9/29 今日の給食
献立は、あしたばパン、メルルーサのラビゴットソース、ジャーマンポテト、田舎風豆スープ、牛乳です。ラビゴットソースについては、以前にも触れました。ヨーロッパ的なメニューですね。メルルーサは、かつてマクドナルドのフィレオフィッシュの原料だったこともあるそうです。今はスケソウダラだとか。
5年生 授業風景
自動車産業の学習です。働いている人の工夫や願いを知ることが大切ですね。
9/28 今日の給食
今日は秋の香りごはん、鮭の西京焼き、ほうれん草のごま和え、のっぺい汁、牛乳です。
「秋の香り」といえば、松茸ですね。でも、給食に松茸は出せません。秋の香りは、さつまいもとしめじかな? のっぺい汁は、あまりよく知らなかったので、ネットで検索してみたら、何と「日本全国にある郷土料理」とありました。郷土料理は、その地方独特の料理だと思っていたのですが、日本全国にあっても郷土料理というのでしょうか?北海道には無かったと思います。 けんちん汁みたいですけど、ちょっと味が違うように感じました。 音楽集会
今朝はあいにくの雨です。6年生の元気なあいさつの合図に続いて、音楽委員会の皆さんの伴奏で、井上揚水の少年時代を歌いました。
6年生 授業風景
山野小での最後のフェスタに向けた、6年生の練習がスタートしました。
3年生 授業風景
やまのフェスタでは、3年生から演目を選択できます。やる気いっぱいです。
読書の秋
読書の季節です。4年生はブックラリーに取り組んでいます。1年生も読書が大好きです。
2年生 授業風景
図工の時間です。ギュッとしたいわたしの「お友だち」を作っています。
9/27 今日の給食
今日は、ミルクパン、ポークときのこのシチュー、せん切りサラダ、梨、牛乳です。
ミルクパンは、ミルクを温める鍋ではなくて、ミルク入りのパンです。 ポークときのこのシチュー、ポークは英語で、きのこは日本語、両方英語にすると、「ポークとマッシュルーム」になります。マッシュルームだけではなく、しめじも入っているけど、マッシュルームで良いのです。英語ではきのこ全てがマッシュルームなのだそうです。 日本では、色々なきのこを食べるのですが、欧米ではマッシュルームくらいしか食べないのですね。 おはようございます!
今朝は保健室前からお届けします。自分の身長をのびのびの木と比べようという掲示です。管理職の身長が目安?になっています。
9/26 今日の給食
今日は、わかめとじゃこたっぷりごはん、肉じゃがうま煮、小松菜サラダ、牛乳です。
「わかめとじゃこ、ごはんたっぷり」になるのではないかと恐れていましたが、今日は普通盛りで安心しました。わかめの香りと、じゃこの塩味が効いて、ごはんが進みます。 肉じゃがのうま煮は、いつも不思議に思うのですが、うま煮ではない肉じゃがというのは聞いたことがありません。わざわざうま煮というからには、何か理由があるのでしょうけど、何なのでしょうね。 交流あそび
1年生から6年生までの縦割り班で、交流あそびを行いました。6年生のリーダーが中心となって交流を深めています。
おはようございます!
校長先生と一緒にあいさつをしてくれる6年生です。自主的にというのがうれしいです。
ただいま建設中!
小川さんのドローンによる校舎の建設現場の写真です。先日、各教室の作り付け家具の図面をいただきました。すでに製作が進んでいるそうです。
4年3組社会科の研究授業
今年度三本目の研究授業は4年生です。単元は玉川兄弟と玉川上水。今まで学習した工事の様子についてまとめ、玉川兄弟の思いを想像します。個人からグループ、クラス全体で意見を共有しました。
9/25 今日の給食
今日は、ジャージャーめん、白菜の中華サラダ、牛乳です。
給食メニューとしてはシンプルだけど、麺のときは盛りが普通なので、少しホッとしちゃいます。 ジャージャー麺は中華麺ですが、盛岡のジャジャ麺はきしめんみたいな平たい麺です。食べ終わった皿にスープを入れる、チータンタンも気になります。盛岡に行って、わんこそば、冷麺、ジャジャジャの三大麺を堪能したいです。 4年生 授業風景
ソフトバレーボールの導入です。ボールを転がして、得点を競います。
全校朝会3
生活指導主任の先生からは、朝ロング遊びの際の過ごし方について、トイレの使い方について、下校後や休みの日に、知らない人に付いて行ったりしないで、逃げる、あるいは、学校110番の場所に知らせるなど、自分の命を自分で守ろうというお話がありました。
全校朝会2
今日はバレーボールと歯のポスターで入賞した子どもたちの表彰がありました。計画代表委員会からは廊下を歩こう週間のPRがありました。
全校朝会
6年生の元気な合図であいさつをしました。校長先生からは廊下を歩くということを行動で示そうというお話がありました。
|
|