでいます。子どもたち一人一人が身近なエコの取組から課題意識をもち、地球的な環境問題まで視野を広げて最終的には自分たちで「エコライフ宣言」をまとめることが学習のゴールとなります。この学習を通して自分にとって本当に解決しなければならない課題を見付けられる目を養ってほしいです。

10/14 3年生図工「わくわく商店街」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーキ屋さん、ハンバーガーショップ、文房具屋さんなど自分の好きなお店を工作用紙やロール芯、色画用紙などを使って作りました。そして、一人一人のお店をクラスでつなげての商店街を作ります。みんなで共同して作ったらどんな商店街ができるのとても楽しみです。

10月14日 5/6年生 総合的な学習の時間

今日14日は、5年6年の1組同士、2組同士、3組同士での学習をしました。
題して「5年生に日光林間学園を伝えよう」

6年生が夏休みに行ってきた日光について、調べたこと、体験したこと、みどころなどを5年生に紹介しました。

なるべく分かりやすく、工夫をして発表するようにしました。5年生の人たちは一生懸命に聞いてくれました。特に、宿での過ごし方や、お土産に興味をもって聞いたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年遠足 5

画像1 画像1
おなかいっぱいお弁当を食べたあと、まつぼっくり拾いをして、大蔵公園に行きました。
遊具で遊んだり、走り回ったりして、ここでも元気いっぱい楽しみました。
遊びが終わる頃には、さすがにぐったり。
これから、帰るのつらいなあ。。。
画像2 画像2

多目的室で一緒に給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は普段、多目的室を利用する機会があまりありません。けれど、今日は1年3組と1年5組は多目的室で一緒に給食を食べました。
いつもより大きな机で、たくさんのお友達と食べる給食は格別でした。
子どもたちは「まるで家族が増えたみたい。」と楽しそうでした。

1年遠足 4

たくさん遊んだあとは、おまちかねのお弁当タイム。公園の自然の中でともだちと食べるお弁当はもう格別です。お楽しみのおやつも食べて元気いっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 高齢者体験

 総合「福祉について考えよう」の学習で、高齢者体験をしました。
実際に体におもりをつけて(1)新聞紙を読む体験(2)ペットボトルのふたを開け閉めする体験(3)寝起きする体験(4)段差をのぼりおりする体験の4つの体験を順番に進めました。
おもりの重さに体が前傾してしまう子や、新聞を興味深そうに見る子など、一つ一つの事を真剣に取り組む姿がみられました。
 周りにいた子たちは、言葉かけをしながら様子を見守ったり、装具を身につける手伝いをするなど協力することもできました。
 学習後には「すごく大変なんだと思った」「起き上がったり段を越えるのが大変だった」と感想を交流することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 秋の歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春と秋に歯科検診を行っています。約750人の子どもたちが歯科医の小島先生に診ていただきました。「8020」運動をご存じでしょうか。80歳で自分の歯を20本残そうというものです。歯の健康状態が保てないと栄養が上手く摂取できなくなることがあります。子どもたちには是非健康な歯を保ってほしいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/5 委員会(最終)    さくら組お別れ給食
3/6 避難訓練         保護者会中
3/7 感謝の会
3/9 安全指導            学び舎音楽交流会

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

パパサポ

保健関係

年間指導計画

学校より

評価規準